
バイクのプラモデルやダイキャスト等で有名な青島文化教材社が、5/10~14にツインメッセ静岡で行われる第61回ホビーショーに出展! 新製品のCB750フォアの展示を行うほか、さまざまな特別企画を用意するという。
●文:ヤングマシン編集部
好評シリーズにニューモデル続々!
アオシマのホビーショーブースでは、2023年5~9月発売予定の新製品をはじめ、「塗装不要、接着剤不要、お手頃価格」の大人気プラモデルシリーズ 楽プラ『ザ☆スナップキット』のほか、ザ☆モデルカーシリーズ、ムービーメカシリーズ等から多数の新車種を発表する。
中でも目玉はホンダドリームCB750フォアと、ニッサンC110スカイラインGTR。いずれもはめ込み式の塗装済みキットで、細部まで忠実に実車を再現したフォルムが魅力だ。
企業コラボからファンイベントまで 特別企画の数々
タイムマシンがやってくる⁉
世界的大ヒットSF映画に登場するタイムマシンをリアルに再現した実車レプリカがアオシマブースに登場予定とのこと。※非公式レプリカ
新明和工業株式会社がアオシマブース内に出展!
救難飛行艇『US-2』の生産でお馴染みの新明和工業株式会社がアオシマブースに登場。一般公開日にはオリジナルグッズやここでしか手に入らないかもしれないコラボ商品『新明和工業株式会社出展記念海上自衛隊救難飛行艇US-2』も販売予定とする。※数量に限りがあるため、予定数に達し次第、販売終了する場合あり
アオシマアンバサダーの作品展示
アオシマ公式Twitterアカウント(@aoshimabunka)で実施中のアオシマアンバサダー企画より、アンバサダー15名の渾身の作品を展示する。今回のテーマは『車』です。工夫を凝らした作品に期待だ。
【アオシマアンバサダーとは】アオシマアンバサダーはアオシマ公認の宣伝大使で、一般公募にて選ばせていただいた方々です。プラモデルの楽しさやテクニックなど、日々 Twitter(#アオシマアンバサダー)を通して楽しく紹介していただいております。
Twitter「#ハッシュタグ」キャンペーン
アオシマ営業部Twitterアカウント(@aoshima_PR)をフォローの上、『#アオシマブースの見どころ静岡
HS2023』のハッシュタグをつけてツイートした人の中から、抽選で5名様に前述の「ザ☆スナップキット ニッサン C110 スカイライン GT-R(シルバー )」 をプレゼント。また、上記内容をホビーショー当日、アオシマスタッフに見せるともれなく 「アオシマステッカー」をゲットできる。
今日からはじめるクルマのプラモデルお試しキャンペーン
こどもたちをはじめ、多くの方に「プラモデルの楽しさ」を知ってもらいたい、というアオシマの想いから、特別価格の『ザ☆スナップキット』シリーズを会場とアオシマオンラインショップにて販売。プラモデル作りの第一歩を後押ししてくれる。
あおこの「ありがとう」シールプレゼント
ホビーショー当日、アオシマスタッフに『あおこシールください』と言った方全員にシールをプレゼント。※数量に限りがあるため、予定数に達し次第、販売終了する場合あり
ホビーショー限定品のほか購入者プレゼントも!
