
●まとめ: モーサイ編集部(小泉元暉) ●写真: 府中市役所/箱根町役場/調布市役所/小田原市役所/須賀川市役所/
ご当地ナンバープレートとは、その地域の風景や観光資源などを図柄にすることで地域の魅力を全国に発信する目的のもと、2018年10月1日から交付開始された取り組みのひとつです。
ですが、風景や名物に限らず、その地域に縁のあるものが採用されるケースも。例えば、大人気作品である『バキ』や『ガンダム』など、アニメや漫画作品の作者の出身地ということでコラボしたご当地ナンバープレートなどがあります。
そこで当記事では、アニメや漫画、特撮作品に出てくるキャラクターがデザインとなっているご当地ナンバープレートを紹介していきます。
1.東京都府中市 刃牙道
2.神奈川県箱根町 エヴァンゲリオン
3.東京都調布市 ゲゲゲの鬼太郎
4.神奈川県小田原市 機動戦士ガンダム
5.福島県須賀川市 ウルトラマン
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
バイクは「希望ナンバー」を取得できない!! クルマには「希望ナンバー制」(正式名称は希望番号申込サービス)が存在します。これはナンバープレートに一番大きく表示される4桁の数字について、1~9999の間[…]
2021年12月23日に報道された、電動キックボードの規制緩和に関する話題。速度が20km/h以下の車体については免許を不要とし、ヘルメット着用も任意だといいます。また、特定の条件下では歩道や路側帯も[…]
巷では「ナンバープレートに欠番はがある……」なんてウワサがありますが、それは本当なのでしょうか。本当だとすれば何番が欠番なのか、なぜ欠番になっているのか? 国土交通省 自動車局 自動車情報課に聞きまし[…]
ヤングマシン本誌やWEBヤングマシンでも活躍している下川原リサさんは、ホンダのクロスカブ110で2万km近くにもおよぶ道のりで日本一周ツーリングを達成。旅バイク作りやツーリングの模様はWEBヤングマシ[…]
地元のPRや、地域活性化のために活動している「ご当地ヒーロー」や「ローカルヒーロー」。ショーだけでなく、養護施設や幼稚園でボランティア活動するなど、地域社会に貢献するご当地ヒーローもいる。そんな中に、[…]