
年々酷暑が酷くなる日本列島。バイクに乗るならもはやフルメッシュジャケットは必須アイテムと言っていい。エルフブランドを擁するフラッグシップから’23年の新作として登場したのは、2タイプのフルメッシュジャケットだ。本記事ではそのひとつ、エルフブランドの「スポルトメッシュジャケット」を取り上げる。
●文:ヤングマシン編集部(谷田貝洋暁) ●写真:関野温 ●外部リンク:フラッグシップ
ライディングウェアらしい硬質感〈エルフ スポルトメッシュジャケット〉
エルフブランドの『スポルトメッシュジャケット』は、メッシュ生地でありながらも硬質感のある素材を使った、ライディングジャケットらしいハードなシルエットが特徴。フラッグシップが長年培ってきた立体裁断パターンを採用しており、ライディングを妨げないようになっている。
また、スーパースポーツなどの前傾がきつめなバイクのライディングポジションに対応するために、前丈はやや短めになっている。肩と肘にはCE規格適合のプロテクターを採用している。
【エルフ スポルトメッシュジャケット EJ-S115】●色:ブルー&ホワイト、ブラック&ホワイト、ブラック&レッド、ブラック&グリーン ●サイズ:M、L、LL、3L、4L ●プロテクター:肩/肘/背中に標準装備(肩/肘はCE規格適合) ●価格:2万6180円
ポリエステルメッシュを表地に採用。生地感がしっかりしており、涼しいメッシュ素材ながらライディングウエアらしいハードなイメージに仕上がっている
立体裁断で、ライディングポジションがしっくりくるシャープなシルエットに仕立てられており、アップライトなポジションから前傾がきつめのスポーツモデルまで合わせやすい。
ファスナーで閉じるだけのシンプルなデザインの袖口は、タイトめのシルエットを採用。スポーティなデザインのショートグローブもあわせやすい。
肩/肘/背中にプロテクターを標準装備。背中はウレタンフォームで、肩と肘はCE規格適合のソフトタイプのプロテクターを採用。胸部にもプロテクターを装着可能。
前側の裾丈は短めとし、前傾がきつめなスポーツバイクでも着用しやすいデザインを採用している。アジャスターも装備し、サイドを絞り込めるようになっている。
首の後ろ側と、腕の付け根から袖にかけてのパイピングにリフレクター素材を配したことで、夜間走行における後方からの被視認性を向上させている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
人気のネオクラシックモデルに、グラフィックデザイナー・加藤ノブキ氏の第3弾 アライの「RAPIDE-NEO(ラパイドネオ)」は、かわす性能を追求した安全性と快適性をクラシカルなデザインでまとめたフルフ[…]
ヘルメット装着で手軽に使えるバイク専用ドラレコ 「MiVue MP30Gps」は、バイクヘルメットに直接取り付けられるドライブレコーダー。これまでの車体取り付け型と違い、視界や操作性を損なわずに取り付[…]
数秒でスマホを着脱! 走行中もズレずに快適 SP CONNECT「バークランプマウントプロ SPC+」は、バイクのハンドルバーに数秒でスマホを取り付けられる便利なマウントです。スマホの着脱がワンタッチ[…]
通気性と耐久性を両立する素材選び 本商品は、表地にポリエステルメッシュとカウレザースエードを組み合わせることで、優れた通気性と高い耐熱/耐摩耗性を実現しています。春夏のツーリングでもムレにくく、快適な[…]
CoolMax素材で快適な着用感を実現 「コミネ クールマックスRフルフェイスインナーマスク AK-090」は、暑い季節や激しい運動時でも皮膚の温度を33.3度に近づけてくれる快適吸汗/即乾素材「Co[…]
最新の関連記事(エルフ)
従来のグローブとは異なり、ナックルカップのベースを浮かせて縫製 軽くて高防御性を誇るカーボンナックルだが、夏場にはナックルカップに熱が籠りやすく、操作時に甲部分が引っ張られるような感じがする。安全性を[…]
抜群の操作性と耐久性を実現 数々のレーシングシーンにて活躍し、フランスのモータリゼーションの伝統とともにその技術が培われたelf。このハイコンプグローブは、elfの高い技術がフィードバックされた本格派[…]
脚部が動かしやすいガゼットクロッチを採用 フランスのモータリゼーションの伝統とともに、数々のレーシングシーンで栄光をもたらしているモータースポーツブランドの「elf」。この「スポルトウィンターパンツ」[…]
フルプロテクター装備ながら、軽くて動きやすい フランスのモータリゼーションの伝統が培われた、elfのジャケット。スポーティーな「ファーチレスポルトジャケット」は、胸部/肩/肘/背中とプロテクターを各所[…]
ファーチレスポルトジャケット〈EJ-W114〉 各部にプロテクターをフル装備しながら、それを感じさせないほどの着やすさが最大の特徴。アウター、防寒インナーともにストレッチ素材と立体裁断を採用することで[…]
人気記事ランキング(全体)
フリーズテック史上最高の冷感「氷撃α」シリーズ フリーズテックから登場した「氷撃α」長袖クルーネック冷感シャツは、シリーズ史上最高の冷感性能を誇る最新モデルです。生地表面に特殊な冷感プリント加工を施す[…]
ヘルメット装着で手軽に使えるバイク専用ドラレコ 「MiVue MP30Gps」は、バイクヘルメットに直接取り付けられるドライブレコーダー。これまでの車体取り付け型と違い、視界や操作性を損なわずに取り付[…]
ホンダCB1000F SE コンセプトの姿はこれだ! 7月11日、ホンダは鈴鹿8耐会場内のホンダブースにて、CB1000F SE コンセプトを世界初披露すると突如宣言した。 同リリースでは真横からのシ[…]
空冷四発の最終形態……CB-F最後の1年を飾る1100F[1983年] 多くのライダーが憧れる究極のフラッグシップであるCB1100Rの技術をフィードバックした、CB-Fシリーズの最終形態。 エンジン[…]
4つの冷却プレート&ペルチェ素子で最強の冷却力を実現 「ペルチェベスト」は、業界最先端の半導体冷却技術を採用し、前後4か所に冷却プレートを搭載した新発想の冷却ウェアです。小型冷蔵庫にも使われるペルチェ[…]
最新の投稿記事(全体)
もっと早く登場するはずだったCB1000F 今日、鈴鹿サーキットをホンダが開発中のCB1000Fコンセプトというバイクが走ります。 大人気で、ロングセラーだったCB1300シリーズが生産終了になったい[…]
今年の8耐レーサーYZF-R1&1999 YZF-R7フォトブース 6年ぶりに鈴鹿8耐へファクトリー体制での参戦を果たすヤマハ。それもあってか、今年の8耐は例年以上の盛り上がりを見せている。 会場のヤ[…]
新型ムルティストラーダV4Sはダート性能もアップ! ムルティストラーダとは、英語にすれば“ マルチな道”、つまり“全路面対応型バイク”という意味だ。実際、ムルティストラーダのコンセプトは4in1バイク[…]
タンクの両サイドに「アールズギア」「テクニカルスポーツ」のロゴ 大阪モーターサイクルショーで世界初披露され、鈴鹿8耐でデモランも予定されるホンダの注目コンセプトモデル「CB1000F コンセプト」を早[…]
“モンスターマシン”と恐れられるTZ750 今でもモンスターマシンと恐れられるTZ750は、市販ロードレーサーだったTZ350の並列2気筒エンジンを横につないで4気筒化したエンジンを搭載したレーサー。[…]
- 1
- 2