2019年11月4日、ヤマハが欧州で2020年モデルを発表した。排気量アップしたTMAX560や新デザインのトレーサー700などと並び、注目したいのがXSR900のニューカラーだ。
色名は「80 BLACK」ハチマルブラック!
MT-09の並列3気筒エンジンとシャーシをベースに丸型ヘッドライトなどレトロフィット外装を与えられた派生モデルがXSR900。2016年の発売当初から、並列3気筒エンジンの過激な味付けとその端正なルックスで2ストロークのRZ250/350を思い起こすライダーが多かったのだが……。ついに純正カラーで登場してしまった! この色は紛れもなくRZ250の初代カラーの「ニューヤマハブラック」を踏襲したもの。2017年にワイズギアが数量限定で「XSR900ヘリテージ外装セットRZブラック」を発売したのを覚えている人もいるだろう。これはぜひ日本でも発売して欲しい!




関連する記事/リンク
昭和50年代は、免許制度の改正により人気が中型に集中し始めた時代だ。ここではレプリカブーム以前、中型黎明期のヒット作を紹介。今回はヤマハRZ250とRZ350だ。 あの頃の中型 青春名車録「2ストの台[…]
ヤマハは8月17日、タイにおいて新型のネオクラシックモデル「XSR155」を発表した。ベースとなっているのは現地で販売されているMT-15で、兄貴分であるXSR900/XSR700と同じように、旧さだ[…]
2019春のモーターサイクルショーに登場した最新カスタムパーツをご紹介! ヤマハXSR900/700には純正クオリティのワイズギアだけでなく、欧州からも“ならでは”のパーツが上陸。スクランブラー風や街[…]
2018年の東京モーターサイクルショーは昨年同様の入場者数を記録して幕を閉じた。ショーはすでに終わってしまったが、紹介しきれていないカスタムマシンを掲載。今回はヤマハXSR700とXSR900のオーセ[…]