
●文:ヤングマシン編集部 ●CG:SRD
ダックス125に続くホンダ横型エンジン復刻モデルとして、ヤングマシン編集部が期待しているのが「モトラ125」だ。ハンターカブを超える積載性と走破性を持つアウトドアブームの決定版として、過去に本サイトで『勝手に総選挙』と題して行った人気投票でも見事に1位を獲得。ファン期待の声はホンダに届くのか? 届いてほしい!
【ヤングマシン企画『NEXT復刻125総選挙」とは?】「ホンダの横型エンジンを搭載した125ccとして、復刻してほしい車両は?」という問いかけで、'21年1月22日から約1ヶ月間WEBヤングマシンにて[…]
[YM未来予想 提案] ホンダ モトラ125:次の原付二種、本命はハードサバイバル系か?!
【HONDA MOTRA 125|予想イメージ】
【’82 HONDA MOTRA】オリジナルは1982年に50ccで登場。エンジンは自動遠心クラッチで、ハンターカブのような副変速機も備えていた。ファットタイヤと四駆のようなヘビーデューティスタイルで、前後の大きなキャリアは積載性も抜群。当時もひときわ異彩を放っていた。生産終了後かなり経ってから人気に火が付き、スタイルを受け継いだスクーターのPS250が登場したのも懐かしい話。時代が2周回って、再びモトラ人気が到来するか?
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
フリーズテック史上最高の冷感「氷撃α」シリーズ フリーズテックから登場した「氷撃α」長袖クルーネック冷感シャツは、シリーズ史上最高の冷感性能を誇る最新モデルです。生地表面に特殊な冷感プリント加工を施す[…]
ヘルメット装着で手軽に使えるバイク専用ドラレコ 「MiVue MP30Gps」は、バイクヘルメットに直接取り付けられるドライブレコーダー。これまでの車体取り付け型と違い、視界や操作性を損なわずに取り付[…]
ホンダCB1000F SE コンセプトの姿はこれだ! 7月11日、ホンダは鈴鹿8耐会場内のホンダブースにて、CB1000F SE コンセプトを世界初披露すると突如宣言した。 同リリースでは真横からのシ[…]
空冷四発の最終形態……CB-F最後の1年を飾る1100F[1983年] 多くのライダーが憧れる究極のフラッグシップであるCB1100Rの技術をフィードバックした、CB-Fシリーズの最終形態。 エンジン[…]
4つの冷却プレート&ペルチェ素子で最強の冷却力を実現 「ペルチェベスト」は、業界最先端の半導体冷却技術を採用し、前後4か所に冷却プレートを搭載した新発想の冷却ウェアです。小型冷蔵庫にも使われるペルチェ[…]
最新の記事
- 【日本テレビ系ドラマ『ホットスポット』】聖地・精進湖で「涼湖祭」が6年ぶり復活! 限定コラボグッズ、花火、ロケ地巡りも【8月4日開催】
- すすきの駅からすぐ!「SHOEI Gallery SAPPORO」が国内6店舗目として9/12オープン
- 【鈴鹿8耐】チャビが手続き上の問題で出場できず! 急きょ#30 Honda HRCが2人体制に!!
- 「丸眼&角系カウルブーム来るか」ホンダCB1000F SE コンセプト初お披露目:アクセサリー&一部保安部品も判明/STDはカラバリも
- ゴリラ125/モンキーバハ/PG-155etc。ヤングマシン人気記事ランキングTOP10【2025年7月版】
- 1
- 2