記事へ戻る

[画像 No.11/14]CBR1000RR-Rに初代の白トリコロールが来る?!〈YM未来予想:ホンダCBR-RRシリーズ30周年記念モデル〉

ホンダCBR1000RR-Rファイアーブレード|エンジン出力特性|CBR1000RR-Rに初代の白トリコロールが来る?!〈YM未来予想:ホンダCBR-RRシリーズ30周年記念モデル〉
【吸排気系変更で218psを維持したまま中速域を強化】新型ではエアクリーナーボックスやマフラーなどの変更で低中速域パワーを増強する模様。実測パワーカーブでは2500〜5000rpmで落ち込み(グラフの黄色ゾーン)があり、これを解消するのが目的か? ※計測:EGUKEN Garage
ホンダが世界に衝撃を与えた初代CBR900RR。そのCBR-RRシリーズ誕生30周年を祝し、懐かしのカラーをまとうCBR1000RR-Rが登場する見込みだ! 目次 1 ベースの’22モデルはマイナーチェンジも実施?!2 YM未来予想:’22 ホンダCBR1000RR-RファイアーブレードSP 30thアニバーサリー ベースの’22モデルはマイナーチェンジも実施? […]