
スズキは、前後14インチの大径ホイールで安定した走りを実現し、48.9km/Lの低燃費や22万5500円という価格で普段の足として親しまれている「アドレス110」にスペシャルエディションとして「特別色」を設定。2021年8月6日より発売する。
●情報提供:スズキ
鮮やかなマットゴールドとキャンディ系オレンジが新色! 既存色は継続販売
通勤や街乗りなどで抜群の利便性を発揮するスズキ「アドレス110」スペシャルエディションとして特別色の2色が設定される。従来色の4色は継続販売され、価格はスペシャルエディションも据え置きの22万5500円で統一。2020年10月発売のモデルから前後連動ブレーキ=コンバインドブレーキを新装備しており、ABS装着の義務化(125cc以下は前後連動ブレーキで可)が継続生産車も2021年10月1日から適用されることを先取りしている。
クラストップの軽量な車体や前後14インチの大径アルミホイール、48.9km/Lの低燃費などは変わらない。シート下にはフルフェイスヘルメットなどを収納できる20.6Lのトランクスペースを持ち、ヘルメットホルダーは2つ用意される。
スペシャルエディションはキャンディマックスオレンジ、マットセレネゴー0ルドメタリックの2色。継続色の内訳は銀、白、メタリック青、黒の4色だ。発売日は2021年8月6日。
SUZUKI ADDRESS 110 [2021 model]
主要諸元■全長1845 全幅665 全高1095 軸距1260 シート高755(各mm) 車重100kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 112cc 8.8ps7750rpm 0.88kg-m/6250rpm 無段変速 燃料タンク容量5.2L■タイヤサイズF=80/90-14 R=90/90-14 ●価格:22万5500円 ●色:橙、マット金、銀、白、メタリック青、黒 ●発売日:2021年8月6日
キャンディマックスオレンジ(YME)およびマットセレネゴールドメタリック(YUR)は、ハンドルカバー部分にスペシャルエディションのエンブレムを配置。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
バイクは、バイクメーカーから見たら一つの工業製品であり 開発が始まってから店頭に並ぶまで、それぞれのメーカーで多くの人が関わり、多くのプロセスを経て世に出る事ができた立派な作品です。 そんな各メーカー[…]
スカイウェイブ400誕生から23年、装備充実の新型バーグマン400 スズキは2021年モデルとして新型「バーグマン400 ABS」を発表。2021年7月6日に発売する。バーグマン400は、国内初の40[…]
250ccフルスケールで断トツの安さ! 低燃費やスズキ独自の油冷単気筒も魅力 スズキは、新開発の油冷単気筒エンジンを搭載した軽二輪ネイキッドスポーツ「ジクサー250」に2色のニューカラーを設定し、20[…]
249cc/26psのスポーティな油冷単気筒エンジンを搭載 スズキは、油冷シングルのフルカウルスポーツモデル「ジクサーSF250」にニューカラーを設定し、2021年モデルとして発売する。 スズキ独自の[…]
たとえるなら3人兄弟の真ん中。自転車で言えばMTB!? ディオ110に乗ってみて、「速っ!」というのが第一印象です。 エンジンは110ccで8.7psだから、手に余るような感じや怖さはもちろんありませ[…]
最新の記事
- 25万円のハイブリッド軽二輪ネイキッド! 空冷150ccの人気車「FZ-S Fi」にインド初のシステム搭載
- [高校生のバイク問題]「脱炭素化も実現!?」高校生の通学バイク電動化を実証【鹿児島県日置市】
- 日本仕様は140万円台前半も?! 上陸間近のヤマハ「YZF-R9」台湾仕様が「MT-09 Y-AMT」とほぼ同価格帯
- [バイク駐車場問題]自動二輪車駐車施設の附置義務化を施行した千葉市:背景と現状、そして課題とは
- 先進車体で“F”フォルムを再現!「ホンダCB1000Fコンセプト」詳細解説(2)〈スタイリング編〉
- 1
- 2