
バイク用品やカスタムパーツを多数販売するデイトナが、ホンダ「GB350」用のカスタムパーツを鋭意製作中! 5月中旬発売のタコメーターキット×2種をはじめ、ステンレス製ショートフェンダーやサドルバッグサポートもスタンバイ。さらにローハンドルやエンジンガードも開発中だ。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真:デイトナ
ボルトオンの「VELONA タコメーターキット」はφ60/φ48の2タイプ
デイトナはホンダGB350用カスタムパーツを多数開発中。まず紹介するのは、2021年5月中旬に発売されるVELONA タコメーターキットφ60/φ48だ。装着に必要なパーツが全て含まれたボルトオンキットになっていて、スピードメーター左側にマウントできる。メーター本体は実用回転域にマッチしたMAX9000rpm表示で、ボディサイズは視認性に優れるφ60mmとコンパクトなφ48mmの2種類をラインナップ。取り付けステーはラバーマウントとし、メーターへの振動を低減している。
ステンレス製の前後ショートフェンダーでスポーティに!
スチールに塗装を施したGB350のノーマルフェンダーに対し、デイトナのステンレスショートフェンダーはその名の通りステンレス製。ミニマルサイズかつ形状はフラットで、GB350をスポーティに変身させる。
フロントフェンダーは3mm厚のステンレス製ステーにより取付高を上下20mm幅で調整でき、ハイトの高いタイヤを装着可能にする(タイヤ外径690mmまで対応)。リヤフェンダーには、アルミ鋳造製ベースを使用したルーカステールランプ(バルブ式)が同梱されるほかスリムタイプのリフレクターを付属。2021年度新保安基準適合で、ウインカーはM8タイプのものを別途用意する必要がある。
サドルバック装着時に巻き込みと傷つきを防ぐ!
バッグを吊り下げるベルト掛けを一体化したサドルバッグサポートは、左右それぞれ専用設計で6月中旬に発売される。ベルト掛けにはネットなどのフックを引っ掛ける事もできるので便利。左側用はヘルメットホルダー付きで、サドルバッグを装着してもヘルメットの装着が可能になっている。
ベルト掛け部分の内幅は約40mm。左右ピッチ190mm(センター間)、ベルトピッチ200mm前後のサドルバッグに最適だ。車体左側用(16888)はデイトナ製サドルバッグ12Lの装着を推奨。車体右側用(16889)はデイトナ製サドルバッグ9Lの装着を推奨している。スチール製マットブラック塗装仕上げ。
その他のデイトナ製GB350用開発パーツ情報[2021.5.10]
ローハンドルやスチールパイプ製エンジンガードのほか、メーターバイザーやクラシックキャリアもラインナップ予定。走りにこだわりたいライダーには、シーソー式をリターン式に変更できるシフトペダルやアジャスタブルリヤショックも要注目だろう。以下に開発中のリストを掲載する。
商品名[仕様/品番/標準価格(税込)/JANコード/備考/発売予定時期]
LOWスタイルハンドル[純正ハンドル比:高さ約-10mm、スイッチボックス回り止め用穴あけ加工済/23094/開発中/―/※車検対応寸法/順次ご案内いたします]
パイプエンジンガード(Lower)[スチール製マットブラック塗装仕上げ/22102/3万1900円/579046/※アッパーとの同時装着不可/6月上旬]
パイプエンジンガード(Upper)[スチール製マットブラック塗装仕上げ/22113/開発中/―/※ロアーとの同時装着不可/順次ご案内いたします]
アシストグリップ ブラック左側[スチール製マットブラック塗装仕上げ/23089/開発中/―/順次ご案内いたします]
アシストグリップ ブラック右側[スチール製マットブラック塗装仕上げ/23092/開発中/―/※ヘルメットホルダーは付属しません ※純正ヘルメットホルダーは移設できません/順次ご案内いたします]
Blast Barrer(ブラストバリアー)車種別キット[スクリーン色(スモーク)/22089/開発中/―/ステーとスクリーンのセット/順次ご案内いたします]
Blast Barrer(ブラストバリアー)車種別キット[スクリーン色(クリアー)/22116/開発中/―/ステーとスクリーンのセット/順次ご案内いたします]
バイザー車種専用ステー[スチール製マットブラック塗装仕上げ/22100/1万3200円/579947/※取付ステーの単品販売 別途、エアロバイザー/ブラスバリアーXのスクリーン単品が必要/順次ご案内いたします]
アジャスタブルリアショック[開発中/開発中/―/順次ご案内いたします]
シフトペダル[シーソー式をリターン式に変更/22990/開発中/―/順次ご案内いたします]
クラシックキャリア[23133/開発中/―/順次ご案内いたします]
※JANコードは下6桁のみ表記しています。デイトナ社JANコードは頭に「4909449」を付けてください。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ホンダ「GB350」が発売され、空冷単気筒の鼓動感やサウンドが気持ちいいと話題に。4月上旬に行われたメディア向け試乗会の会場には開発者も姿を現し、インタビュー記事はヤングマシン6月号に掲載している。だ[…]
現在話題を集める新型シングルバイク・ホンダGB350。おそらく現在の日本において、この注目車ともっとも比較されるであろうネオクラシック系モデルと言えば、ヤマハSR400だろう。排気量が近く、ともにシン[…]
超ロングストローク設定の空冷単気筒348ccを搭載し、55万円という買いやすい価格設定で話題沸騰のホンダ「GB350」。2021年4月22日の発売日を前に、メディア向け試乗会で乗ることができたので、そ[…]
ホンダは、注目の空冷ロングストローク単気筒を搭載する「GB350」およびバリエーションモデルの「GB350S」を正式発表した。昨年のインド版「ハイネスCB350」登場以来、日本の空冷単気筒ファンが心待[…]
シンプル&プレーンなスタイルのホンダ「GB350」は間違いなくカスタムが映える! というわけで、ヤングマシンが得意の先走りCGで早くもカスタム提案をしてしまおうというこの企画。2021年3月30日の正[…]
最新の記事
- 〈動画〉これぞ究極のオールラウンダー!【ヤマハ トレーサー9 GT】試乗インプレッション
- 【速報】ホンダ新型「ADV160」登場! ADV350系のスッキリデザイン、ベースはPCX160か【海外】
- ダックス125とモンキー125は乗れる免許も違う?! タンデムOK/NGほか、スペック比較で解説!
- 山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]Vol.68「2本でいいから、このフロントをすぐに使いたい!」
- 重曹で汚れが1発でキレイになる! 格安お手製”ソーダブラスト”に自宅でチャレンジ
- 1
- 2