
元プロ野球選手の藤川球児さんが、自身のYouTubeチャンネル『藤川球児の真向勝負』にて、大型二輪免許の卒検に挑んだ様子を披露しました。
●文:ねとらぼ交通課 ●写真:YouTubeチャンネル『藤川球児の真向勝負』より
藤川さんは先日、大型バイク「カワサキZ900RS 50thアニバーサリー」を現役さながらの”火の玉ストレート”を投げる勢いで即決買い(関連記事)。誕生50年を迎えたZシリーズの定番・伝統の火の玉カラー限定モデルで、「まさに藤川球児モデル」と視聴者の声も上がった似合いまくりの1台です。
「でもな、まだ免許ないねん」(テヘ)
…というわけで、大型二輪免許取得のために自動車教習所に通っていたのでした。
「今日は卒業検定です」

教習所許可のもと公開してくれた、藤川さんのバイク教習の様子はなかなかのレア映像…!
「これがもっとも難関だった」という課題が、一本橋。幅30センチ/長さ15メートルの平均台(一本橋)を、止まるほどの速度でゆっくりゆっくり「10秒以上(大型二輪の場合)」かけて、落ちずに渡りきる課題です。
検定では、この橋から落ちたり、足を着いたり、エンストしたりしてしまうと”一発不合格”となります。普段バイクに乗っていて慣れている人も、一発不合格は緊張。これを検定で失敗した、思い出したくない苦い経験のあるライダーも多いことでしょう。

でも、元プロ野球選手で運動神経はもちろん普通の人以上の藤川さんならば……。「あ!」

「そうなんだよー。でもこれは練習だったからセーフ」「検定ではバッチリだったよ」
そんな課題を無事乗り越え、無事大型二輪免許を取得した藤川さん。もう、早くZ900RSが納車され、走るのが楽しみで仕方ありません。
「次に大型バイクの免許を取得するのは君だー!」(藤川さん)

ファンからも「合格&免許取得おめでとうございます」「中免取るときに通ってた教習所や懐かしい~」「これからも安全に楽しいバイクライフを」などのコメントが多く寄せられていました。(カナブンさん)
動画はこちら↓
※本記事は「ねとらぼ交通課」から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責はすべて寄稿元に属します。掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
- 藤川球児、火の玉タンクの大型バイク「Z900RS」爆速で買う 決断の早さも「火の玉ストレート」「まさに藤川球児モデル」
- 「いま、羽が生えたよ」 バイクの楽しさを描いた漫画から解放感と心地よさが伝わってくる
- 銀シャリ鰻、一発試験でバイク免許取得 「取りました!」「バイクはもう買うてます」
- 豪快ライダー大島由香里、ほろ酔いで「欲しいバイクBEST3」発表 「ハーレーのスポーツスターが欲しい」
- バイク女子・平嶋夏海、自慢の銀ピカ大型バイク「モト・グッツイ V7 III」で都内をごきげんツーリング