
カワサキモータースとJR東日本は、2024年9月1日~9月30日に「目黒とメグロの回顧展」というコラボイベントを開催する。2025年3月に目黒駅が開業140周年を迎え、目黒製作所は2024年が創業100周年に当たる。イベントには往年のメグロだけでなく、新型モデルの「メグロS1」と「W230」も展示予定だ。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:カワサキモータースジャパン
間もなく140周年の目黒駅、今年100周年の目黒製作所の記念コラボ「目黒とメグロの回顧展」
カワサキモータースとJR東日本首都圏本部及び大宮支社のコラボレーションにより、2025年3月で開業140周年を迎える目黒駅と、1924年に目黒の地に創業した日本最古級のモーターサイクルメーカーであった目黒製作所の創業100周年を記念した複数のイベントが開催される。
1)目黒とメグロの回顧展
- 開催期間:9月1日(日)~9月30日(月)
- 開催時間:平日12:30~20:30 休日(土日祝日)10:00~18:00
- 開催場所:目黒駅催事スペース(目黒駅中央改札口付近)
- 実施内容:目黒の街とモーターサイクル「メグロ」の歴史を振り返る「目黒とメグロの回顧展」を開催し、車両展示及びカワサキオリジナルグッズの販売を行います。
まずひとつめの「目黒とメグロの回顧展」。場所は目黒駅の催事スペース(目黒駅中央改札口付近)で、目黒の街とモーターサイクル「メグロ」の歴史を振り返るとともに、車両展示及びカワサキオリジナルグッズの販売が行われる。
展示車両は以下の4車。目黒製作所は1964年に川崎航空機工業(現在の川崎重工)に統合、その伝統は現在もカワサキモーターサイクル「MEGURO」「W」に継承されている。
カワサキオリジナルグッズ
会場ではカワサキオリジナルグッズの販売も行われる。回顧展の開催に合わせて作成したメグロアイテムもあるぞ! ※グッズ購入の決済方法はSuica等交通系電子マネーの他、各種クレジットカードが利用可能(現金不可)
【カワサキ キャンパストートバッグ(メグロロゴ)】キャンパス地のトートバッグ(小)。ナチュラル、ブラックの2色があり、メグロのカタカナロゴプリント入り、裏面にkawasaki(赤)ロゴ入り。 ●1650円
【カワサキ キャンパストートバッグ(メグロエンブレム)】キャンパス地のトートバッグ(大)。ナチュラル、ブラックの2色。メグロのエンブレムプリント入り、裏面にkawasaki(赤)ロゴ入り。 ●2420円
【カワサキ フレークステッカー(メグロ)】●1100円
2)メグロゆかりの地スタンプラリー
2024年は目黒製作所創業から100年、来年3月で目黒駅は140周年、そして昨年100周年を迎えた烏山線、そんな記念すべき年に「メグロ」にゆかりのある地をつなぐスタンプラリーを開催。
開催期間:9月1日(日)~9月30日(月)
駅スタンプ対象駅:以下の4駅の改札外に駅スタンプ設置
山手線(目黒駅、目白駅)
烏山線(宝積寺駅、烏山駅)
参加方法
①専用のスタンプ台紙を目黒駅、目白駅、大崎駅、宝積寺駅、烏山駅、宇都宮駅のいずれかから入手。
②駅スタンプ対象駅で駅スタンプをスタンプ台紙に押す。
③集めた駅スタンプの組み合わせにより先着で素敵な賞品をプレゼント。
賞品
【目黒・目白賞】
目黒駅、目白駅両駅の駅スタンプを集めて、「目黒駅の中央改札口」でスタンプ台紙を提示すると限定カード※1をプレゼント。(先着1000枚)
※1 カードは表裏に新幹線E6系とW230がそれぞれデザインされる。
【宝積寺・烏山賞】
宝積寺駅、烏山駅両駅の駅スタンプを集めて「山あげ会館」※2でスタンプ台紙を提示すると限定カード※3をプレゼント。(先着1000枚)
※2 「山あげ会館」について
住所:栃木県那須烏山市金井2丁目5番26号(烏山駅より徒歩約5分)
営業時間:午前9時~午後4時(毎週火曜日、年末年始は休館)
※3 カードは表裏に新幹線E5系とMEGURO S1がそれぞれデザインされたもの。
【コンプリート賞】
4駅すべての駅スタンプを集めて、「山あげ会館」でスタンプ台紙を提示すると、「JR東日本×カワサキモータース限定コラボキーホルダー」をプレゼント。(先着500個)
注意事項
- 参加費は無料。ただし、運賃等は自己負担。
- 烏山線はICカード非対応。烏山駅まではあらかじめ券売機等で切符をお求めください。
- スタンプ台紙はお一人様一冊でお願いします。
- 賞品は数に限りがあります。予めご了承下さい。
- スタンプ台紙や賞品の転売は固くお断りいたします。また、返品や交換はいたしかねます。
- スタンプ・賞品のデザイン、仕様は変更となる場合があります。
- 当スタンプラリーは運行状況等により予告なく中止・変更する場合があります。
3)メグロ生誕の地ウォークラリー
デジタル観光ツアーアプリ「Spot Tour(スポットツアー)」を活用したウォークラリーを開催。「メグロ」生誕の地「目黒」に点在する名所などを、デジタルスタンプを集めながら回遊できる。
開催期間:9月1日(日)~9月30日(月)
対象スポットは以下の箇所
①ホテル雅叙園東京、②東急電鉄不動前駅、③目黒不動尊 瀧泉寺、④大鳥神社、⑤権之助坂商店街
参加方法
①事前にデジタル観光ツアーアプリ「Spot Tour(スポットツアー)」アプリをインストール。
