
首都圏の駅近駐車場について、鉄道各社の公式サイトをもとに紹介する。第1回は東京・新宿から神奈川・小田原方面へと路線を延ばす小田急線を取り上げる。小田急電鉄株式会社は1923年に小田原急行鉄道として創立された大手私鉄だ。
●文:田中淳麿(ヤングマシン編集部)
モビリティハブ機能を果たす鉄道駅
今後の駐車場整備は、歩行者中心の街づくりとともに進められる。鉄道の駅は公共交通機関の集積地であり、シェアサービスも含め、パーソナルモビリティを活用したモビリティハブの機能も追加され、MaaS(※)によりシームレスな移動が可能となる。「原付や自動二輪で駅に向かえる」という環境に、今から目を向けておくべきだろう。
※MaaS(マース):“Mobility as a Service”の略称で、ICTによりマイカーだけでなく公共交通機関やシェア/レンタルモビリティも含めたシームレスな移動社会を実現するという概念
小田急電鉄には直営の駐輪/駐車場施設あり
小田急電鉄公式サイト内「小田急駐輪場・駐車場のご案内」では、路線(小田原線/江ノ島線/多摩線)や駅名一覧から駐輪/駐車場を探すことができる。ここで紹介されている駐輪/駐車場の多くには「オダクル」というブランド名称が付けられており、小田急電鉄の直営施設であることがわかる。
自転車/原付/自動二輪(51cc以上)、自動車と4つのカテゴリーに分けられており、各駅のバナーをクリックすると駅周辺のマップが表示され、駅と駐輪/駐車場の位置関係もわかりやすい。同じページから定期利用(月極契約)を申し込むこともでき、使い勝手も良い(定期利用カードやシールは後日郵送で届く)。また、該当エリアのお出かけ情報(祭りの開催など)なども紹介されている。
駅名一覧の中には駐輪/駐車場のアイコンがない所もあるが、実際には民間/公共駐車場が複数あることがほとんどなので注意。小田急電鉄は高架下の利用や駅周辺でまとまったスペースが取られており、わかりやすく使いやすい印象だ。
豪徳寺駅:小田急豪徳寺第2駐車場(東京都世田谷区)
町田駅:オダクル小田急町田駐車場(神奈川県相模原市)
線路の法面に沿って作られた駐輪/駐車場。スペースが広く、大型バイクの時間貸駐車も行っている。JR町田駅までは徒歩3分、小田急町田駅までは徒歩7分ほど。
東海大学前駅:オダクルマルシェ東海大学前(神奈川県秦野市)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事([連載] 2輪車利用環境改善部会)
原動機研究部が原付通学環境整備のため講習会を開催 2025年7月13日(日)、静岡県伊豆市修善寺虹の郷において、地域クラブ「原動機研究部」(略称:原研)主催による「高校生対象 原付バイク安全運転講習会[…]
1.生徒にアンケート調査!<免許取得と車両の購入> 坂本先生は、本年7月に北杜高校の生徒を対象に安全意識に関するアンケート調査を行った。対象は原付免許を持つ2.3年生の生徒100名と、小学校時に自転車[…]
1. 山梨県の三ない運動と坂本先生の革新的な安全教育 山梨県は公共交通が不便だったこともあり全県的な三ない運動は実施されず、多くの高校でバイク通学が行われ、各校ごとに“乗せて教える”教育が施[…]
原付一種の新区分「新基準原付」とは? ガソリン原付一種は、排ガス浄化装置である触媒性能の問題により国内第4次排出ガス規制(ユーロ5相当)をクリアできないため、2025年10月末日に生産終了となり、以降[…]
[1] 7年目の高校生講習も秩父地域からスタート 埼玉県内を6地域に分けて全8回で開催される「令和7年度 高校生の自動二輪車等の安全運転講習」が2025年も始まった。 第1回目の講習会は、6月15日に[…]
最新の関連記事(交通/社会問題)
原動機研究部が原付通学環境整備のため講習会を開催 2025年7月13日(日)、静岡県伊豆市修善寺虹の郷において、地域クラブ「原動機研究部」(略称:原研)主催による「高校生対象 原付バイク安全運転講習会[…]
片山財務大臣が走行距離課税は検討していないと明言! この発言の持つ意味はとても大きい 11月12日の参議院・予算委員会で、国民民主党の榛葉幹事長の「走行距離課税はやりませんよね」という質問に対し、片山[…]
白バイ隊員の主な装備 オートバイが好きな方であれば一度は、白バイの装備や白バイ隊員の制服ってどうなっているんだろうって思ったことがあるのではないかと思います。私も警察官になる前は興味津々で、走っている[…]
1.生徒にアンケート調査!<免許取得と車両の購入> 坂本先生は、本年7月に北杜高校の生徒を対象に安全意識に関するアンケート調査を行った。対象は原付免許を持つ2.3年生の生徒100名と、小学校時に自転車[…]
補助金を段階的に上げて暫定税率廃止へと繋ぐというが、年末までに無理なく実施できる? このコラムでも何度も取り上げてきたガソリンの暫定税率が、ついに廃止される見通しとなりました。 自民、日本維新の会、立[…]
人気記事ランキング(全体)
主流のワンウェイタイプ作業失敗時の課題 結束バンドには、繰り返し使える「リピートタイ」も存在するが、市場では一度締め込むと外すことができない「ワンウェイ(使い捨て)」タイプが主流だ。ワンウェイタイプは[…]
ヤマハの社内2stファンが復活させたかったあの熱きキレの鋭さ! 「ナイフのにおい」R1-Z の広告キャッチは、ヤマハでは例のない危うさを漂わせていた。 しかし、このキャッチこそR1-Zの発想というかコ[…]
