’70s風のストライプをあしらった、クラシックテイストデザイン
’19年にフルモデルチェンジを果たしたカブトのフルフェイスヘルメット「カムイ-3」。ヘルメットにおいて初採用となる「TEIJIN UV & IRカットシールド」を装備し、日射熱による温度上昇を抑制。インカムの取り付けスペースを確保しているほか、インナーサンシェードなどを標準装備し、快適性能を向上させている。
今回追加されたCLASSIC(クラシック)は、伝統的な70’s風のストライプを造形に合わせて現代風にアレンジした、レトロ感と現代感を兼ね備えたクラシックテイストデザイン。
グラフィックは主張しすぎず、アメリカン、クルーザー、スクランブラー、オールドバイクにもマッチしやすいデザインだ。カラーは、フラットブラックゴールド、グレー、イタリアの全3色展開。
【KABUTO KAMUI-3】●カラー:フラットブラックゴールド グレー イタリア ●サイズ:XS(54-55cm) S(55-56cm) M(57-58cm) L(59-60cm) XL(61-62cm未満) ●規格:JIS ●価格:3万5200円 ※6月下旬発売
【Kabuto KAMUI-3】フラットブラックゴールド
【Kabuto KAMUI-3】グレー
【Kabuto KAMUI-3】イタリア
あなたにおすすめの関連記事
モトGPとスーパーバイク世界選手権(SBK)向けヘルメットの市販版として、大型リヤスポイラー搭載のフルフェイスが登場したのが'20年最大のトレンド。レースを管轄するFIMが新規格「FRHPhe-01」[…]
レッドバロンが展開する、プライベートブランド・ROMからリリースされている「ゼロスヘルメット」に、マットブラックとグラスホワイトの2色が追加された。ヘルメット形状は、街乗りからツーリングまで使い勝手の[…]
FIM Racing Homologation Programが開始されたことにより、FIM公認の国際格式レースでは、ヘルメットに求められる規格の取得が必須となった。アライヘルメットは、このホモロゲー[…]
ゼッケン41番を付け、鈴鹿8耐では1996年の勝利を挙げ、全日本ロードレースで1997年にスーパーバイククラスでチャンピオンを獲得、そして1998年から参戦したスーパーバイク世界選手権ではランキング上[…]
J・O、EX-ゼロのネオクラシック路線が好調なSHOEI。これに続く新作が'20年秋発売予定の「グラムスター」だ。丸いフォルムとシンプルなデザインが最大の魅力で、旧車や流行のネオクラによく似合いそう。[…]
最新の記事
- “MT夜会”今年も開催!! ヤマハ「The Dark side of Japan Night Meeting 2025」イベントレポート
- 【2輪マニア向け新刊書籍】元ヤマハ技術者が解説『エンジンの振動・騒音低減技術』/消滅メーカーまで徹底調査『日本の二輪車図鑑』
- アフターファイアーとバックファイアーってなにが違う? これって不具合なの?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- このスタイルは燃える!「ホンダCB1000Fコンセプト」詳細解説(6)〈丸山浩の実車CHECK編〉
- 「梅雨入り前にゲットだぜ! 」 超絶コスパのワークマン新作レインスーツ:狙いはWEB限定”6L”サイズ
- 1
- 2