
バイクのプラモデルやダイキャスト等で有名な青島文化教材社が、5/10~14にツインメッセ静岡で行われる第61回ホビーショーに出展! 新製品のCB750フォアの展示を行うほか、さまざまな特別企画を用意するという。
●文:ヤングマシン編集部
好評シリーズにニューモデル続々!
アオシマのホビーショーブースでは、2023年5~9月発売予定の新製品をはじめ、「塗装不要、接着剤不要、お手頃価格」の大人気プラモデルシリーズ 楽プラ『ザ☆スナップキット』のほか、ザ☆モデルカーシリーズ、ムービーメカシリーズ等から多数の新車種を発表する。
中でも目玉はホンダドリームCB750フォアと、ニッサンC110スカイラインGTR。いずれもはめ込み式の塗装済みキットで、細部まで忠実に実車を再現したフォルムが魅力だ。
企業コラボからファンイベントまで 特別企画の数々
タイムマシンがやってくる⁉
世界的大ヒットSF映画に登場するタイムマシンをリアルに再現した実車レプリカがアオシマブースに登場予定とのこと。※非公式レプリカ
新明和工業株式会社がアオシマブース内に出展!
救難飛行艇『US-2』の生産でお馴染みの新明和工業株式会社がアオシマブースに登場。一般公開日にはオリジナルグッズやここでしか手に入らないかもしれないコラボ商品『新明和工業株式会社出展記念海上自衛隊救難飛行艇US-2』も販売予定とする。※数量に限りがあるため、予定数に達し次第、販売終了する場合あり
アオシマアンバサダーの作品展示
アオシマ公式Twitterアカウント(@aoshimabunka)で実施中のアオシマアンバサダー企画より、アンバサダー15名の渾身の作品を展示する。今回のテーマは『車』です。工夫を凝らした作品に期待だ。
【アオシマアンバサダーとは】アオシマアンバサダーはアオシマ公認の宣伝大使で、一般公募にて選ばせていただいた方々です。プラモデルの楽しさやテクニックなど、日々 Twitter(#アオシマアンバサダー)を通して楽しく紹介していただいております。
Twitter「#ハッシュタグ」キャンペーン
アオシマ営業部Twitterアカウント(@aoshima_PR)をフォローの上、『#アオシマブースの見どころ静岡
HS2023』のハッシュタグをつけてツイートした人の中から、抽選で5名様に前述の「ザ☆スナップキット ニッサン C110 スカイライン GT-R(シルバー )」 をプレゼント。また、上記内容をホビーショー当日、アオシマスタッフに見せるともれなく 「アオシマステッカー」をゲットできる。
今日からはじめるクルマのプラモデルお試しキャンペーン
こどもたちをはじめ、多くの方に「プラモデルの楽しさ」を知ってもらいたい、というアオシマの想いから、特別価格の『ザ☆スナップキット』シリーズを会場とアオシマオンラインショップにて販売。プラモデル作りの第一歩を後押ししてくれる。
あおこの「ありがとう」シールプレゼント
ホビーショー当日、アオシマスタッフに『あおこシールください』と言った方全員にシールをプレゼント。※数量に限りがあるため、予定数に達し次第、販売終了する場合あり
ホビーショー限定品のほか購入者プレゼントも!
『新明和工業株式会社出展記念3大特典付き 海上自衛隊 救難飛行艇US-2』を各日限定200個、他にも『新明和工業オリジナルグッズ』『アオシマTシャツ(新登場)』『アオシマエコバック(新登場)』をはじめ、多数の商品を販売。またアオシマブースにて1000円(税込)以上購入すると『あおこリュック』をプレゼントする。※数量に限りがあるため、予定数に達し次第、販売終了する場合あり
12日にはイベント「オリジナルおひなさまをつくろう!!」を実施
アオシマの工作体験として、静岡伝統工芸とプラモデルを組み合わせた「オリジナルおひなさまをつくろう!!」を実施。静岡の伝統工芸である「駿河ひな人形」と「駿河和染」を静岡の産業である「プラモデル」とコラボレーションさせた静岡ならではのおひなさまプラモデルの製作を体験できる。
【オリジナルおひなさまをつくろう!!】
※大好評につき「第61回静岡ホビーショー」5/13、14の事前登録受付は終了している
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
奈良県からスタート! 北海道から九州まで全国で増加中の「カブの駅」 突然ですが、皆さん、『カブの駅』ってご存知ですか?現在、1200カ所以上登録されている『道の駅』はツーリングの集合場所や休憩スポット[…]
2025モトクロス世界選手権チャンピオンが全日本に参戦! 株式会社カワサキモータースジャパンは、2025年11月1日(土)・2日(日)スポーツランドSUGO(宮城)で開催される第63回 MFJ-GP […]
