元MotoGPレーシングライダー・中野真矢氏が代表を務めるライディングアパレル「56デザイン」。ブランド名の“56”はもちろん氏のゼッケン。パーカースタイルを始め、街にフィットするカジュアルなライディングウエアを多数リリースしている。
56 ショートモッズ
バイク業界のフーディブームの火付け役とも言える56デザインの新作「56ショートモッズ」。その名のとおり、ショート丈のモッズスタイルのジャケット。街着としても違和感なく着用できるデザインながら、防寒/バタツキ防止といったバイク用としての機能はしっかりと持たせられている。
【56デザイン 56ショートモッズ】■サイズ:M L XL WM ■色:灰 緑 赤 ●価格:4万9940円
56デザイン GPジャケット2[K2812]
世界を目指す若いライダーの育成を目的にしている「56RACING」。クシタニがレーシングスーツをサポートしていることから、ウエア製作をクシタニ、デザインを56デザインが行うコラボレーションが実現。スタンドカラーの同製品はシンプルな3シーズンタイプ。クシタニが得意とする着脱式防寒インナーも装備している。
【56デザイン GPジャケット2|K2812】■サイズ:M L LL WM ■色:黒 白 青 ●価格:5万2800円 ※56デザインとクシタニとのコラボ商品は、56デザインおよび一部のクシタニショップで限定販売。
56デザイン カフェラテ[K2813]
ストレッチ性のあるソフトシェルパーカータイプで、こちらもクシタニとのコラボアイテム。生地はプリントではなく”織”で柄を表現する”ジャガード迷彩生地”を採用。軽く保温性の高いダウンライク素材を使った着脱式防寒インナーも付属している。
【56デザイン カフェラテ|K2813】■サイズ:M L LL WM ■色:黒 白 青 ●価格:5万2800円
56デザインxエドウィン 056ライダージーンズ ワイルドファイヤコーデュラ®
さらに改良を重ねて登場した56デザイン×エドウィンのコラボレーションジーンズ。エドウィンが開発した高摩擦強度のコーデュラ®デニムファブリック生地を使い、56デザインオリジナルのバイク用立体裁断を採用。ライディングフォームでも裾が上がりにくく、膝の曲げ伸ばしもしやすくなっている。
【56デザインxエドウィン 056ライダージーンズ ワイルドファイヤコーデュラ®】■サイズ:[レディス]XS S [メンズ]S M L XL 3L ■色:濃青 洗青 ●価格:1万8150円
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
アニフェスジャケット[K-2809] 仕様によって形は同じでも、数種類の中綿/ダウン素材を使い分けるクシタニ。アニフェスジャケットはダウン素材をアウターファブリックとして使用。カジュアルな見た目だが、[…]
メンズレザージャケット[20WJ-1] 人気のフーディスタイルをシングルライダースのシルエットと組み合わせたレザージャケット。表革にはしなやかで馴染みのいいゴートスキンを採用したことで、フーディスタイ[…]
ダブルライダース[DL-003] しなやかな牛革を用いたことで、買った瞬間から体にフィットするトラッドなシルエットのダブルライダース。バイク用として軽い着心地にこだわったほか、上質な素上げ仕立ての表皮[…]
フレア2[FJT280] アーバンスタイルのフード付きモデルがレブイットでは人気。今季モデルで2代目となる「フレア2」は、直線的なデザインのカモフラージュ柄を採用。写真はライトグリーンだが、黒系とダー[…]
アキュートジャケット[YAF65K] スポーツライディング性能を追求したクシタニとのコラボレーションモデル。シックな色合いが特徴的なアウターは、透湿防水性能を持たせた全天候仕様。一方のインナーはクシタ[…]
最新の記事
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.141「MotoGPでヤマハ復活! というにはまだ早い……?/全日本でも猛威を振るう欧州メーカー」
- スーパーカブに新アイデア! ブレーキペダルひとつで後輪ブレーキとパーキングブレーキを兼ねる構造の特許
- 「バイク型ライドコースターで新感覚を堪能だ! 」富士急ハイランド&鈴鹿サーキットパークでGWをフルスロットルで楽しんじゃおう
- 【2025年4月版】シート高780mm以下の400ccバイク11選! 地面に足が着くのはやっぱり安心
- 【500円で】バイク磨きの超定番「ユニコン カークリーム」はヤマハも純正採用、じつは汚れ落とし最強説
- 1
- 2