BMWのヘリテイジファミリーの一角を成すRナインTシリーズは、ユーロ5適合に伴い’21年にモデルチェンジを実施。シリンダーヘッドを新作とし、新たに電子制御スロットルを導入した。果たしてどれほどの変化があったのか、往年のR80G/SをオマージュしたアーバンG/Sでじっくりとチェックした。
●文:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:柴田直行 ●外部リンク:BMW
BMW RナインTアーバンG/S:より力強くスムーズに、電制増の影響は最小限
’21年のモデルチェンジでユーロ5に適合したRナインTシリーズ。その中の人気モデル、アーバンG/Sに遅ればせながら試乗することができた。排ガス規制強化で大排気量の空冷モデルが次々とディスコンになる中、BMWはRシリーズとして2世代前にあたるこの空油冷フラットツインを、主にシリンダーヘッドを新造してまで残してくれたのだ。
BMW RナインTアーバンG/S:スタイリング
BMW RナインTアーバンG/S:ライディングポジション
BMW RナインTアーバンG/S:試乗インプレッション
まずはそのエンジンから。新たに電子制御スロットルが採用され、これに伴いライディングモードの切り替えとクルーズコントロールが追加された。前者はロード/ダート/レインの3モードで、スロットルレスポンスだけでなく新装備のABSプロやDTCの設定も連動して切り替わる。最高出力は1psダウンしたものの、ロードやダートモードではむしろ力強くなったとすら感じた。
主に4000~6000rpmのパワーとトルクカーブが進化しているとのことで、1169ccの加速力は伊達ではない。一方、そうしたパワフルさを見せながらも全体的に微振動が減ったようで、レインモードで高速道路を巡航しているときの穏やかな雰囲気は、2バルブ時代の空冷フラットツインを思い出させるものだ。
シフトチェンジなどスロットルのオンオフのたびに伝わるトルクリアクションも含めて、最新の排出ガス規制に適合しつつも、エンジンとの対話の濃密さは不変だ。
続いてはハンドリングだ。倒し込みや切り返しなどロール方向の軽さがRシリーズの特徴だが、アーバンG/Sは100km/h付近から直進安定性が明確に強まる。フロントホイールが19インチで、しかもキャスター角が28.5度と寝ていることが影響しているようだ。とはいえ、トンネル出口で横からの突風を食らってもびくともしないのは長所であり、また峠道など低中速域ではヒラヒラとした切り返しの軽さが楽しめる。前後軸間距離が1530mmと長いので旋回力はそれなりだが、このグライド感はRシリーズならではの美点だ。
ブレーキは、ABSがバンク角を考慮した「プロ」へと進化した。とはいえフィーリング自体に大きな差はなく、コントロール性もストッピングパワーも高いレベルにある。
BMW RナインTアーバンG/S ディテール解説
BMW RナインTアーバンG/S:エンジン/マフラー
BMW RナインTアーバンG/S:足まわり
BMW RナインTアーバンG/S:主要装備
[△] タコとギヤ段数表示は今回も残念だが非採用
タコメーターやギヤポジションインジケーターは、スピードメーター内の液晶に組み込んでも良かったのでは。それと、前後サスは減衰力が弱いのか、ギャップ通過後の上下動が長く続く。ゼッケンプレート風のカウルは、サイズが小さいので防風効果はないに等しい。
[こんな人におすすめ] 気楽に乗れるビッグツインは貴重な存在だ
アドベンチャーバイクのベンチマークと言えばBMWのR1250GSであり、走破性や快適性は究極レベルにある。そのGSが進化の過程で失った要素の中から、主に味わいを抽出したのがアーバンG/Sだ。原点的な楽しさを求める人にぜひ。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
車検のある機種は熊本製作所で作る? 新開発の400cc4気筒エンジンを搭載し、CB400スーパーフォアの後継機として、開発中のホンダ新型CB400。WEBヤングマシンでの注目度もとても高く、2025年[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の記事
- 【動画インプレ】ヤマハ XSR125vsホンダ モンキー125 原付二種MT異種格闘技戦?! 同時に乗り比べると…アレもコレも全然違う!!
- 【SCOOP特別編】ホンダ新型CB400は…こうなる!! プロがその姿を大胆予想〈②エンジン&車体編〉
- 今が見頃!一生に一度は絶対に見たい500万本! 曼珠沙華群生地〜巾着田(埼玉県日高市)へ行ってみた
- カワサキ新型モデル「ニンジャ1100SX」登場! 排気量アップで新生、ブレンボ&オーリンズのSEも同時デビュー
- 黒玉虫とグリーンボール! カワサキ「Z650RS」の2025年もモデルが10月1日発売
- 1
- 2