ヤマハは、2024年1月12日~14日に幕張メッセ(千葉県)で開催される「東京オートサロン 2024」に初めて出展することを発表した。小型低速EVの汎用プラットフォームを軸にプロトタイプモデル7機種を制作したほか、ジャパンモビリティショー2023に出展したモデルの展示も行う。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ヤマハ
- 1 1~2人乗りの低速パーソナルモビリティ用のEVプラットフォームを軸に展示
- 2 小型低速EV汎用プラットフォーム「YAMAHA MOTOR PLATFORM CONCEPT」
- 3 ヤマハが制作する「Concept 580」
- 4 ビブラントとコラボした「Concept 682」
- 5 ソニーグループ、二葉工業、二葉家具とコラボの「Concept 294」
- 6 SKIPPER、TOPとコラボの「Concept 310」
- 7 Higraph Tokyoとコラボの「Concept 160」
- 8 Final Aim Inc.とコラボの「Concept 451」
- 9 リゾートトラストとコラボの「Concept 350」
- 10 YXZ1000R[水素エンジン搭載]
- 11 XSR125 ABS
1~2人乗りの低速パーソナルモビリティ用のEVプラットフォームを軸に展示
ヤマハが、4輪のカスタム車などで年始にいつも大きな盛り上がりを見せるオートサロンに初めて出展する。近年のオートサロンは、4輪メーカーが出展し新車の発表も行うなど、カスタムカーの祭典からさらにグレードアップして賑わっているが、ここにヤマハも4輪の小型低速EV汎用プラットフォームを投入する。
この小型低速EV汎用プラットフォーム「YAMAHA MOTOR PLATFORM CONCEPT」は、1~2人乗りの低速パーソナルモビリティでの活用を想定したもので、車体の複数連結やバッテリーの複数搭載など、用途によって仕様の変更が可能な高い自由度と汎用性が特長になっている。
ヤマハ自身が同プラットフォームを活用したプロトタイプ「Concept 580」を皮切りに、共創パートナー企業とともに製作したプロトタイプモデルを全7機種展示するほか、ジャパンモビリティショー2023に出展したROV(4輪バギー)「YXZ1000R(水素エンジン搭載)」や、市販モーターサイクル「XSR125 ABS」の展示も行う。我々バイク乗りとして注目したいのは、やはり跨って乗るタイプの乗り物だろう。以下に紹介していきたい。
小型低速EV汎用プラットフォーム「YAMAHA MOTOR PLATFORM CONCEPT」
1~2人乗りの低速パーソナルモビリティでの活用を想定した、研究開発中の汎用プラットフォーム。当社製の電動モーターをパワーユニットに、バッテリーには「Honda Mobile Power Pack e:」を搭載する。車体の複数連結やバッテリーの複数搭載など、用途によって仕様の変更が可能な高い自由度と汎用性が特長。
ヤマハが制作する「Concept 580」
畑地や不整地など、多様な路面環境での敏捷な移動性と、スマートな使い勝手を提供する2人乗り電動モビリティ。2人乗車を可能としながら、軽量・コンパクトな設計により優れた電費を実現。
ビブラントとコラボした「Concept 682」
乗る楽しさや所有する喜びを叶えつつ、自分好みのアレンジやカスタムにも応えるホースライド型の4輪駆動電動モビリティ。ヤマハモーターサイクルの系譜を感じさせるカラーリング、カスタムを容易に楽しむことのできるモジュラー構造が特長だという。イエローにストロボラインの組み合わせに四角いバズーカのような走る電池のような(?)デザインが目を引く。バイク乗りとしてもコイツは注目だ。
ソニーグループ、二葉工業、二葉家具とコラボの「Concept 294」
都市生活における便利でスタイリッシュな移動手段として、幅広い年齢層の新たなライフスタイルにも応える近未来的都市型3輪パーソナル電動モビリティ。北欧風デザインに加え、リーン機能による走行性、IoTの融合による利便性などが特長としている。リーン走行というのが車体の中心が捻じれるものかLMWのように全体が傾くのかは不明だが、ヤマハらしさを考えると後者の可能性い?
