
毎月数多くリリースされるバイク部品/用品の中から、注目の新製品アイテムをヤングマシン編集部がセレクト。今回はSHOEIのヘルメット「X-フォーティーンマルケスアメリカ」「Z-セブン・ブローン」「Jクルーズツー・アダージョ」、NOLANのヘルメット「X-lite・X-903」、K・TOUR「スーパーカブC125 リアキャリアー」など12点を紹介しよう。
SHOEI
X-Fourteen MARQUEZ AMERICA【限定モデル】
MotoGPをはじめとしたロードレースからフィードバックを得て開発されたレーシングフルフェイス。3月より、受注限定モデルとしてマルケスアメリカが追加される。
●価格:8万3600円 ●色:赤×青×茶 ●サイズ:XS・S・M・L・XL・XXL
Z-7 BRAWN【限定カラー】
軽量かつコンパクトフォルムに、静粛性を高めた快適な被り心地を追求した内装を装備するピュアスポーツフルフェイス。受注限定カラーでブローンが3月より発売。
●価格:5万8300円 ●色:白×黒×赤 ●サイズ:XS・S・M・L・XL・XXL
J-Cruise II ADAGIO
機能性と快適性を追求したインナーサンバイザー付きヘルメットジェイクルーズツー。3月より新たなカラーバリエーションとしてアダージョが追加される。
●価格:6万1600円 ●色:黒×赤 ●サイズ:XS・S・M・L・XL・XXL
NOLAN
X-lite X-903
ノーランより、優れた空力性能と耐衝撃性と軽量さを持ち合わせたスポーツフルフェイスX-903が発売される。インカム装着を前提に設計されている。
●価格:5万9400円~7万1500円 ●色:赤×黒・黒・白 ●サイズ:S・M・L・XL
YOSHIMURA
ヨシムラステップKIT X-TREAD Ninja ZX-10R
ヨシムラから、カワサキが誇るスーパースポーツマシンNinja ZX-10R用に15段階に調節可能なステップキットが発売中だ。高品質なスタイリングと操作性の向上が見込める
●価格:7万5900円 ●対応車種:ZX-10R(’19)ZX-10RR(’19) ZX-10R SE(’19)
RS TAICHI
RSA300 DIVER’S WATCH
世界中で使用されている日本を代表する時計メーカー「Seiko」と「RS TAICHI」のコラボレーションによる機械式ダイバーズウォッチが2020年3月1日に発売予定だ。
●価格:8万円 ●ムーブメント:メカニカル自動巻き(手巻き付き)キャリバー ●バンド素材:シリコン ●防水:200m
RIDEZ
SNEAKERS MOTO-01
ジャケットやグローブなど数多くのライディングギアをリリースしているライズから、日常使いからライディングまでこなせるスニーカーが発売中。
●価格:1万3090円 ●色:黒・茶・灰 ●サイズ:25~27.5(cm)
DEF-MS2
置くだけで簡単に充電のできるワイヤレス充電付きスマートフォンホルダーが発売中だ。さらに充電器本体がモバイルバッテリーになっているので電源の確保も不要。
●価格:4939円 ●スマホ適合サイズ:幅65~95㎜ 厚さ11㎜まで
K・TOUR
スーパーカブC125 リヤキャリアー
スーパーカブC125に装着可能な大型キャリアーがキタコより発売中だ。ノーマルキャリアより110㎜後方へ延長されているので積載量をさらにアップすることができる。
●価格:1万6500円 ●色:黒 ●サイズ:長さ340㎜ 幅245㎜
POSH FAITH
アルミライセンスホルダー
様々なバイク用品を展開しているポッシュフェイスより、簡単にバイクをドレスアップできるアルミニウム制ライセンスホルダーが発売中だ。
●価格:2090円(50㏄~125㏄)2200円(250㏄~400㏄)●色:青・赤・銀・金・青・黒
DAYTONA
バイク専用電源 USB 1ポート
電源の取り出しは、ブレーキスイッチの平端子に割り込ませるだけの簡単取付。電源供給はメインキーに連動してON/OFFされるのでバッテリー上がりなども起こりにくい。
●価格:2420円 電源出力:2.4A
JAM’S GOLD
JAM’S ARMY BAG
ジャムズゴールドより、旧車からシングルはたまたミニまでもベストマッチなサイドバッグが登場。センターで分割できるため取付の調整が簡単に行える。
●価格:1万450円 ●カラー:黒・深緑 ●サイズ:幅300mm 高さ330mm
関連するアーカイブ
あなたにおすすめの関連記事
SHOEI X-フォーティーン[新色追加] MotoGPをはじめとしたロードレースからフィードバックを得て開発されたレーシングフルフェイス。2020年2月より、新たなカラーバリエーションとしてマットブ[…]
発売以来、好調なセールスを記録するYZFR25。そして2019年、ポテンシャルアップしてマイナーチェンジ。MotoGPマシン・YZR-M1を彷彿とさせるシルエットを持ち、倒立フロントフォークやフル液晶[…]
スマホや機械式腕時計から巨大橋梁やタワーまで私たちの周りに無数存在するネジやボルト。バイクや車、建築や産業用機械まで、あらゆるジャンルのボルト締結に関係する「TONE」は80年の歴史を糧に新製品を生み[…]
「良い混合気」「良い圧縮」「良い点火」と言われるように、内燃機関には電気の力が不可欠。そこでバイクいじりの専門誌『モトメカニック』がオススメしたいのが、ASウオタニ製の高性能点火ユニット・SP-IIを[…]
2019年9月15日開催の「KATANA Meeting 2019」では、パーツメーカー各社による新型KATANAの最新カスタムも展示。ここではキジマのデモ車やパーツを公開しよう。 ドレスアップと実用[…]
写真をまとめて見る
- 1
- 2