
ドゥカティは、ポルトローナ・フラウのInteriors in Motion 部門とドゥカティが共同開発した特別仕様の「Xディアベル ネラ(XDiavel Nera)」を発表した。この車両は500台の限定生産で、エレガントな「ブラック・オン・ブラック」のカラーリングとPelle Frau製のカスタマイズ可能な専用シートが特徴となっている。
●外部リンク: DUCATI
シートと同色のレザー製キーリングとドキュメントホルダーも付属!
ドゥカティは、ポルトローナ・フラウのInteriors in Motion 部門とドゥカティが共同開発した特別仕様の「Xディアベル ネラ(XDiavel Nera)」を発表。専用デザインのシートの色は5色から選択でき、500台の限定車を注文したオーナーには、シートと同色のPelle Frau製・専用キーリングとドキュメントホルダーも提供される。ベースカラーはエレガントな「ブラック・オン・ブラック」だ。
Xディアベルは、ドゥカティならではのスポーティさをクルーザーの世界観に落とし込んだマシンで、兄弟車のディアベル1260/Sがビッグネイキッド的なキャラクターなのに対し、フォワードコントロールのライディングポジションや780→755mmとしたシート高などによって独自の走りを構築している。テスタストレッタDVT1262と呼ばれるエンジンは160psを発揮し、スチール製トレリスフレームに搭載される。リヤタイヤは240mm幅の極太だ。
Xディアベル ネラの特別色「ブラック・オン・ブラック」は、グロスブラックとマットブラックが交互に並ぶ特徴的なカラーリングで、バイクと一緒に注文できる専用のジェットヘルメットにも同カラーが反映される。また、ブレーキキャリパーやエンジンのヘッドカバーにはドゥカティレッドを採用し、鍛造ホイールの切削リムはグロスブラックに塗装されるなど、細部まで抜かりはない。
特別仕様のシートは、ポルトローナ・フラウ社の長年の研究成果である、手作業でサドリングされた柔らかい天然皮革Pelle Frau製のスペシャルを採用。高度なレーザー加工によりバイクの名前を想起させる「X」が刻印され、5色(サイアムレッド、スチールブルー、セメント、インディア、セルバ)から選ぶことができる。発売は2022年3月、価格は345万2000円。
DUCATI XDIAVEL NERA[2022 model]
主要諸元■軸距1615mm シート高755mm 車重247kg(装備)■水冷4ストロークV型2気筒DOHC4バルブ 1262cc 160ps/9500rpm 13.0kg-m/5000rpm 変速機6段 燃料タンク容量18L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=240/45ZR17 ●価格:345万2000円 ●発売時期:2022年3月
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
Xディアベルシリーズ 概要 ドゥカティ初のクルーザーとして’16年登場。ディアベルより15mm長い軸間距離と3度寝たキャスター角を持ち、滋味深い走りを追求した。一方、深いバンク角と怒濤のパ[…]
関連する記事
ドゥカティジャパンは、2021年6月に発表されたディアベル1260ファミリーの新顔「ディアベル1260S ブラック&スチール」を日本で12月25日に発売する。イメージの基となったのは、2019年ミラノ[…]
知っているようでよく知らない、海外バイクメーカーのヒストリーに注目してみたい。ブランドの成り立ちがわかれば、なぜそのメーカーが多くのファンに支持されているのかもわかってくるかも。本記事では、ドゥカティ[…]
ドゥカティは欧州でスペシャルモデル「DIAVEL 1260 LAMBORGHINI(ディアベル1260ランボルギーニ)」を発表した。イタリアのエミリア・ロマーニャ州モーターバレーを拠点とする2つのブラ[…]
2019年モデルでフルモデルチェンジを受けたディアベルは、その名もディアベル1260 およびディアベル1260Sとなった。見た目のイメージは前作を引き継ぐが、エンジンも車体も全く新しくなっている。その[…]
最新の記事
- クラス随一の充実装備だ! スズキ GSX-8S詳報〈主要装備/アクセサリー編〉
- [’83-]スズキ RG250Γ:レーサーそのままのフォルムとメカに狂喜した【青春名車オールスターズ】
- ホンダ新型 CL250/500 早くもカスタム車登場!【旅とオフロードをテーマに続々】
- 鶴田竜二率いるトリックスターが新体制でEWCにフル参戦! 渡辺一樹が加入し世界一を目指す!!
- アライがカーボン柄を生かした新デザイン「アストロGX スパインを」4月上旬に発売
- 1
- 2