
カワサキ Z900RSの排ガス規制対応に伴い、バリエーションモデルである”Z900RSカフェ”もモデルチェンジを実施。STDにフェアリングとローハンドル、シングル風のシートを採用したスポーティなデザインはそのままに、ユーロ5への適合を果たしている。改めて本機に試乗してみた。
●文:ヤングマシン編集部(宮田健一) ●写真:長谷川徹 ●外部リンク:カワサキ
’23カフェは規制対応+新色
Zと言えば忘れちゃならないのが、バリエーションモデルである「カフェ」。こちらもSTDに準じたマフラーの新排出ガス規制対応型となっている。しかもSTDの車体色は’22継続だったのに対してカフェはゴールドとブラックの新色を採用。ホイールにもゴールドのリムテープが回されており、質感はなかなか。
【KAWASAKI Z900RS CAFE】■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 948cc 111ps/8500rpm 10.0kg-m/6500rpm ■車重217kg(装備) シート高820mm 17L ■タイヤサイズズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ■色:黒 ●価格:146万3000円
【Z900RS CAFE|ライディングポジション】殿様乗りとなるSTDに対して、カフェは程よい緩さで前傾が楽しめるよう調整されている。[身長168cm/体重61kg]
【Z900RS|ライディングポジション】STDはやや高い位置に幅広いハンドルバーを備え、殿様乗りながら気持ち前に身体を預けるようなポジションだ。
【低めのスワローハンドル】カフェは絞りの効いた低めのスワローハンドルをセット。STDより幅が20mm狭まっているがワイドさでは十分。ミラーもステーの短い専用品だ。
【シートはシングル風形状】シングルシートを思わせる専用の段付きシートとなりクッションも肉厚に。シート高はSTDより20mmアップとなるがスポーツ走行に適している。
カワサキ ‘23 Z900RSカフェ 試乗ミニインプレッション
カフェの乗り味でSTDと大きく異なるのは、厚みがあって柔らかいシート。シート高では20mm高いため、つま先はしっかり着くものの、ちょっと高い感じを受ける。しかしそのぶん膝の曲がりが緩くなって、意外とロングを走るにはいいんじゃないかと思える。
また、程よい前傾レベルに抑えた低いハンドルバーも絶妙。幅は広いけどメーカーがここまでやるかというくらい持たせた絞り角が前傾姿勢と併せて、高速をダラっと流すときにちょうどいいゆったり感を提供する。この程良さ感も実にユーザーが求めているものを分かっているなという印象だった。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
1999年、東京モーターショーに突如CB Fourが出現! CB Four、ホンダファンは憶えているはず。1999年の東京モーターショーに、何の前ぶれもなく展示されたショーモデル。その名も「CB Fo[…]
モンキーFSシリーズの最新作として誕生! ホンダ「CB1000F コンセプト」で往年のフレディ・スペンサーが駆ったレーシングマシンのカラーリングが話題になったばかりだが、憧れの“スペンサーカラー”をま[…]
孤高のパニガーレV4Sと友好的なパニガーレV2S パニガーレV4Sでサーキットを3本ほど走ると、強烈な疲労感が僕の身体を襲う。汗は止まらず、足腰に力が入らなくなる。試乗直後は格闘技を終えたような感じだ[…]
〈1991年11月〉SR400[3HT3]/SR500[3GW3]:ツートンシート 多重クリアの”ミラクリエイト塗装”によって深みのある艶を実現。シートはツートーンに。レバー/レバーホルダー/ハンドル[…]
まず車間が変わることを理解しておこう! ツーリングでキャリアのある、上手なライダーの後ろをついてゆくのが上達への近道。ビギナーはひとりだと、カーブでどのくらい減速をすれば良いかなど判断ができない。そう[…]
最新の記事
- 「6Lサイズで価格据え置きの衝撃」「新型“冷暖房”ベストも!」大盛況だったワークマンブース【東京MCショー】
- 「ヘルメット本体が鳴るスピーカー?!」「後続車の追突を防ぐ!」…ヘルメット用アイテム2選!【東京MCショー】
- 「100均ハンガーでMotoGPサーキット」制作の激レアさん発見:実は“RVF(NC35)が好きすぎて2台目も作っちゃう”剛の者だった
- 永遠のスタンダード空冷単気筒:ヤマハSR400/SR500歴代カラー大図鑑【1991~1999】
- 【限定50台】スペンサーカラーをメッキ仕上げで!! レガーレ「Z125 モンキーFS 5thリミテッドエディション」登場【東京MCショー】
- 1
- 2