
BMWは、BMWモトラッド(BMWの二輪部門)の100周年を記念する限定モデル「BMW R nineT Pure Final Edition(アール・ナインティー・ピュア・ファイナル・エディション)」および「BMW R nineT Scrambler Final Edition(アール・ナインティ―・スクランブラー・ファイナル・エディション」を日本限定で、2023年7月7日の七夕より販売開始すると発表した。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:BMW
ピュアFE=33台、スクランブラーFE=50台を日本限定で発売
空油冷の水平対向2気筒エンジンを搭載しながらユーロ5排出ガス規制に適合し、BMWネオクラシックモデルの中核モデルとして人気の「R nineT」シリーズの2車に、限定ファイナルエディションが登場した。これはBMWモトラッドの100周年を記念したものでもあり、「BMW R nineT Pure Final Edition(アール・ナインティー・ピュア・ファイナル・エディション)」が日本限定33台、「BMW R nineT Scrambler Final Edition(アール・ナインティ―・スクランブラー・ファイナル・エディション」が日本限定50台で販売される。発売日は2023年7月7日。
RナインTは、BMWモトラッドの90周年を記念して2014年に登場したロードスターモデルで、倒立フロントフォークなどのハイグレードな装備を誇るベースモデルの「RナインT」、正立フロントフォークなどに置き換えることで価格を抑えた「RナインTピュア」、フロント19インチの「RナインTスクランブラー」、往年のGSスタイルを再現した「RナインTアーバンGS」、そしてロケットカウル装備の「RナインTレーサー」などが販売されてきた。
このうちレーサーは販売終了しており、今回のピュアFEおよびスクランブラーFEをもって、ピュアとスクランブラーも販売終了となる。なお、100周年を記念モデルは2023年2月に発売された「R nineT 100 Years」以来。
今回の限定車は、2モデルとも燃料タンクに日本限定ファイナルエディションのエンブレムをあしらったアルミ製燃料タンクを装備し、各部にビレットパック・シャドウを装着。ピュア・ファイナルエディションにはアクラポヴィッチ製サイレンサー、スクランブラー・ファイナルエディションにはオフロードタイヤも装着される。
価格はピュアFEが267万6000円、スクランブラーFEが267万9000円だ。
BMW R nineT Pure Final Edition[2023 model]
BMW R nineT Pure Final Edition[2023 model]
BMW R nineT Scrambler Final Edition[2023 model]
BMW R nineT Scrambler Final Edition[2023 model]
| 車名 | R nineT Pure Final Edition | R nineT Scrambler Final Edition |
| 全長×全幅×全高 | 2110×870×1110mm | 2175×870×1175mm |
| 軸距 | 1500mm | 1530mm |
| シート高 | 800mm | 820mm |
| キャスター/トレール | 26.6°/105mm | 28.5°/110.6mm |
| 装備重量 | 219kg | 223kg |
| エンジン型式 | 空油冷4ストローク水平対向2気筒DOHC4バルブ | ← |
| 総排気量 | 1169cc | ← |
| 内径×行程 | 101×73mm | ← |
| 圧縮比 | 12.0:1 | ← |
| 最高出力 | 109ps/7250rpm | ← |
| 最大トルク | 11.8kg-m/6000rpm | ← |
| 変速機 | 常時噛合式6段リターン | ← |
| 燃料タンク容量 | 約17L | ← |
| WMTCモード燃費 | 19.6km/L(1名乗車時) | ← |
| タイヤサイズ前 | 120/70ZR17 | 120/70R19 |
| タイヤサイズ後 | 180/55ZR17 | 170/60R17 |
| ブレーキ前 | 油圧式ダブルディスク+4ポットキャリパー | ← |
| ブレーキ後 | 油圧式ディスク+2ポットキャリパー | ← |
| 価格 | 267万6000円 | 267万9000円 |
| 発売日 | 2023年7月7日 | ← |
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(BMWモトラッド)
2年に一度、世界各国から勝ちぬいたGSライダーが競う祭典への道 GS Trophyは2008年に始まったBMW Motorrad主催の国際的なアドベンチャーイベントだ。2年に一度、各国の国内選抜を勝ち[…]
BMWライフをスタイリッシュにサポート 安全性と品質を兼ね備えたBMW Motorradギア&ガーメント。2025秋のギア&ガーメントも新作アイテムが目白押し。その中でBMWライフをスタイリッシュにサ[…]
クリーンな次世代モビリティBMW CE 04とCE 02を各1名様にプレゼント 白馬の雄大な自然を舞台に、『BMW MOTORRAD DAYS JAPAN』はついに20回目の開催を迎えることとなった。[…]