『新明和工業株式会社出展記念3大特典付き 海上自衛隊 救難飛行艇US-2』を各日限定200個、他にも『新明和工業オリジナルグッズ』『アオシマTシャツ(新登場)』『アオシマエコバック(新登場)』をはじめ、多数の商品を販売。またアオシマブースにて1000円(税込)以上購入すると『あおこリュック』をプレゼントする。※数量に限りがあるため、予定数に達し次第、販売終了する場合あり
12日にはイベント「オリジナルおひなさまをつくろう!!」を実施
アオシマの工作体験として、静岡伝統工芸とプラモデルを組み合わせた「オリジナルおひなさまをつくろう!!」を実施。静岡の伝統工芸である「駿河ひな人形」と「駿河和染」を静岡の産業である「プラモデル」とコラボレーションさせた静岡ならではのおひなさまプラモデルの製作を体験できる。
【オリジナルおひなさまをつくろう!!】
※大好評につき「第61回静岡ホビーショー」5/13、14の事前登録受付は終了している
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
二見エリアはツーリングライダーを惹きつける場所の宝庫 二見の地に足を踏み入れれば、まず目に飛び込むのは、夫婦岩を模したユニークなJR二見浦駅舎だ。そこから二見興玉神社へと続く「夫婦岩表参道」、通称「旅[…]
夏の定番「カルピス」を蛇口から注いで飲んで、あま〜い思い出づくり 2007年にポンジュースを製造販売するえひめ飲料が「日本有数のみかん産地である愛媛県では蛇口からポンジュースが出る」という都市伝説を実[…]
主な舞台となった甲府市で「mono」の世界観をリアルに体感 『ゆるキャン△』でキャンプブームを盛り上げた、あfろ先生原作のTVアニメ『mono』。 写真部と映画研究部が合体した「シネフォト部」に所属す[…]
昭和レトロの世界が広がる神奈川県『中古タイヤ市場 相模原店』 昭和の夏休みって、どんなでしたっけ? 朝はラジオ体操に行って、午前10時頃からは仮面ライダーやウルトラマンの再放送。昼は学校や地域のプール[…]
スペシャルラテを飲みながら新型 ハンター350を堪能 東京・浅草の雷門の近くにあるカフェ「ORTIGA(オルティガ)」。ライダーが集うライダーズカフェとしても有名だ。 そのORTIGAで、8月17日([…]
最新の関連記事(イベント)
誰でも参加できるユーザーミーティング 全国に300店舗以上の直営店を持つレッドバロンは、そのネットワークで顧客のバイクライフを強力にサポートしてくれる。そのレッドバロンがすべてのライダーに向けて開催し[…]
デウスが街を狩る狼に託した「ストリート」の真髄 2000年代初頭からジャパニーズストリートカスタムに深くインスパイアされ、その独自の美学を世界へと発信してきたデウス・エクス・マキナ。無骨でタフ、それで[…]
20回目の節目となる「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」 同イベントは2025年で記念すべき20回目の開催となる。2024年の開催では、2日間で延べ約6500人の参加があり、過[…]
夏の定番「カルピス」を蛇口から注いで飲んで、あま〜い思い出づくり 2007年にポンジュースを製造販売するえひめ飲料が「日本有数のみかん産地である愛媛県では蛇口からポンジュースが出る」という都市伝説を実[…]
百の目を持つ“新種の怪物”「Argus」とは 2023年の東京モーターサイクルショー、HYODブースにて、多くの来場者の度肝を抜いた一台のモンスターが展示されていたことを覚えているだろうか。それが、デ[…]
人気記事ランキング(全体)
扇風機+冷却ブレートの二重冷却 KLIFEのペルチェベストは、空調ファンと半導体ペルチェ素子を組み合わせた業界初の設計。背中の冷却ブレートが体感温度を瞬時に下げ、同時にファンが服内の空気を循環させるこ[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
最先端技術「ペルチェ素子」がもたらす直接冷却 残暑といえどもまだまだ熱中症のリスクはある。夏の本当の敵は、肌表面の暑さより「深部体温」の上昇だ。そこで注目したいのが、体の“内側から”直接血液を冷やすと[…]
気負うことなくスポーツできる! 国内モデルの125ccスポーツは、新車だと安くても40万円前後。物価高が続く昨今、とくに若者にはなかなか手が出しにくい。そんな中、23万8千円という価格で登場したのが「[…]
デウスが街を狩る狼に託した「ストリート」の真髄 2000年代初頭からジャパニーズストリートカスタムに深くインスパイアされ、その独自の美学を世界へと発信してきたデウス・エクス・マキナ。無骨でタフ、それで[…]
最新の投稿記事(全体)
購入希望者は改めての発売案内を待つべし Ninja ZX-10RRのエンジンを搭載したビモータ製スーパーバイク「KB998 Rimini」が正式発表されたのは2025年5月。スーパーバイク世界選手権を[…]
燃料キット開発時は現物確認と現物採寸が大前提 キースターでは、原付からオーバー1000ccモデルまで、500車種以上のキャブレターに対応した燃調キットを開発してきました。現在でもコンスタントに新製品を[…]
471cc並列2気筒エンジン搭載、ロングストロークのサスペンションと大径フロントタイヤを採用 ホンダはスクランブラーモデル「CL500」の2025年型を発表。前19/後17インチホイール、アップマフラ[…]
サスペンションカバーやディープフェンダーなど、外装はほぼ専用品の“C” ホンダは、2024年秋にブランニューモデルとして発売した「GB350C」にニューカラーを設定し、一部仕様も変更した2025年モデ[…]
暑さ対策は生地選びから! 先進繊維を備えた「氷撃α」 そもそも、ライダーが感じる「快適さ」とは何だろうか。暑い/寒い/ジメジメ/サラサラといった感覚は、衣服内の「温度・湿度・気流」が大きく関係している[…]
- 1
- 2