ヤングマシン2022年11月号は9月24日発売! 巻頭特集は注目のダックス125を総力取材! タンデムインプレッションのほか、同門のハンターカブやモンキー125と比較試乗も注目です。ニューモデル試乗では、海外からロイヤルエンフィールド「ハンター350」をお届け。別冊付録は、通巻600号を記念してたバックナンバーをダイジェストの1972年~1989年編です。
42ページ総力特集:ダックス125 パーフェクトガイド
巻頭の新型トランザルプ&CT125ハンターカブのスクープに続くのは、大注目のダックス125! 待望の試乗に加えて開発者インタビュー、プレス鋼板モノコックフレームの解説をお届けします。さらに、ホンダが誇る横型125ccエンジンの兄弟車たちと細部にわたるまで徹底比較。身内が最大のライバルという、このクラスにおけるホンダ一強時代を紐解きました。
三原じゅん子参議院議員に聞く、持続可能なバイクライフとは
ライダーが増え、バイクが売れている今、その背後にある不安や不満を払しょくするために各界のトップはどう考えているのか、誰もが楽しさを享受できる持続可能なバイクライフをこの先も実現するための考えを伺いました。2022年1月に自民党二輪車問題対策プロジェクトチームの2代目座長に就任した三原じゅん子参議院議員は、何を語ってくれたのでしょうか。
躍進、ロイヤルエンフィールド!
世界的に人気が高まってきたミドルクラス(ロイヤルエンフィールドは350~750ccを定義)に、扱いやすいが味わい深くタフでベテランも納得の新型バイクを多数投入しているロイヤルエンフィールド。最新作のハンター350に和歌山利宏さんが試乗したほか、ヒマラヤ(山)をヒマラヤ(バイク)で走るという夢を叶えてしまった超初心者ライダー・村田奈緒子さんが渾身のレポートをお届けします。
新製品テスト TOUCH & TRY
タッチ&トライのコーナーでは、車両テストだけでなくパーツや用品もテスト! 今回は下記の試乗/試用インプレッションをお届けします。今回テストしたのは下記。
◎テネレ700 [ヤマハ]
◎スクランブラー900 [トライアンフ]
◎GSX-R125 ABS [スズキ]
◎スマートフォンホルダー+e [デイトナ]
◎フルメッシュパーカージャケット [クシタニ]
◎NEXZSCAN Bluetooth [JAM]
話題のホーク11に岡崎静夏が試乗
アフリカツインやNT1100とエンジン&フレームのベースを共有する新世代のカフェスポーツ「ホーク11(HAWK 11)」にレーシング女子の岡崎静夏さんが試乗します。「バイクでスポーツする」の意味が変わってしまうほどの強い印象を受けたようですが……。
イタリア車はなぜ強い? 青木宣篤が読み解くMotoGP
青木宣篤プレゼンツでお送りする上毛GP新聞は、ドゥカティだけでなくアプリリアも強さを発揮している今シーズン、何が起きているのかを解説します。ポイントリーダーのファビオ・クアルタラロ選手(ヤマハ)を追い詰めつつあるペッコ・バニャイア選手の強みとは……。
神名車完調術:カワサキ 500SS マッハIII
神メンテの題材は、2ストローク3気筒の金字塔、カワサキ 500SS マッハIII。のちに750/350/250も加わって世界中のライダーを魅了した「世界最速を目指したカワサキ車の原点」をじっくり解説します。
#ヤンマシ写真部 #メモリアルマシン
Twitter連動企画『#ヤンマシ写真部』は、本誌創刊600号を記念して『#メモリアルマシン』をお題としました。それぞれの記念すべきマシンや瞬間が収まっています。
〈別冊付録〉ヤングマシン創刊600号記念 バックナンバーダイジェスト Part.1 [1972-1989]
1972年、カワサキZ1の誕生と同じ年に創刊したヤングマシンは、おかげさまで創刊600号を迎えることができました(50周年は次号12月号)。この歴史を読者の皆様にも共有していただきたく思い、エポックメイキングだったバックナンバーの内容を厳選抜粋して1冊にまとめました。[1972-1989]とある通り、次号では1990年以降を収録する予定です。懐かしくも新しい昭和の空気を味わっていただければ幸いです。
お買い求めは全国書店もしくはWEBで
ヤングマシン2022年11月号(9月24日発売)
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
「パールネビュラレッド」と「パールカデットグレー」の2本立て 車体は、ダックスらしい胴長スタイルをつくり出す鋼板プレス製のT型バックボーンフレームの中に燃料タンクやエアクリーナーボックスを収め、足まわ[…]
ダックス125[44万円] vs モンキー125[44万円]の走りっぷりはどう違う? ホンダの原付二種リバイバルシリーズは、先駆けとなったモンキー125に続きスーパーカブC125、CT125ハンターカ[…]
CT125ハンターカブ[44万円] vs クロスカブ110[36万3000円/くまモン=37万4000円] 人気沸騰のCT125ハンターカブは、すでに多くのユーザーの手に渡って街の中でもよく見かけるが[…]
レブル250[59万9500円~] vs GB350/S[55万円~] ホンダドリームを訪ねると、新車の購入時にレブル250とGB350で迷う方が多いという話を聞くことがけっこうな頻度である。GB35[…]
【いざ、インドへ! 標高5000 mを走破する旅に参加】バイクでヒマラヤを登る!Vol.1「モト・ヒマラヤ2022 Day1〜4は、こちら 標高5000mでは指先が痺れ、軽い頭痛も…… インド5日目、[…]
最新の記事
- 【2025年1月版】50万円以下の250ccバイク おすすめ11選! コスパで選ぶ軽二輪
- 「この色ほしい…」ヤマハXSR155 メタリックブラウン新登場、可変バルブ機構VVAを搭載した軽二輪ヘリテイジスポーツ【海外】
- 「あえて一世代前のCBR1000RRベース」注目のホンダ『CB1000ホーネット』開発者インタビュー
- 「MotoGPマシンのブレーキング性能に戦慄」【ノブ青木の上毛グランプリ新聞 Vol.21】
- 「猿がいっぱい集まる」第17回 モンキーミーティングin多摩は4月27日(日)開催「今年も東京サマーランド」
- 1
- 2