
現行バイクを旧車風にカスタムできる外装キットが近頃増えている。再現度は抜群に高く、リアル旧車より断然リーズナブルなのもうれしい。旧車、ネオクラとも一味違う、第三の選択肢だ! 本記事で取り上げるのは、GSX250RをベースにしたMFDのカタナ風カスタムキットと、アメリカのビルダーが手掛けるYZF-R25/R3用のYZR500を再現するレトロ外装キットだ。
●文:ヤングマシン編集部(沼尾宏明) ●写真:高島秀吉 長谷川徹 山内潤也 ●外部リンク:MFDモトフィールドドッカーズ
400カタナのイメージを再現!:MFD GSX250R KATANA
GSX250Rをカタナ風に変身できるカスタムキットが登場。スズキ車が得意なバイク販売店MFDによる製品で、意外にもGSX250Rとフィットしている。カウルキットのみ(FRP黒ゲル仕様)なら22万8000円。ノーマルカラーのコンプリート車も各店舗で販売され、オプションで好きなカラーに変更できる。
【MFD GSX250R KATANA】
【なかなかの融合率】アッパーカウル+ヘッドライトなどがセットで、メーターの位置もステーで移動。シートカウルはノーマルを流用する。
【ハンドル位置はSTDのまま】ハンドルは変更なく、STDと同じライポジなので安心。スクリーンはライトスモークかスモークが選べる。
【MFD 650カタナ:SV650/Xベースも】現行SV650系に装着できるカタナカウルキットも用意。コンプリート車なら100万3200円~というお手頃価格だ。
気分はキング・ケニー!:GG Retrofiz ROKET STREET
米国のビルダー「GG Retrofiz」が、YZF-R25/R3用のレトロ外装キットを発売中だ。往年のロードレーサーを意識した曲面フォルムを巧みに再現している。外装はFRP製でカウル+スクリーン/タンクカバー/シートカウル/各種ブラケットがセット。セパレートハンドルとヘッドライトがあれば、ほぼボルトオンで装着できるのだから驚きだ。写真のマシンは東京東久留米市の「ナインゲート」が製作。
【GG Retrofiz ROKET STREET】
コクピットまでスクリーンが覆うロケットカウル。サポートステーもキットに同梱。
別売の7インチ丸眼ライトが装着可能。本作ではハーレー用のカスタムパーツでLED化した。
シートカウルはレーシーなシングル仕様。シート&ベースは純正を流用できる。
【実車のクオリティは圧倒的】まるで市販車と見間違うほど完成度は高く、普段使いできるほど走りもイイ。これはカウルの出来はもとより、塗装やセットアップを手掛けたナインゲートの力量も大きい。未塗装の外装キットは約26万円、写真と同じ状態にするには車両代抜きで約130万円。
【カラーモチーフは’78 YZR500】’78年からWGP500で3連覇を果たしたワークスYZR500が元ネタ。ケニー・ロバーツの走りと黄色×黒のインターカラーは伝説だ。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
キジマ(Kijima) バイク スマートディスプレイ SD01 5インチ キジマの「SD01」は、スマートフォンとWi-Fi(2.4GHz)で接続し、スマホのマップをナビ表示できる5インチのモーターサ[…]
次世代を見据えた新技術を随所に投入 ’73年から開発が始まったZ650は、当初は”Z1ジュニア”と位置づけられていた。とはいえ、単なるスケールダウンをヨシとしない開発陣は、次世代を見据えた新技術を随所[…]
メカもライテクもこの1台に教わった 原付というジャンルが、若者にとって比較的手軽にモータースポーツを楽しむ道具として浸透していく中、別の意味で趣味性の高いアイテムとして発展したのがレジャーバイクと呼ば[…]
超えるべき指針はトライアンフ・ボンネビル ’54年に第一号車として、2スト60ccスクーターを手がけたカワサキが、2輪事業に本腰を入れるようになったのは’60年代に入ってからである。 もっとも、当初の[…]
新型CBは直4サウンドを響かせ復活へ! ティーザー画像から判明したTFTメーターとEクラッチ搭載の可能性 ホンダは中国がSNS『微博』にて、新たなネオクラシックネイキッドのティーザー画像を公開したのは[…]
最新の記事
- 待望のSHOEI「ワイバーンØ」発売! ワイバーンIIのユーザーが新旧を実際に使って徹底比較してみた!
- デイトナのヘルメット消臭器が超進化! 「RE:MET TURBO」は乾燥力が旧モデルの2.3倍だ!!
- 【価格据え置き!】スズキ「アヴェニス125」がカラバリ刷新! 10月28日に発売
- SHOEI「EX-ZERO」の新グラフィック「AVENTURE」が登場! 2026年1月発売
- SHOEI「グラムスター」にファイアーパターンの新グラフィック「BLAST」登場! 2026年1月発売
- 1
- 2