
岡山県倉敷市児島にある国産デニムブランド「児島ジーンズ」は、ホンダの名車・モンキーのイメージを取り入れたコラボアイテム「モンキーコンボパンツ」をクラウドファンディングサービス「Makuake」で先行発売プロジェクトを開始した。
●文:ヤングマシン編集部
ホンダ「自動二輪 猿」と児島ジーンズ「切替穿袴 猿」がコラボ
児島ジーンズ(岡山県倉敷市児島)は、ホンダの人気モデル「モンキー」をイメージしたコラボモデルをクラウドファンディングサービス「Makuake」で先行発売した。
アメカジ定番5ポケットジーンズを大胆な切り替えでデザインしたニュースタイル『モンキーコンボパンツ』をベースに、右後ろポケットに大きなホンダウイングマーク、スレーキ(前ポケット裏地)にナンバープレートやモノグラムロゴを配し、さらにコラボ専用色「インディゴ×ブラック」もラインナップ。オリジナルのレザーパッチにはそれぞれの素材を漢字で記している。
注目は内股部分の切替で、外側のデニムをベースにヒッコリーストライプ、ベージュ、ブラックでオリジナリティを主張。モンキー(バイクのほう)のオーナーでなくてもさまざまなシーンやバイクに合わせやすい。
メンズにはストレートシルエット、レディースにはスリムシルエット&ストレッチ素材を採用しているのもポイントだ。
1月11日18時のプロジェクト開始から4日間で、なんと目標金額の70倍近い2000万円以上を売り上げ、その勢いはまだまだ止まりそうにない。
【早割】のHONDAコラボ3点セットアイテムを購入すると非売品トートバッグがプレゼントされたが、残念ながら早くも売り切れ。【追加セット】HONDAコラボ3点セットも追加されたが、こちらはトートバッグなしの模様だ。
このほかパンツ×2本(200セット)やパンツ×1本(200セット)、モンキーTシャツ(300セット)、Tシャツ&キーリング(300セット)も販売されているので、興味のある方は記事下のリンクよりお早めに。
HONDAコラボ モンキーコンボパンツ
●メンズサイズ:30、32、34、36、38、40、42 ●メンズ素材:コットン
●レディースサイズ:25、26、27、28、29 ●レディース素材:コットン95%/PU 5%
※リジット(未洗い) ※サイズ表はワンウォッシュ後の数値
Tシャツ──ワンポイントウイング刺繍(前)/モンキーイラスト(後)
キーチェーン──ワンポイントウイング刺繍
ミニチュアサイズのデニム素材で刺繍、縫製を施し、モンキーコンボパンツと同じカラーを採用したモンキーキーホルダーだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
ホンダCB400フォア:工芸品がごとき秀逸デザイン ヨンフォアことCB400フォアのベースとなったのは、1972年に発売されたCB350フォア。 当時、クラスで唯一の4気筒で、4本出しマフラーを採用す[…]
4ストローク2気筒の『オフ・ザ・ロード』 国産4ストローク2気筒型オフロード車を語る上で外せないバイクが1970年登場のホンダSL350です。SL350は1970年代のホンダ車の中でもレアな存在ですが[…]
完熟した性能に刺激をプラス 発売は、2025年3月6日のこと。2017年の登場以来、2020年モデルの3psのパワーアップ、スリッパークラッチの標準装備や、2023年モデルのさらなる1ps向上、ホンダ[…]
1992年モデル:新世代のホンダロードスポーツ 滑らかな曲線と面で構成された、力強くボリューム感のある18Lの燃料タンク形状に、独立したサイドカバー、そして躍動感ある跳ね上がり気味のリアカウル。すっき[…]
最新の関連記事(モンキー125)
125ccのMTバイクは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)[…]
ダックス125[45万1000円] vs モンキー125[45万1000円]はどう違う? ホンダの原付二種リバイバルシリーズは、先駆けとなったモンキー125に続きスーパーカブC125、CT125ハンタ[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
モンキーFSシリーズの最新作として誕生! ホンダ「CB1000F コンセプト」で往年のフレディ・スペンサーが駆ったレーシングマシンのカラーリングが話題になったばかりだが、憧れの“スペンサーカラー”をま[…]
タイホンダ創立60周年を記念したスペシャルエディション 特別仕様車の製作に旺盛なカブハウスは、タイホンダの創立60周年を記念した「New Monkey Chrome Legacy Limited Ed[…]
人気記事ランキング(全体)
ヤマハ RZV500R「2ストV4エンジン搭載で衝撃のデビューを果たしたYZR500レプリカモデル」 ライトウエイトピュアスポーツからレーサーレプリカへの橋渡しであり、起点とも言えたヤマハ RZ250[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
4ストローク2気筒の『オフ・ザ・ロード』 国産4ストローク2気筒型オフロード車を語る上で外せないバイクが1970年登場のホンダSL350です。SL350は1970年代のホンダ車の中でもレアな存在ですが[…]
GPz900Rを受け継ぐ実用系最速マシン【カワサキGPZ1000RX】 1983年にTT-F1の排気量上限が750ccに引き下げられた結果、リッターバイクはレースの呪縛を解かれて独自に発展し始める。 […]
軽量化とパワーアップの両面を果たしたフルモデルチェンジ フルモデルチェンジが実施された2018年モデルの発売は、2018年2月1日。2017年モデルまでのニンジャ400は、海外向けのERシリーズをベー[…]
最新の投稿記事(全体)
シュアラスター製品で洗車しよう! 春の祭りと言えば…ヤマ◯キ春のパン祭りが有名ですが、 シュアラスターも祭りを開催しております。 その名も「春の洗車まつり」! キャンペーン概 応募期間:2025年3月[…]
アプリで『もてぎ2&4レース』決勝を予想してプレゼントをGETしよう! モーターサイクルロードレースの国内最高峰、全日本ロードレース選手権 Rd.1『もてぎ2&4レース』が、4月19日[…]
レストア/整備/カスタム/販売など絶版車に関するすべての分野でサービスを提供 古いバイクを海外から輸入して販売する場合、車両によって程度の違いはあれ必ず整備が付随する。 元々のコンディション次第ではレ[…]
ファクトリーマシンが進化して帰ってきた! スズキは東京モーターサイクルショーのプレスカンファレンスで、2025年の『Team SUZUKI CN CHALLENGE』の体制発表を行った。メーカーとして[…]
やっぱり「素手」が好き! いきなりですが、筆者はかなりの作業を素手で行っています。ていうか、素手が大好きです。ボルトを回すにしても、工具を持って締め付けるにしても、とにかく手先にダイレクトに伝わる感覚[…]
- 1
- 2