今から注文しても納車は来年かも…という超人気モデルのホンダGB350。新開発の空冷350cc単気筒が奏でる心地よいパルス感や殿様乗りの鷹揚なポジション、そして税込55万円という驚きの価格に多くのライダーがゾッコンだ。そこに追加されたのが、ライポジや足回り、外観に手を加えたGB350「S」(59万4000円)。クラシカルなSTDに対し、スポーティに仕立てられたSはどんな走りを見せるのか? 本誌テスター・丸山浩がバッチリ語っちゃうよ!
●文:ヤングマシン編集部
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ホンダとしては近年稀に見るロングストローク設定(ボア&ストローク:70.0×90.5mm)の空冷単気筒エンジンをひっさげて登場したGB350シリーズ。乗ってみたところ、エンジンの本質的な“味わい”の部[…]
現在話題を集める新型シングルバイク・ホンダGB350。おそらく現在の日本において、この注目車ともっとも比較されるであろうネオクラシック系モデルと言えば、ヤマハSR400だろう。排気量が近く、ともにシン[…]
原付二種スポーツモデルのホンダ グロムが’21年に3代目へと進化した。エンジンはボアストローク比の変更およびミッションの5速化など大幅に刷新。また、外装やマフラーはカスタマイズしやすい設計[…]
アドベンチャースピリッツを持つモーターサイクルとして ’17年に登場したホンダX-ADVがフルモデルチェンジ。 共通プラットフォームを持つNC750Xと同様の変更を受け、 さらに音声操作機[…]