
創刊50周年を記念し、’22年12月号にて新車バイクのモニター提供企画を実施したわれわれヤングマシン。4台をモニターとして準備したうち、ここではホンダ・スーパーカブ110のモニターをお願いした北海道のH・Kさんによるレポートの第5回にして最終回。スーパーカブというバイクには予想も付かない効用があったようで…。
●文:H・Kさん ●取材協力:ホンダモーターサイクルジャパン
大型とは違うバイクの楽しみ方
モニターレポートも最終回となり、自分でも意識していなかったことに気付きました。今までは加速や最高速、所有感は断然大型バイクのほうがよく「これこそがバイクの楽しみだ!」と思っていました。しかしスーパーカブは手軽さや取り回し感、コストパフォーマンスが圧倒的に優れていることを教えてくれ、バイクの違う楽しみ方を再発見しました。
大型バイクとスーパーカブではそれぞれにいいところと苦手なところがあり、あらためてバイクの良さを見つけることができて、趣味に深みが出てきています。スーパーカブがうちの子になってさらに毎年の夏が楽しみになりました。
カスタム沼にもハマってしまいそう!
最近のスーパーカブの近況としましては、家族の趣味にどっぷりとつかったカスタムを着々と進めています。今まで持っていたバイクではできなかったキャンプ仕様になっており、自分の新しい世界が開けています。
まず、キャンプに行くときにテントや寝袋を載せやすいようにフロント、センター、リヤと3か所にキャリアを追加。ほかのバイクではこんなにキャリアを増やすことはできません。ナビが使えるようにスマホホルダーとUSB電源を取り付けたので、どんなに遠く知らないところでも迷わず行けるようになりました。
極めつけは後ろに乗ってくれる妻とかわいい娘のお尻を守るためのピリオンシート(←これが一番大事です)。スーパーカブはたくさん売れているので専用パーツが豊富で、取り付け方法もインターネットですぐに見つけることができたので比較的簡単に全部自分でできました。
特に嬉しかったのがUSB電源をカプラーオンで付けられたこと。過去に汎用品のUSB電源を付けようとしたときに配線の確認や接続などがかなり大変だったので、専用パーツがたくさんあるスーパーカブはとてもカスタムしやすいと思います。今後もカスタム予定で、さらに快適にするためのスクリーンの購入なども検討しています。もう3度の飯よりバイクにお金をかけてしまいそうです…。
妻のカブ愛が溢れたことで…予想のお許しが?!
スーパーカブのインプレで、私にとって一番良かったことが妻のバイクへの理解が掛け値なしに100倍よくなったことです。特にカブへの愛があふれています。
どれぐらいよかったかと言いますと、スーパーカブは妻が占有すると宣言したことにより、クロスカブの増車許可がもらえました。妻の気が変わらぬうちに何件もバイク屋を回り、即納可能なバイク屋を見つけてその場で購入を決め、人生で初めて入店1分で新車を買いました。
今では一緒にカブで夫婦ツーリングです。次の目標は息子とツーリング!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
ミルウォーキーエイト117に3タイプのエンジン登場! ハーレーダビッドソンの現行クルーザーモデルには、シリンダーヘッド/スロットルボディ/インテークマニホールドを刷新した3タイプのミルウォーキーエイト[…]
ブランド名は「南北戦争」に由来 1991年、成功を収めた弁護士、マシュー・チェンバースが興したバイクメーカー、コンフェデレート。 和訳すると「南軍」を意味する社名は、創業地がルイジアナ州バトンルージュ[…]
軽量で取り扱いやすく、初心者にもピッタリ 「UNIT スイングアームリフトスタンド」は、片手でも扱いやすい約767gという軽さが魅力です。使用後は折りたたんでコンパクトに収納できるため、ガレージのスペ[…]
みんながCBを待っている! CB1000Fに続く400ccはあるのかないのか ホンダの名車CB400スーパーフォアが生産終了になって今年ではや3年目。入れ替わるようにカワサキから直列4気筒を搭載する「[…]
「ワインディングの覇者を目指すならCB-1」のキャッチコピーだったら評価は変わった!? カウルを装着したレーサーレプリカが出現する以前、1970年代までのスーパースポーツはカウルのないフォルムが一般的[…]
最新の投稿記事(全体)
風が抜けるのにCEレベル2! タイチ「ネックスエアー」が夏の安全を変える ライダーの命を守る重要な装備、胸部プロテクター。しかし夏場は熱がこもりやすく、つい安全性よりも涼しさや薄さを優先した装備に切り[…]
発売当初のデザインをそのままに、素材などは現在のものを使用 1975年に大阪で創業したモンベル。最初の商品は、なんとスーパーマーケットのショッピングバックだった。翌年にスリーピングバッグを開発し、モン[…]
3面同時に洗浄できる! メンテ初心者にもやさしいチェーンブラシ 「チェーン掃除って面倒そう…」と思っている方にもぴったりなのが、デイトナのバイク用三面チェーンブラシ。ブラシ部が上下、横の3方向に広がっ[…]
長距離ツーリング休憩時の立ち寄り場所の参考に 本記事の作成にあたり、AIの補助を借りつつ、「東名高速道路 グルメ おすすめ」「サービスエリア ランキング」「各SA PA名 グルメ」といったキーワードで[…]
空と大地が出会う場所に生まれた最新グルメスポット 明治期の開墾以来、総面積約5000ヘクタールの「牧之原大茶園」を中心に豊かな茶文化が息づいていた日本一の茶畑を誇る“お茶のまち”静岡県牧之原市。 空へ[…]
- 1
- 2