ホンダは、2023年11月にイタリアで開催されたEICMA(ミラノショー)にて、ヨーロッパ向けの2024年モーターサイクルラインアップを発表。ヤングマシンがスクープしたように、この中にはホンダ欧州ネイキッドスポーツの新たな旗艦となる「CB1000ホーネット」も含まれていた。詳細スペックは未発表だが、現在までに判明していることをお伝えしよう!
●文:ヤングマシン編集部(田宮徹)
やはり伝統のモノバックボーンフレームは捨ててきた
そのアグレッシブな雰囲気と引き締まったウエストは、「ホーネット(=スズメバチ)」こそ名乗らなかったが、実質的なCB900ホーネットの後継だった、2008~2017年型の初代CB1000Rをどことなく感じさせる。このCB1000Rは2018年型で2代目となり、ホンダネオスポーツカフェシリーズの頂点として日本でも正規ラインアップ。そして2024年、ホンダは欧州向けネイキッドスポーツのフラッグシップとなってきたこのCB1000Rをフルモデルチェンジして、「CB1000ホーネット」として新たに展開する。
ホーネットの車名は、2023年モデルとして導入された755cc水冷並列2気筒エンジンのCB750ホーネットで復活され、2024年モデルとしては471cc水冷並列2気筒のCB500ホーネットも追加されるが、CB1000ホーネットはそんな新生スズメバチ一家の女王蜂になるのにふさわしい、攻撃的なシルエットと刺激的なスペックが与えられている。
かつてのホーネットシリーズあるいはCB1000Rは、スチール製またはアルミ製のモノバックボーンフレームを採用してきたが、新型CB1000ホーネットは近年のスポーツバイクではよりオーソドックスなツインスパー型を選択。シートレールまで一体化されたスチール製となっている。
最終型CBR1000RRベースのエンジンを搭載
従来型CB1000Rのエンジンは、2008年型で新登場した初代CB1000R用に改良を加えたもので、そのルーツは2007年以前のCBR1000RR(SC57)。これに対して新型CB1000ホーネットは、2017年型CBR1000RR(SC77)に搭載されていた999cc水冷並列4気筒エンジンがベースとなっている。
2017年型のCBR1000RRは192馬力/11.6kgf-mを誇っており、当然ながらCB1000ホーネットの最高出力にも注目が集まった……のだが、まるで肩透かしを食らわせるかのように、ホンダからの発表は「110kW以上の最高出力と100Nm以上の最大トルク」というものだった。これを換算すると、最高出力は150馬力以上、最大トルクは10.2kgf-mということになるが、どの程度この数字を超えてくるのか、正確なスペックは後日発表を待ちたい。
このパワーユニットにはスロットルバイワイヤが使われ、3タイプのプリセットライディングモード/ホンダセレクタブルトルクコントロール(=トラクションコントロール)/アシスト&スリッパークラッチが使われている。エキゾーストシステムは4-2-1集合形式で、マフラーデザインも極めてオーソドックスだ。
より軽快なコーナリング特性を狙っていると予想
車体は、前述のスチール製ツインスパーフレームに、倒立フロントフォークとアルミ製スイングアーム&リヤモノショックを組み合わせる。前後サスペンションはショーワ(日立アステモ)製で、フロントフォークがフルアジャスタブルのSFF-BP仕様なのは従来型CB1000Rと同様。スイングアームは、CB1000Rの片持ち式から、CB1000ホーネットは両持ち式となった。リヤサスはプロリンク式だ。またフロントブレーキは、CB1000Rと同じく310mm径ディスクにラジアルマウント4ポットキャリパーの組み合わせながら、キャリパーメーカーがトキコからニッシンとなっている。
すでに発表されているスペックのうち、気になったのはタイヤサイズ。フロントは120/70ZR17でこれまでと同じだが、リヤタイヤは180/55ZR17にワンサイズ細くなった。このことからも、無暗にパワー&トルクを上げることはせず、公道走行に最適な軽快に操縦できるスポーツ性が重視された仕様であることが推察できる。
性能や装備でその他に公表されているのは、スマートフォン連携機能を備えた5インチTFTフルカラーディスプレイを採用していることぐらい。こちらも、従来型CB1000Rですでに同様のアイテムを導入しており、目新しい内容ではない。
欧州の2024年カラーは3タイプ展開
2024年の欧州仕様CB1000ホーネットには、グランプリレッド/マットイリジウムグレイメタリック/パールグレアホワイトの車体色が用意される。全体的にはシンプルかつピュアにまとめられているが、鋭さを演出するデュアルLEDプロジェクターヘッドライトや、羽根を前方に折り畳んだホーネットシグネチャーを取り入れた燃料タンクデザインが目を引く。
従来型CB1000Rと比べれば、デザインと車体構成ともにスポーツネイキッドのスタンダード路線。かつてのホーネットみたいな奇抜さや従来型CB1000Rほどの個性はないが、多様なライダーの好みにマッチする現代ストリートファイターの王道パッケージだ!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
400ccライダーの感じたレブル1100T DCT 柴﨑美奈子さんは横須賀にあるバイカーズカフェ☆TWO STAR☆のオーナー。10代で免許を取得してからずっと同じ400ccのバイクに乗り[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
最新の関連記事(EICMA(ミラノショー))
発表から2年で早くも外観デザインを変更! ホンダは欧州ミラノショーで新型「CB750ホーネット」を発表した。変更点は主に3つで、まずデュアルLEDプロジェクターヘッドライトの採用によりストリートファイ[…]
スマホ連携TFTやスマートキー装備のDX ホンダがミラノショーで新型PCX125(日本名:PCX)を発表した。2023年には欧州のスクーターセグメントでベストセラーになったPCX125だが、日本でも原[…]
400ccのDR-Zが帰ってきた! モトクロス競技の主導権を4ストロークが握り始めて間もない2000年、公道市販車として産声を上げたのは水冷398cc単気筒を搭載するハイスペックなデュアルパーパスモデ[…]
スポーツ性能を高めたBMWフラッグシップスポーツ BMW S1000RRのおもなスペックとアップデート S1000RRは並列4気筒エンジンを搭載するスーパースポーツで、BMWがWSBK参戦を視野に入れ[…]
RR同様に熟成したスポーツネイキッド BMW S1000Rのおもなスペックとアップデート S1000Rは、WSBK参戦を視野に入れてBMWが開発したスーパースポーツ・S1000RRのストリートバージョ[…]
人気記事ランキング(全体)
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
最新の投稿記事(全体)
2024年は鈴鹿8耐3位そしてEWCで二度目の王座に ポップが切り拓き、不二雄が繋いできたヨシムラのレース活動はいま、主戦場をFIM世界耐久選手権(EWC)へと移し、陽平がヨシムラSERT Motul[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェーン注油などの[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]
「BMW F900XR」3台を先行導入 BMWは、首都高速道路のバイク隊に向け「F900XR」を納入したことを発表。これは「「BMW F900XR POLICE仕様」をベースとしたものだ。 黄色いバイ[…]
マルチスマートモニターYUMIでバイクライフが激変! 待ちに待った開梱! 同梱物のチェック! まずは、中身の確認! シエルのマルチスマートモニターには2モデルあり、ドライブレコーダー、空気圧センサーが[…]
- 1
- 2