浅間高原レース時代に国産初の革ツナギを製作した、創業70年を超える老舗ブランド「クシタニ」。現在は国内外のトップライダーに愛用される革ツナギだけでなく、ツーリング用のテキスタイルウエアまで幅広く展開している。’20-’21秋冬シーズンは、冬の定番・ダウンウェアをさらに進化させている。
アニフェスジャケット[K-2809]
仕様によって形は同じでも、数種類の中綿/ダウン素材を使い分けるクシタニ。アニフェスジャケットはダウン素材をアウターファブリックとして使用。カジュアルな見た目だが、ダウンならではの風合いがよく、着込んだプロテクターなども目立ちにくい。
【クシタニ アニフェスジャケット|K-2809】■サイズ:M L LL XL ■色:黒 濃赤 ●価格:4万1800円
エクスパンドコーデュラワークパンツ[K-1961]
ストレッチ性が高く動きやすい素材ながら、コーデュラ®ナイロンを混紡することで高強度を実現。ネイビー/オレンジ/ブラウン/ダークオリーブとカラフルな色味も特徴的だが、過酷な環境にさらされるバイク用として、”ワークパンツ”の名前に恥じない耐久性も兼ね備えている。
【クシタニ エクスパンドコーデュラワークパンツ|K-1961】■サイズ:28〜36 ■色:深青 茶 橙 濃緑 ●価格:2万2000円
サイドのポケットのマチの方向が、前から後ろになっている。乗車時に使いやすくするための工夫だ。
コンフォートグローブ[K-5330]
薄くしなやかな撥水牛革を、操作性/装着感に優れる”外縫い”で仕上げたロング丈の3シーズンモデル。オーソドックスなデザインながら機能は最新で、スマートフォンに対応。素材と品質にこだわった国内生産。
【クシタニ コンフォートグローブ|K-5330】■サイズ:M L LL XL ■色:黒 茶 ●価格:1万6500円
ネオブーツ[K-4535]
フッ素加工を施した撥水牛革・KWPレザーを主材に、甲のスリット、カカト上などの稼動部には高強度を誇るバリスターナイロンを組み込んだライディングブーツ。ソールは耐摩耗性/グリップ性に優れたビブラムソール”ADVENTURE TRAVEL”を使用している。
【クシタニ ネオブーツ|K-4535】■サイズ:23.0〜28.0cm(0.5cm刻み) ■色:黒 濃赤 ●価格:4万4000円
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
メンズレザージャケット[20WJ-1] 人気のフーディスタイルをシングルライダースのシルエットと組み合わせたレザージャケット。表革にはしなやかで馴染みのいいゴートスキンを採用したことで、フーディスタイ[…]
ダブルライダース[DL-003] しなやかな牛革を用いたことで、買った瞬間から体にフィットするトラッドなシルエットのダブルライダース。バイク用として軽い着心地にこだわったほか、上質な素上げ仕立ての表皮[…]
フレア2[FJT280] アーバンスタイルのフード付きモデルがレブイットでは人気。今季モデルで2代目となる「フレア2」は、直線的なデザインのカモフラージュ柄を採用。写真はライトグリーンだが、黒系とダー[…]
アキュートジャケット[YAF65K] スポーツライディング性能を追求したクシタニとのコラボレーションモデル。シックな色合いが特徴的なアウターは、透湿防水性能を持たせた全天候仕様。一方のインナーはクシタ[…]
マーキュリアルマルチウェイジャケット[OSYES-234] アウターではなく、インナーのパーカーの方に3点プロテクターが装着されているため、アウターを独立させると非常に着心地の軽いタウンウエアとして使[…]
最新の記事
- [自分だけのバイク選び&最新相場情報] カワサキW800ファイナルエディション(2017) 試乗レビュー
- あえての“鉱物油”で新開発! ウエマツから旧車専用エンジンオイル「旧車χ(改)」が登場
- 最新中古相場もわかる! 人気バイク歴代モデル図鑑:ヤマハXSR900【シリーズ初の赤が登場した2018年モデル】
- 中古相場もわかる! カワサキ「ニンジャ400」歴代モデル図鑑【2021モデル:ツール感のあるティール色】
- 「1970年代のヤマハが築いたナナハンキラーの原点」1970年『RD350/RD250』【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.16】
- 1
- 2