SKIPPER、TOPとコラボの「Concept 310」
フィッシングボートを搭載するトレーラーの牽引など、マリンレジャー用途に特化した2人乗り電動ユーティリティモビリティ。オリジナルエアサスペンションの装備やスポーツシート等によるアメリカンカスタムに加え、小型軽量なe-Axleの搭載により高電費を実現。
Higraph Tokyoとコラボの「Concept 160」
モビリティの枠を超えて、自由な魅力を纏ったミニマムサイズ の1人乗りオフロード電動モビリティ。ユニセックスかつ都会的なセンスに加え、自然を愛する気持ちや自由な心を表現したスタイリングが特長。各種機能を備えた発光 LED ストライブを装備する。
Final Aim Inc.とコラボの「Concept 451」
リゾートトラストとコラボの「Concept 350」
風を切る爽快感が味わえるリゾート向け1人乗り電動モビリティ。スタイリッシュなデザインと卓越した操縦安定性に加え、十分な積載スペースによりリゾート施設内での自由な移動を実現。
YXZ1000R[水素エンジン搭載]
ジャパンモビリティショー2023に展示された車両で、水素用直噴インジェクターを使用し、走行中にCO2を排出しない100%水素エンジンを搭載したROV(四輪バギー)。水素エンジンは、脱炭素と内燃機関を両立させる可能性を秘めた技術だ。走行時の音や振動など、内燃機関の持つ魅力を未来につなげるために、当社ではその可能性を探求している。
XSR125 ABS
12月8日に発売されたばかりの原付二種スポーツバイク。2023年春のモーターサイクルショーにYZF-R125、MT-125らとともに出展され、ヤマハ待望のマニュアルトランスミッション125ccモデルの登場にファンが沸いた。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
バイクの本当の楽しさを教えてくれるのがフルサイズ125 「あの山の先まで行ってみたいなあ……」。高校生の頃の僕は、窓の外はるか彼方に連なる丹沢山系を眺めて授業もろくすっぽ聞いていない、そんな生徒だった[…]
免許取得前にエントリーし、対象モデルを新車で購入すればサポートが得られる ヤマハのスポーツバイクを販売する正規ディーラー「YSP(YAMAHA MOTORCYCLE SPORTS PLAZA)」は、こ[…]
ヤマハブース(東5ホール)に来たれ! ヤマハブースでは世界初公開のワールドプレミア×6モデルを含むモーターサイクルや電動コミューター、eBike(電動アシスト自転車)などを出展する。また、楽器のヤマハ[…]
ヤマハのレースヒストリーを体現する3気筒スポーツ ヤマハは前日の欧州に続き日本でもXSR900GPを発表。10月26日から開催のジャパンモビリティショー2023、11月7日からミラノで開催のEICMA[…]
エンジンは113.7ccで、8.9ps/7000rpmを発揮 ヤマハの新型車「PG-1」のさらなるスペックが明らかになった! タイに続いて発表されたベトナム仕様では、カラーバリエーションの拡充とより詳[…]
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA])
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
バイク磨きは愛車とのコミュニケーション ワインディングやサーキットでのスポーツ走行や、ロングツーリングに林道ツーリングやキャンプなどなど、バイクを使った楽しみ方は人それぞれ。春から秋まで週末ごとに出か[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
上級仕様にふさわしい装いのMT-09 SP MT-09 SPの“スペシャル”たる所以はその豪華装備にある。無印MT-09に対して、ラジアルマウントのフロントブレーキキャリパーがブレンボ製となり、前後の[…]
最新の関連記事(モーターサイクルショー/モーターショー)
ウィズハーレー、ヤングマシンファミリーメディアとして参加! バイクシーズンの到来を告げる毎年恒例のビッグイベント「東京モーターサイクルショー2024」は、東京ビッグサイトにて3日間(3/22-3/24[…]
エンジンとメインフレーム、ホイールなどはGB350と一緒だが…… ホンダは、3月15日に大阪モーターサイクルショーで、3月22日に東京モーターサイクルショーで、そして4月5日には名古屋モーターサイクル[…]
平面を活かしたスタイリッシュなデザイン 4WD車のカスタムパーツ販売で知られる88ハウスは近年、電動キックボード「エリートマックス」シリーズに力を入れている。その新たな展開として登場したのが、原付区分[…]
おもちゃ感溢れる‘60sレーサー風:ONE-JOY125 ホンダ モンキー125より小ぶりな車体に、ホンダRC166に代表される’60年代のロードレーサー風のデザインをまとわせた一台。シングルシートに[…]
先日の大阪/東京開催に続いて、「名古屋モーターサイクルショー2024」が4/5(金)〜7(日)に開催されます。それぞれのメーカーによる新型車のお披露目も気になるところですが、ぜひヤングマシン(内外出版[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
最新の投稿記事(全体)
全日本ロードレースのJ-GP3クラスに参戦中で、ヤングマシン本誌でも試乗企画「いつもバイクで!」を好評連載中の岡崎静夏さん。バイク&レース好きの人気者である彼女が、ヤングマシンが始めて開催するオンライ[…]
私はヤマハPCXでUber Eats配達員をやっています。3000回ぐらい配達してきましたが、いつしか「ピザ屋やハンバーガー屋などのデリバリーいいなぁ」と思うようになっていました。なにせ彼らの相棒は、[…]
みなさんは、トライクという乗り物をご存知でしょうか。ライダーであればほとんどの方が、目にしたことがあるかと思います。なかには乗ったことがある方も、いらっしゃることでしょう。 このトライク、語源はトライ[…]
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
洗うことが楽しくなる魔法のアイテム 2024年夏にサイン・ハウスより発売された「ポケッタブル高圧洗浄機 SWU-1」。800gという業界最軽量・最小クラス(※サイン・ハウス調べ)で3段階の圧力、5つの[…]
- 1
- 2