②上記5箇所分を集めたデジタルスタンプと目黒駅構内ホーム上New Daysミニ目黒2号店またはNew DaysJR目黒MARKビル店で500円(税込み)以上のお買い物をしたレシートを、ゴール場所である目黒駅中央改札口で提示すると「メグロ生誕の地ウォークラリー達成記念レプリカきっぷ」を先着1000名にプレゼント。
注意事項
- 通信費は自己負担。
- 参加は無料です。
- 賞品の転売は固くお断りいたします。
- 賞品のデザイン、仕様は変更となる場合があります。
- 当ウォークラリーは運行状況等により予告なく中止・変更する場合があります。
「Spot Tour(スポットツアー)」の詳細は公式サイト 「https://spottour.jp」 にて。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(カワサキ [KAWASAKI])
トラディショナルな空冷ネイキッドを横目にカワサキの本能を抑えられなくなった! カワサキには1997年のZRX1100を起点に、2016年のZRX1200DAEGまで20年もの長きにわたり人気の定番・水[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
カワサキZ1系:1973~1978 1973 900super4 (Z1) 初期型となる’73年型。北米向けは橙×茶の「火の玉」のみだが、欧州仕様は黄×緑の通称 「イエローボール」も設定。長いリヤフェ[…]
抽選でサイン入りベースボールシャツが当たるチャンスをお見逃しなく 株式会社カワサキモータースジャパンが展開するカワサキプラザネットワークでは、「Kawasaki Plaza Racing Team 8[…]
スーパーチャージド4気筒の「Z H2」、2気筒「Z」ら計7モデルに11色を新設定 カワサキは欧州で、獲物に襲い掛かるかのような低い構えを表現した“Sugomi”デザインで人気の「Z」ファミリーの、スー[…]
最新の関連記事(イベント)
誰でも参加できるユーザーミーティング 全国に300店舗以上の直営店を持つレッドバロンは、そのネットワークで顧客のバイクライフを強力にサポートしてくれる。そのレッドバロンがすべてのライダーに向けて開催し[…]
デウスが街を狩る狼に託した「ストリート」の真髄 2000年代初頭からジャパニーズストリートカスタムに深くインスパイアされ、その独自の美学を世界へと発信してきたデウス・エクス・マキナ。無骨でタフ、それで[…]
20回目の節目となる「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」 同イベントは2025年で記念すべき20回目の開催となる。2024年の開催では、2日間で延べ約6500人の参加があり、過[…]
夏の定番「カルピス」を蛇口から注いで飲んで、あま〜い思い出づくり 2007年にポンジュースを製造販売するえひめ飲料が「日本有数のみかん産地である愛媛県では蛇口からポンジュースが出る」という都市伝説を実[…]
百の目を持つ“新種の怪物”「Argus」とは 2023年の東京モーターサイクルショー、HYODブースにて、多くの来場者の度肝を抜いた一台のモンスターが展示されていたことを覚えているだろうか。それが、デ[…]
人気記事ランキング(全体)
扇風機+冷却ブレートの二重冷却 KLIFEのペルチェベストは、空調ファンと半導体ペルチェ素子を組み合わせた業界初の設計。背中の冷却ブレートが体感温度を瞬時に下げ、同時にファンが服内の空気を循環させるこ[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
使い方は「水を含ませる」だけ。走行風を味方につける冷却アイテム 今回紹介するデイトナの「DI-015 ウェットクールベスト」は、水と走行風を利用した気化熱式のクールベストだ。使い方はシンプルで、ただベ[…]
昭和レトロの世界が広がる神奈川県『中古タイヤ市場 相模原店』 昭和の夏休みって、どんなでしたっけ? 朝はラジオ体操に行って、午前10時頃からは仮面ライダーやウルトラマンの再放送。昼は学校や地域のプール[…]
厳しい残暑、コストを抑えつつ対策したい 暦の上では秋が近づくお盆明け。しかし、天気予報によれば2025年の夏はまだ終わらず、厳しい残暑が続くという。 まだまだ続く汗との戦いには、高機能な冷感インナーが[…]
最新の投稿記事(全体)
軍手は洗車道具たりえるのか みなさんバイクってどうやって洗ってますか? スポンジ? ブラシ? それとも高圧洗浄でしょうか。実は筆者は最近「軍手で洗車」に目覚めたのです。 きっかけは使ってたスポンジがボ[…]
ズーパーモト、アドベンチャー、エンデューロ、スポーツネイキッドの4機種が登場 KTMジャパンは、45ps/8500rpmを発揮する高性能な単気筒エンジンを搭載した最新モデル群を400ccクラスに一挙投[…]
時代の変化に翻弄された2スト&ロータリー 公道を走るビッグバイクのエンジンと言ったら、昔も今も主力は4ストロークである。ただし、世界中の2輪メーカーが歩調を合わせるかのように、ビッグバイクに着[…]
トラディショナルな空冷ネイキッドを横目にカワサキの本能を抑えられなくなった! カワサキには1997年のZRX1100を起点に、2016年のZRX1200DAEGまで20年もの長きにわたり人気の定番・水[…]
カブの乗車時にできる”ブーツ傷”から守る! どんなに気を付けていても、できてしまいがちな”またがり傷”。カブ乗りの悩みのひとつを解消してくれるアイテムが登場しました。ハンターカブ/クロスカブ/C125[…]
- 1
- 2