20回目の節目となる「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」 同イベントは2025年で記念すべき20回目の開催となる。2024年の開催では、2日間で延べ約6500人の参加があり、過[…]
2025年上半期の国内登録台数は3099台で販売新記録! 発表会の冒頭、BMW株式会社モトラッド・ジェネラルマネージャーの大隈 武氏が壇上に立ち、2025年上半期のビジネス概要/取り組みを発表した。 […]
最新の関連記事(新型ヘリテイジ/ネオクラシック)
『パールビガーブルー』と『メタリックミスティックシルバー』の2本立て スズキは、前年モデルから車体カラーを継承した「KATANA(カタナ)」を2026年モデルとして発表した。価格は2万2000円上昇し[…]
マニア好みのボルドールカラーが映える! アクティブが手掛けるCB1000Fカスタムだが、まずはカラーリングがインパクト大! CB-Fといえば、純正カラーでも用意されるシルバーにブルーのグラフィックの、[…]
グランプリレースの黄金時代が甦る! 1970年代~80年代にかけて伝説的なアメリカンライダーのケニー・ロバーツ氏が走らせたYZR500は、イエローのストロボライン(ヤマハは現在スピードブロックと呼称)[…]
火の玉「SE」と「ブラックボールエディション」、ビキニカウルの「カフェ」が登場 ジャパンモビリティショー2025でカワサキが新型「Z900RS」シリーズを世界初公開した。主軸となる変更はエンジンまわり[…]
これぞCBだ! そう直感的に思えるライダーの視界 跨った瞬間に「CBだ!」と思えた。視界に入る燃料タンクの大きな面積や両腿の内側に感じる存在感、そして昔で言う“殿様乗り”が似合う大きくアップライトなラ[…]
人気記事ランキング(全体)
Screenshot シュアラスターから新商品登場! 愛車のツヤ出し作業にピッタリなアイテムがシュアラスターから新登場! ワックスやコーティングの塗り伸ばし作業が今まで以上にラクになるアプリケーター。[…]
軽量で扱いやすい定番ジェット TE-1はスポーティな印象を残しつつ、重量は抑えめで日常使いに適したジェット型ヘルメットです。対応は全排気量対応で、あごひもは操作しやすいラチェット式バックルを採用。Am[…]
マニア好みのボルドールカラーが映える! アクティブが手掛けるCB1000Fカスタムだが、まずはカラーリングがインパクト大! CB-Fといえば、純正カラーでも用意されるシルバーにブルーのグラフィックの、[…]
気鋭のクルーザー専業ブランドによるカスタムクルーザー 以前に試乗記事などをお届けしたBENDA(ベンダ)がいよいよ本格上陸する。日本での輸入販売を手掛けるウイングフットより取り扱い開始が発表されたのだ[…]
シグナスシリーズ、20年の歴史を背負うニューフェイス 以前は空冷エンジン搭載のコンパクトな原付二種スポーツスクーターとして人気を博した「シグナスX」だが、水冷の新世代「シグナス グリファス」に交代した[…]
最新の投稿記事(全体)
“レールのないジェットコースター”のコンセプトはまさに二輪車のFUNを体現 ホンダは、昨年のEICMA 2024で世界初公開したV型3気筒コンセプトモデルに続き、「V3R 900 E-Compress[…]
名機と呼ばれるVツインエンジンを搭載! 今や希少な国内メーカー製V型2気筒エンジンを搭載するSV650/Vストローム650が生産終了となり、名機と呼ばれた645ccエンジンにひっそりと幕を下ろしたかに[…]
新しい顔にウイングレットも装備! カワサキは欧州と北米で「ニンジャZX-10R」と「ニンジャZX-10RR」の新型モデルを発表した。サーキットパフォーマンスとこうどうでの 実用性を両立するスーパースポ[…]
『パールビガーブルー』と『メタリックミスティックシルバー』の2本立て スズキは、前年モデルから車体カラーを継承した「KATANA(カタナ)」を2026年モデルとして発表した。価格は2万2000円上昇し[…]
最新排出ガス規制に適合したK5エンジンを継承するグランドツアラー ネイキッドモデルGSX-S1000やクロスオーバーのGSX-S1000GX、KATANAと心臓部&主要骨格を共有スズキの人気スポーツツ[…]
- 1
- 2

![BMW R nineT Pure Final Edition[2023 model]|【限定33台/限定50台】BMWモトラッド100周年記念モデル「R nineT ピュア」および「R nineT スクランブラー」日本だけのファイナルエディションが登場!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/06/BMW-R-NINET-PURE-FINAL-EDITON_01-768x512.jpg?v=1688122330)
![BMW R nineT Scrambler Final Edition[2023 model]|【限定33台/限定50台】BMWモトラッド100周年記念モデル「R nineT ピュア」および「R nineT スクランブラー」日本だけのファイナルエディションが登場!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/06/BMW-R-NINET-SCRAMBLER-FINAL-EDITON_01-768x512.jpg?v=1688122331)

