伝統の「火の玉/玉虫」系統 Z900RSのアイコンとも言える、Z1/Z2(900 SUPER 4 / 750RS)をオマージュしたキャンディ系カラーリングの系統だ。 キャンディトーンブラウン×キャン[…]
高機能なウィンタージャケットを手に! 今だけ34%OFF コミネの「JK-603」は、どんなバイクにも合わせやすいシンプルなデザインのショート丈ウィンタージャケットである。 見た目の汎用性の高さに加え[…]
電子制御CVTがもたらすワンランク上の加速性能 ヤマハ軽二輪スクーターのNMAX155は、ʼ25年型で大幅進化。パワーユニットの熟成、リヤのストローク5mm延長を含む前後サスペンションのセッティング最[…]
最新の投稿記事(全体)
Bluetooth通信で音楽やアプリの音声が聴ける 「B+COM SB6XR」が活躍する場面は、仲間と走る時だけとは限らない。スマートフォンBluetoothの接続しておけば、スマートフォンに入ってい[…]
スクリーンの透明感を取り戻す「ゼロリバイブ」 フルカウルのスポーツバイクやロングツーリング向きのアドベンチャーバイクなどに装着されているスクリーン。長く乗っていると、風雨にさらされて汚れたり、バイクカ[…]
一緒に走る仲間と会話ができる 複数人で走っていても、基本的に1人で運転するバイクは、一緒に走る仲間との意思疎通がしにくい。たとえば、「次の休憩ポイントは○○の道の駅」なんてことは走り出す前に相談してお[…]
小野瀬みらいちゃんとマスツーリング! 最近、調べものをしたり気になったお店や場所があると、地図を見てバイクでここ行きたいな! このルートかぁ! と見ることが増えました。 クルマの方が楽な時もあるけど、[…]
車内エンタメを最新化する注目製品をチェック GetPairrは、「誰でも簡単に車内エンタメを自由に楽しめる環境をつくる」ことを理念に製品開発を行っており、ポータブルディスプレイオーディオ、CarPla[…]

![小田急豪徳寺第2駐車場|[バイク駐車場問題] 駅近の駐輪/駐車場事情:小田急電鉄編〈高架下や法面脇に駐車場を設置〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/08/ym2410-082-03-768x576.jpg?v=1725099795)
![小田急豪徳寺第2駐車場|[バイク駐車場問題] 駅近の駐輪/駐車場事情:小田急電鉄編〈高架下や法面脇に駐車場を設置〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/08/ym2410-082-05-768x576.jpg?v=1725099802)
![小田急豪徳寺第2駐車場|[バイク駐車場問題] 駅近の駐輪/駐車場事情:小田急電鉄編〈高架下や法面脇に駐車場を設置〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/08/ym2410-082-04-768x576.jpg?v=1725099798)
![オダクル小田急町田駐車場|[バイク駐車場問題] 駅近の駐輪/駐車場事情:小田急電鉄編〈高架下や法面脇に駐車場を設置〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/08/ym2410-082-06-768x576.jpg?v=1725099807)
![オダクル小田急町田駐車場|[バイク駐車場問題] 駅近の駐輪/駐車場事情:小田急電鉄編〈高架下や法面脇に駐車場を設置〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/08/ym2410-082-11-768x576.jpg?v=1725102747)
![町田駅森野第1バイク駐車場|[バイク駐車場問題] 駅近の駐輪/駐車場事情:小田急電鉄編〈高架下や法面脇に駐車場を設置〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/08/ym2410-082-10-768x576.jpg?v=1725102743)
![オダクルマルシェ東海大学前|[バイク駐車場問題] 駅近の駐輪/駐車場事情:小田急電鉄編〈高架下や法面脇に駐車場を設置〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/08/ym2410-082-07-768x576.jpg?v=1725099811)
![小田急東海大学駅周辺バイク駐車場|[バイク駐車場問題] 駅近の駐輪/駐車場事情:小田急電鉄編〈高架下や法面脇に駐車場を設置〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/08/ym2410-082-09-768x576.jpg?v=1725099821)
![小田急東海大学駅周辺バイク駐車場|[バイク駐車場問題] 駅近の駐輪/駐車場事情:小田急電鉄編〈高架下や法面脇に駐車場を設置〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/08/ym2410-082-08-768x576.jpg?v=1725099814)
































