ワークマンの’22春夏コレクションの中でも、ライダー向けに特化したものから、これは使えそうだという製品まで、幅広く集めてテストしてみた。本記事ではレインアイテムに注目する。防水用品のラインナップでは他の追従を許さないワークマンは、用途別に各種アイテムを取り揃えており、どれも防水性だけでなく透湿度でもハイスペックなのがポイントだ。
●文:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:山内潤也 ワークマン ●外部リンク:ワークマン
新色のオレンジ登場。蒸れにくさで群を抜く〈ストレッチレインスーツ〉
INAREM(イナレム)とは、ワークマンが独自開発したハイスペックな透湿防水素材で、このレインスーツでは2万5000g/m3/24hという驚くべき透湿度を公称する。’21年の秋冬シーズンに登場して以来、私は半年以上使っているが、ゲリラ豪雨の中を走り続けたとき以外、目立った浸水は一度も経験していない。
何より感心するのは圧倒的な蒸れにくさで、雨が止んで日が差してきても着続けられるほど不快感が少ない。生地は薄くてしなやかなのでコンパクトに収納できるほか、腕の上げ下げがしやすい立体裁断と適度なストレッチ性により非常に動きやすい。’22年に登場した新色のオレンジは被視認性が高く、安全性という点でもこれを強く推す。4900円はバーゲンプライスだ。
汚れたら丸洗い可能。ポケットの多さにも注目〈BAG IN ARAERUレインジャケット〉
バックパックの上からでも羽織れるバッグインレインジャケットがデビューしたのは’20年のこと。そのバリエーションモデルとして’22年に登場したのがこれだ。マチ付きポケットを前身頃に4つ設けたこのレインジャケットは、商品名にもあるとおり「洗える」のが最大のポイントだ。軽微な汚れなら裏地の内ポケットに畳んで収納し、そのまま洗濯機で丸洗いすればOK。バイクで使うと排ガスや泥跳ねで汚れやすいことから、これはありがたい機能といえる。
また、オンラインストア限定で販売されるSSサイズは、ウエストや腰回りを女性シルエットにリサイズするほか、走行時のバタつきを抑えるために上腕部にはアジャスターまで追加している。これはヒットしそうな予感大だ。
高い防水性で人気を集める定番商品〈3レイヤー透湿レインスーツBIKERS〉
’19年の春夏に登場し、一時期は品薄になるほどライダーの間で話題となったのが、この3レイヤー透湿レインスーツバイカーズだ。’21年には同価格のまま透湿度を1.5倍としたネイビーが登場。人気を不動のものとした。蒸れにくさという点では上で紹介したイナレムシリーズに敵わないが、前合わせからの浸水を防ぐ鉄壁の二重フラップや、バタつきを軽減するための各部のアジャスターなど、バイクでの使用を想定した各部の作りには圧倒的な安心感がある。なお、ネイビーは生地が厚い分だけ収納サイズは他の3色よりもやや大きめだ。
デニムライクな透湿防水パンツ〈DENIMYストレッチレインパンツ〉
透湿防水素材として高いスペックを有しながら、見た目は限りなくデニム風な生地を使用したこのオーバーパンツ。ジワジワと浸水しやすいヒップ部分は、生地を二重にしたうえに水抜き穴まで設けるなど、過剰なまでの防水設計となっている。
膝に設けられたプロテクター用のポケットは、ベルクロの留める位置で高さをアジャストできたり、右のふくらはぎにはリフレクタープリントのロゴをあしらうなど、バイク用としての機能が充実している。雨だけでなく肌寒さをもしのげるという点において、活躍できるシーンは広い。
実力派生地を低価格で採用〈エントラントレインスーツ〉
ワークマンから、東レのエントラントを使用したレインスーツが久しぶりに登場したので紹介しよう。エントラントは有名ブランドがこぞって採用するほどのパイオニア的な透湿防水素材であり、ネームバリューも非常に高い。
この新作は、上下ともリフレクタープリントの多さがポイントで、夜間走行時の被視認性の高さは大きな魅力だ。ポケットは前身頃2か所のほか、内側にはタブレットも収納できる大型ポケットや、左の上腕部にはペン差しまで設けられている。なお、付属のパンツのカラーはネイビーのみとなっている。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
最新の記事
- バイクの冬眠に向けて。デイトナのメンテナンス/保管用アイテムをAmazonでチェック!【ブラックフライデー前】
- ホンダのタフ・スクーター「ADV350」がマイナーチェンジ! スマホ連携TFTメーター獲得【海外】
- CB400スーパーフォアに代わり、首都高パトロールに黄色のBMW! 「F900XR」を12月上旬より黄バイとして運用
- スズキ「Vストローム250SX」と「Vストローム250」は何が違う? 身近な兄弟車を比較!
- 【2024年11月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
- 1
- 2