大風量&大開口設計で乾燥のスピードが桁違い! 2021年の登場以来、プラズマイオンと大風量でヘルメットやグローブをスピーディーに消臭・乾燥するという、独自のアプローチから注目を集めている「ヘルメット消[…]
お風呂やシャワーを怠ることは「こりの重症化」の原因に? ピップエレキバンシリーズで知られるピップ株式会社が今回実施した調査によると、季節問わず、仕事や勉強で疲れたり時間がない等の理由で、ついお風呂やシ[…]
「CW-X」と大谷翔平選手が“挑戦する人”を応援 本プロジェクトは、“挑戦する人”を応援したいと考える「CW-X」と大谷翔平選手が共同で企画。大谷選手も愛用する[ボディバランスアップタイツ]約5000[…]
最新の関連記事(イベント)
ハーレー乗りじゃなくても大歓迎! ブルースカイミーティングは、ハーレーオーナーのみならず、ライダー/ノンライダーに関わらずどなたでも大歓迎のカルチャーイベント。 北陸初の開催となる今回は、景勝地の東尋[…]
地域の課題をライダーが解決 舞台となるのは、兵庫県北部の養父市と朝来市にまたがる日本遺産「鉱石の道」だ。ここは、かつて日本の近代化を力強く支えた鉱山の史跡群が点在する、歴史ロマンあふれるエリア。しかし[…]
世界初公開のプロトタイプ&コンセプトモデルも登場予定! ホンダが公式素材として配布した写真はモーターサイクルショー展示車および鈴鹿8耐時点のもの、つまりミラー未装着の車両だが、JMS展示車はミラー付き[…]
ふだんは走れないマシンで、絶景ロードを独り占め 「クラシック&原付・スペシャルバイク走行撮影会」は、伊勢神宮への参拝をゴールとする「おかげ参りツーリングラリー2025」のスペシャルイベントという扱いだ[…]
東京ビッグサイトのような会場が熱気に包まれる 日本のお隣であり、スクーターが一大人気を誇ることでも知られる台湾にて例年開催されている「台湾モーターサイクルショー」を取材してきたのでレポートをお届けした[…]
人気記事ランキング(全体)
念願のWYVERNシリーズ最新作の登場だ! ついに復活を遂げて、新発売となったSHOEI「ワイバーンØ」。歴代ワイバーンシリーズを愛用してきた筆者としては、どんな進化を遂げたのが期待しかない。そこで、[…]
コンパクトで取り付けが簡単なスマートモニター タナックス(TANAX)の「スマートライドモニター AIO‑5 Play (SRS‑015)」は、本体サイズ78.8(H)×136.2(W)×26.8(D[…]
様々な日本の峠を網羅! ワインディングロードを抜け、視界いっぱいに広がる紅葉の絶景を走り抜ける。そんな瞬間こそ、秋のツーリングの醍醐味のひとつではないでしょうか。 ここで紹介する書籍「全国2954峠を[…]
ライダー本人のサイン入り限定ヘルメットも附属 ホンダUKが発表した「CBR1000RR-RファイアーブレードSP ディーン・ハリソン レプリカ」は、2025年のマン島TT・スーパーストッククラスでディ[…]
1,000ドルを謳い文句に全米で大ヒット! カワサキは1972年のZ1以来、Z650RSにZ750TWINと念願だったビッグバイクの領域で世界のリーダーへと君臨することに成功。 またそのいっぽうで、ホ[…]
最新の投稿記事(全体)
ロードグライド131RRか? いいや違う、 さらに上回る143だ クラッチミートするや否や、極低回転域から図太いトルクでロードグライドの巨体が力強く押し出される。クイックシフターのアシストもあり、ス[…]
「特殊ボルト」で困ったこと、ありませんか? 今回は「でかい六角穴のボルト」を特殊工具なしで外してみようというお話。 バイクを整備していると時々変なボルトに出会うことがあります。今回は古い原付オフロード[…]
「MOUNT SYSTEM Second」 10月22日(水)発売 「MOUNT SYSTEM Second」は、力強さと美しさを両立させた新デザインの「model 01 ETHEREAL[…]
奈良県からスタート! 北海道から九州まで全国で増加中の「カブの駅」 突然ですが、皆さん、『カブの駅』ってご存知ですか?現在、1200カ所以上登録されている『道の駅』はツーリングの集合場所や休憩スポット[…]
8月後半から9月末の日本GP、10月の全日本へ怒涛のレースシーズン アッという間に10月も半ばが過ぎてしまいました。全日本ロードレース選手権を中心に取材活動をしているボクにとっては、8月23日・24日[…]
- 1
- 2















































