※過去の『ヤングマシン』実測テストからデータを集計(主に日本自動車研究所の高速周回路で測定)。
YM実測ゼロヨンランキング【惜しい! 渾身作RR-Rギリ9秒台ならず】
停止状態から400mまでの加速タイムを競うゼロヨン。この距離で行うドラッグレースも多く、市販車で10秒台は相当なダッシュ力と言える。もう少しで夢の9秒台に突入しそうなのが超新星のCBR1000RR-R。YZF-R1の記録を破り、歴代1位に君臨した。他にもスプリントの速さを追求したリッタースーパースポーツが圏内に多数名を連ねている。
第1位[10.088秒]ホンダ CBR1000RR-R(’20):軽やかに回転し加速が途切れない
ホンダ入魂の新作スーパースポーツが記録更新。低回転から軽くスムーズに回り、2~4速あたりのシフトアップ時にも加速の落ち込みが少ないのがタイムに貢献した。テストは公道仕様と同スペックのレースベース車で実施。路面の状態が良ければ、10秒切りもイケそうだ。
車両別アーカイブ:ホンダ CBR1000RR-R
第2位[10.166秒]ヤマハ YZF-R1M(’17)
脈動感のある低回転域から、V4的にフラットな伸びを見せるクロスプレーン直4が瞬発力に直結。’17年のテストから首位を堅持していた。
車両別アーカイブ:ヤマハ YZF-R1/M
第3位[10.232秒]BMW S1000RR(’18)
’09のデビューから熟成し続けた199psの先代がこの順位に。’20現行型の計測時は路面温度が低く、結果は10.452秒。ぜひ再測定したい。
車両別アーカイブ:BMW S1000RR
第4位[10.261秒]スズキ GSX-R1000R(’17)
’17で6代目に新生。国内仕様は197psを発揮する。国産唯一の可変バルブ機構を備え、発進から谷のないトルクバンドで一気に駆け抜けた(※国内仕様リミッターカット車)。
車両別アーカイブ:スズキ GSX-R1000R
ゼロヨン加速ベストテン
※過去の『ヤングマシン』実測テストからデータを集計(主に日本自動車研究所の高速周回路で測定)。
1.〈10.088秒〉ホンダ CBR1000RR-R(’20)
2.〈10.166秒〉ヤマハ YZF-R1M(’17)
3.〈10.232秒〉BMW S1000RR(’18)
4.〈10.261秒*〉スズキ GSX-R1000R(’17)
5.〈10.331秒〉カワサキ Ninja ZX-14R(’15)
6.〈10.390秒〉スズキ ハヤブサ1300(’11)
7.〈10.436秒*〉ホンダ CBR1000RR SP(’17)
8.〈10.452秒〉BMW S1000RR Mパッケージ(’20)
9.〈10.552秒〉カワサキ Ninja ZX-10RR(’17)
10.〈10.702秒〉カワサキ Ninja H2(’18)
*=国内仕様リミッターカット車
あなたにおすすめの関連記事
※過去の『ヤングマシン』実測テストからデータを集計(主に日本自動車研究所の高速周回路で測定)。 世紀末覇王が未だ君臨も、最新スーパースポーツが壁を超えてきた 『ヤングマシン』本誌名物の実測テストからデ[…]
各社の"顔"がトップに。最も売れたのはレブル! '19年における126cc以上の販売台数をメーカー別に集計。ベストセラーに輝いたのはホンダのレブル250。ヤマハとスズキの1位も各ジャンルの代表格だ。カ[…]
"高値の花"はすべて400万円超。一方、価格破壊の8万円切りも! 高価格部門では、ハンドメイドなどスペシャルな限定モデルが名を連ねた。中でもアストンマーティンAMB001は、英国の高級車ブランドがコラ[…]
※'20年7月上旬現在、国内で購入できる現行ラインナップかつ公道市販車のカタログ数値(公式HPに記載されているスペック)を比較。 全長ベストテン【その差は1メートル以上!】 車体寸法でまず重要なのが全[…]
※'20年7月上旬現在、国内で購入できる現行ラインナップかつ公道市販車のカタログ数値(公式HPに記載されているスペック)を比較。 地球すべてを走破する王者GSがブッチギリ ツーリングで気になるのが燃料[…]