〈1日目〉1. キャンプ場到着・受付
キャンプ場に到着したら、まずは受付棟に行き料金を前払いするのがセオリー。場所によっては精算済みを表す札などを配ることもある。トイレや炊事場の場所など、利用案内などもこのときに受けるのが普通だ。
〈1日目〉2. テント設営
詳しくは各テントに付属の取り扱い説明書(必ずコピーを携行)を見てほしいが、ここでは一般的なドーム型(吊り下げ式)の設営方法を見ていく。現場で慌てないためにも、テントは自宅で一度設営しておきたい。
〈1日目〉3. フリータイム!
テント設営が終わったら、買い出しや風呂に行くなり、焚き火をするなり、キャンプ場の消灯時間まで自由だ。何をしてもいいし、しなくてもいい。存分に羽を伸ばそう!
〈2日目〉1. 朝食
〈2日目〉2. 撤収
〈2日目〉3. 退出
チェックアウト時間はキャンプ場によってそれぞれ。撤収が初めてなら、設営の2倍以上の時間がかかると思って早めに準備しよう。
●写真:武田大祐 ●文:谷田貝洋暁 取材協力:お台場海浜庭園 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
キャンプ大好き二輪ライター・ヤタガイ氏によるバイクキャンプ入門。次ページでは居心地良くてカッコいいキャンプサイトの作り方について解説する。
〈特集〉ソロで楽しむバイクキャンプ入門
あなたにおすすめの関連記事
キャンプという行為そのものは、誰もが一度ぐらいは経験したことがあるだろう。ただいわゆるレジャー目的のキャンプとはちょっとばかり趣を違えるのがバイクで行うキャンプツーリングだ。というのも、バイクキャンプ[…]
(前ページより続く) 特に積載装置のない防水バッグは、市販のショックコード(ゴム紐)類で固定する。写真右側が2m長のショックコードで、フックが5つあると便利。左は補助コードのロックストラップス。 ショ[…]
衣食住、すべてのアイテムをバイクに積んで走るキャンプツーリング。それだけに荷物はとても多くなる。経験を積んで慣れればある程度減らすこともできるが、初心者のうちはとにかく荷物が多くなるもの。なので購入す[…]
登山界ではストーブということが多いが、ツーリングライダーには「バーナー」の方が通りがいいようだ。コイツがあれば、煮炊きはもちろん、走行中の休憩時にもコーヒーやカップラーメンを楽しめるようになる。主流な[…]
荷物の中で場所を取るものの、あるとキャンプレベルが飛躍的に向上するアイテムがチェア。最近のバイクキャンプでは必須のアイテムと言っていいだろう。くつろぐ目的のキャンプなら、大半の時間をこのチェアの上で過[…]
最新の記事
- 【エンジンの気筒の数でなにがちがう?】バイクの乗り味ざっくり解説[単・2・3・4・6気筒]
- 「新型にも欲しい」650版 KATANA(カタナ)となるSV650/X 短刀(Tanto)が魅力的すぎる
- ヤマハ新型「MT-25」登場! 一部デザイン変更のほかアシスト&スリッパークラッチやスマホ連携を獲得
- ヤマハ新型「YZF-R25」登場! YZF-R9と並ぶ最新デザインの“アーバンスーパースポーツ”【海外】
- 「デカすぎ」「試作車、見たかった」〈幻名車〉2リッター「音魂(OTODAMA)」またの名をV-MAX2000
- 1
- 2