コロナ禍が影響して新車の入荷数が増えない一方で、密を避けられる遊びとしてバイクの人気がちょい復活。結果、大量のバックオーダーを抱えている車種も多い。では、注文が殺到する車種はどこに魅力があるのか? 丸山浩氏があらためて試乗して、売れてる理由を再検証! 本記事では多くの業界人が驚くレブル250の快進撃について、分析。バイク人気がちょいと復活してきた昨今だけど、なぜその中でもクルーザーが売れているのか?!
●まとめ:田宮徹 ●写真:長谷川徹/山内潤也 ●外部リンク:ホンダ
“普通”であることが売れる要素につながった!?
’20年、250ccクラスで…というより125cc超のバイクでもっとも売れたのがレブル250。’18年は4779台、’19年は8140台で、倍々ゲームとまではいかないが、’20年は前年比約1.7倍をマークしている。「バイク人気もちょいと復活してきたこの時代だけれど、なんでクルーザーがトップに? じつはアドベンチャーやフルカウルスポーツよりも、コッチのほうがスタイリングは人気なのか?」
試乗前にそんなことを思ったのだが、いざ乗ってみるとイッパツでそのワケが理解できた。
クルーザーという乗り物をよく知っているライダーが身構えて乗ると、拍子抜けするほど扱いやすく、”走る/曲がる/止まる”の基本に忠実で、とにかく軽快。だけど、クルーザーとしての味や雰囲気はたっぷり演出されていて、そのカテゴリーが持つ魅力に浸りながら付き合える。そして極めつけは、STDで59万9500円という価格。同じホンダからGB350(55万円)が登場したことで、アピールポイントとしてやや弱くなったとはいえ、それでもやっぱり安い!
となれば、エントリー用はもちろんセカンドバイクやダウンサイジングのターゲットとしても、レブル250は最高のマシンと言える。まずは、誰もが乗って楽しめること。これは”今、売れてるバイクの必須条件”のひとつと言える。さらに足着き性と取り回し、ライディングポジションとハンドリング、そして価格という多くの点で、レブル250は”必須条件”を見事にクリアしているのだ。
売れてる理由その1:乗りやすくて足着きも抜群
まず、身長150cm台でも両足が着くシートの低さ。そして、170kgの取り回しやすい車重と、それでいて本格的なクルーザースタイル。このルックスは、小柄な女性から太めな男性まで、幅広い人をカバーする。しかも、このバイクが長所とするのは、足着き性や取り回しのよさ、デザイン性だけではない。ライディングポジションもそうなのだが、ハンドリングがナチュラルで、クルーザーにありがちなクセの強さがない。言うなれば「足着きがめちゃくちゃ優れている普通のバイク」だ。
売れてる理由その2:回しても楽しめる単気筒
エンジンはフルカウルスポーツ用がルーツの単気筒だが、ちゃんとレブル用に味付けされていて、低中回転域ではポコポコとしたパルス感が楽しめる。そのぶん、さすがに高回転域までブン回すとムリしている感じもチラホラするが、でも意外と幅広くて、下だけでなくちゃんと上まで回しても楽しめるし、思っていたよりも走るからベテランをも納得させる!
売れてる理由その3:ぶっといタイヤで迫力あるフロント
分析結果:レブル250が売れているのは ~足着き性が抜群に優れている~ から!
ヒットの理由は上でも述べたが、やはり何よりも効いているのが良好な足着き性。ビギナーがもっとも不安に感じるのはこの部分で、それを完全に払拭したからこそ「乗ってみたい」という気にさせたのだ。シートと一緒で敷居が低く、250cc単気筒だけどクルーザーらしい雰囲気がちゃんとある!
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
「かっこいい」「乗りやすそう」「これ乗りたい」 高校に通う娘が最近小型ATの免許を取った。身長は150cmほどなので、結構低い。それゆえ、なにを選んでも足つきの問題は切実で、CT125ハンターカブは早[…]
レブル3兄弟試乗インプレ:シリーズ通じて思想は同じだレブル3兄弟徹底比較総括:初代ニンジャ250レベルの革命的変化開発者インタビュー:”走りのクルーザー”として死守した部分とは!? レブル3兄弟試乗イ[…]
「レブル250」は4779→8140→1万3958台と、毎年の大幅ペースアップ! 二輪車新聞は、元旦号で2020年の二輪車販売実績を総括した。これは毎年発表されるデータであり、どの排気量クラスが盛り上[…]
ホンダ レブル250:あえてシンプルなブラックアウトに ユーザーの想像力と創造性を刺激するために、あえてシンプルなブラックアウトに徹して生成り感を持たせたモデル。くびれを強調したナローフレームにCBR[…]
振動が激減し、上質感が高まる超快適アイテム バイクのフレームは、エンジンの振動や路面の凹凸などを受けて変形したり戻ったりを繰り返しており、常にブルブルと振動している。これをオイルダンパーによって減衰さ[…]
最新の記事
- 「ゲスト豪華…」長瀬智也にレジェンドライダーも参加! ヨシムラが創業70周年&2024世界耐久シリーズチャンピオン獲得の祝勝会を開催
- 「マジ!?」EICMAで話題のホンダV型3気筒エンジンは2000年代にもウワサがあった「2スト×4ストのハイブリッド!?」
- 2025年「56レーシング」チーム体制発表! 13歳の富樫虎太郎は全日本J-GP3フル参戦、新たに9歳の木村隆之介も加入
- Wチャンピオンを手土産に世界に再挑戦!【國井勇輝インタビュー】
- 「いつから、いくら下がる?」ついにガソリンの暫定税率廃止へ! 新原付の地方税額も決着……〈多事走論〉from Nom
- 1
- 2