
岡山県倉敷市児島にある国産デニムブランド「児島ジーンズ」は、ホンダの名車・モンキーのイメージを取り入れたコラボアイテム「モンキーコンボパンツ」をクラウドファンディングサービス「Makuake」で先行発売プロジェクトを開始した。
●文:ヤングマシン編集部
ホンダ「自動二輪 猿」と児島ジーンズ「切替穿袴 猿」がコラボ
児島ジーンズ(岡山県倉敷市児島)は、ホンダの人気モデル「モンキー」をイメージしたコラボモデルをクラウドファンディングサービス「Makuake」で先行発売した。
アメカジ定番5ポケットジーンズを大胆な切り替えでデザインしたニュースタイル『モンキーコンボパンツ』をベースに、右後ろポケットに大きなホンダウイングマーク、スレーキ(前ポケット裏地)にナンバープレートやモノグラムロゴを配し、さらにコラボ専用色「インディゴ×ブラック」もラインナップ。オリジナルのレザーパッチにはそれぞれの素材を漢字で記している。
注目は内股部分の切替で、外側のデニムをベースにヒッコリーストライプ、ベージュ、ブラックでオリジナリティを主張。モンキー(バイクのほう)のオーナーでなくてもさまざまなシーンやバイクに合わせやすい。
メンズにはストレートシルエット、レディースにはスリムシルエット&ストレッチ素材を採用しているのもポイントだ。
1月11日18時のプロジェクト開始から4日間で、なんと目標金額の70倍近い2000万円以上を売り上げ、その勢いはまだまだ止まりそうにない。
【早割】のHONDAコラボ3点セットアイテムを購入すると非売品トートバッグがプレゼントされたが、残念ながら早くも売り切れ。【追加セット】HONDAコラボ3点セットも追加されたが、こちらはトートバッグなしの模様だ。
このほかパンツ×2本(200セット)やパンツ×1本(200セット)、モンキーTシャツ(300セット)、Tシャツ&キーリング(300セット)も販売されているので、興味のある方は記事下のリンクよりお早めに。
HONDAコラボ モンキーコンボパンツ
●メンズサイズ:30、32、34、36、38、40、42 ●メンズ素材:コットン
●レディースサイズ:25、26、27、28、29 ●レディース素材:コットン95%/PU 5%
※リジット(未洗い) ※サイズ表はワンウォッシュ後の数値
Tシャツ──ワンポイントウイング刺繍(前)/モンキーイラスト(後)
キーチェーン──ワンポイントウイング刺繍
ミニチュアサイズのデニム素材で刺繍、縫製を施し、モンキーコンボパンツと同じカラーを採用したモンキーキーホルダーだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
両手を自由に使うことができる、新パーソナルモビリティ ホンダが2025年9月24日より、法人向けに販売を開始したのがパーソナルモビリティの「UNI-ONE(ユニワン)」です。 法律的には「移動用小型車[…]
新型CL500の進化が! 気がつけば長距離を走っているスクランブラー「CL500」がマイナーチェンジを果たして新登場します! ご存じかと思いますが、CLシリーズには250ccの「CL250」も存在しま[…]
個性を求めて生まれた新しいスタイルとメカニズム ライバル他社に対して欧米市場での競争力強化を迫られていた1970年代後期のホンダは、CB400フォアよりも低コストで低価格にできる2気筒モデルに舵をとり[…]
ツーリングの楽しさを気軽に、疲れ知らずで ウェット路面に翻弄され、全日本ロードレース選手権のJ-GP3クラス今季初戦は、決勝9位という不本意な結果に…。その悔しさを癒してもらおうと、新型のRebel […]
「HondaGO BIKE MEETING 2025」が、鈴鹿サーキットで開催決定 ホンダモーターサイクルジャパンによるミーテイングイベント、「HondaGO BIKE MEETING」。幅広いホンダ[…]
最新の関連記事(モンキー125)
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
WMTCモード燃費×タンク容量から航続距離を算出してランキング化 この記事では、国内4代バイクメーカーが公表しているWMTCモード燃費と燃料タンク容量から算出した1給油あたりの航続可能距離を元に、12[…]
“次”が存在するのは確実! それが何かが問題だ 2018年に発売されたモンキー125以来、スーパーカブC125、CT125ハンターカブ、そしてダックス125と、立て続けにスマッシュヒットを飛ばしている[…]
カバーじゃない! 鉄製12Lタンクを搭載 おぉっ! モンキー125をベースにした「ゴリラ125」って多くのユーザーが欲しがってたヤツじゃん! タイの特派員より送られてきた画像には、まごうことなきゴリラ[…]
ホンダ「モンキー125」(2024)試乗レビュー この記事ではかわいらしいフォルムと実用性が同居したファンバイク、モンキー125の2024年モデルについて紹介するぞ。初期のモンキー125に近い、シンプ[…]
人気記事ランキング(全体)
9/10発売:スズキ アドレス125 まずはスズキから、原付二種スクーターの定番「アドレス125」がフルモデルチェンジして登場だ。フレームを新設計して剛性を高めつつ軽量化を実現し、エンジンもカムシャフ[…]
50レプリカのフルサイズからミニバイクレースを経てデフォルメフルサイズへ! VR46カラーのTZR50……実はヨーロッパで1997年から2012年まで生産されていたイタリアのミナレリ製エンジンで、現地[…]
“グローバルカラー”をうたうマットパールホワイト インディアヤマハモーター(IYM)は、水冷単気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツ「R15 V4(V4=第4世代の意 ※日本名YZF-R15)」の新[…]
新基準原付、その正体とは? まずは「新基準原付」がどんな乗り物なのか、正しく理解することからはじめよう。これは2025年4月1日から、第一種原動機付自転車(原付一種)に新たに追加される車両区分だ。 導[…]
新型CL500の進化が! 気がつけば長距離を走っているスクランブラー「CL500」がマイナーチェンジを果たして新登場します! ご存じかと思いますが、CLシリーズには250ccの「CL250」も存在しま[…]
最新の投稿記事(全体)
前後がすぐ分かる設計で使いやすい こちらのバイクカバーは、ミラー部分に黒生地を採用し、前後のチェーンホールを色分けしているため、夜間や雨の日でも向きを迷わず装着できます。素材はポリエステルで軽量、サイ[…]
両手を自由に使うことができる、新パーソナルモビリティ ホンダが2025年9月24日より、法人向けに販売を開始したのがパーソナルモビリティの「UNI-ONE(ユニワン)」です。 法律的には「移動用小型車[…]
潮風と愉しむ瀬戸内の海の幸をその場で堪能せよ! ツーリングで心地よい疲労を感じた体に染みわたる、とびきりの港メシはライダーにとって最高の贅沢だ。IKEDA PORT MARCHÉでは、島の牡蠣や地魚を[…]
どうする? スクーターのエンジンがかからない ※これはまさに、筆者が直面した実話です。我が家のスクーター(TODAY)に乗ろうと思って、車庫から引っ張り出しました。ちょっと久しぶりですね。エンジンをか[…]
FLHXU ストリートグライドウルトラ:ストリートグライドを名乗る、伝統のウルトラモデルがついにデビュー! ハーレーダビッドソンのフラッグシップモデルが、フルモデルチェンジを果たした。その名は「FLH[…]
- 1
- 2