KATANA Meeting 2019と同時に運行開始

天浜線【動画あり】天竜浜名湖鉄道 KATANAラッピング列車を解説

9月15日に開催された「KATANA Meeting 2019」を皮切りに、新型「KATANA」のラッピング列車が、「天浜線」こと天竜浜名湖鉄道とのコラボレーションにより、同線の新所原駅~掛川駅間での運行を開始した。

運行期間は2年間、KATANA列車が地元を走る!

スズキの二輪車と鉄道のコラボレーションは鳥取県の若桜鉄道でも行っているが、静岡県ではこれが初の試みとなる。この「KATANAラッピング列車」は、新「KATANA」プロモーションの一環として企画されたもの。スズキの二輪デザイン部がデザインし、車両全体をカタナの画像でラッピングしている。北面と南面で異なるデザインをまとっており、両側から楽しめるようになっている。

運行される期間は9月15日から約2年間。2019年9月18日現在、9月29日までの運行時刻&区間予定を天浜線のホームページにて確認することができる。スズキでは、話題性の高い「新型KATANA」と地元の鉄道との組み合わせにより、バイクのふるさと浜松の認知向上と天浜線沿線の振興に協力したい考え。当日は、沿道や駅のホームでKATANAラッピング列車を見物しようとするファンや地元の人たちで大いににぎわっていた。

窓ガラス部分はメッシュラップになっており外側から車内は見えないが、車内からは外の風景を楽しむことができる。これから2年間、掛川駅〜新所原駅の間で、列車に描かれたKATANAの姿が楽しめるのだ。写真:撮影 杉山晋也/提供 天竜浜名湖鉄道株式会社(トップ写真、YouTube表示写真とも)
スズキの二輪デザイン部がデザインしたKATANAラッピング列車は左右で異なる模様となっており、新型KATANAの切れ味鋭いシルエットやイメージを大きくアピール。
赤石/木曽山脈方面を向く北面は右側のアッパーカウルからタンク&シート部分を3台分ラッピングした。
浜松方面を向く南面はKATANAの顔を大きく描く。南北面ともにForging a new Street Legendと書かれている。
車両の前後には正面からの写真を配置。使用車両は天浜線のTH2100型(TH2113)で、全長18.5m、1両編成のディーゼル列車。本車両は新潟トランシスで製造され平成16年に導入されたことをエンブレムが示していた。
KATANAラッピング列車は内装も新型KATANA一色で染め上げられていた。その出来栄えにスズキ株式会社の鈴木俊宏社長もニッコリ。
KATANAラッピング列車の内装は当面このままで運行されるとのこと。ぜひ車内からも楽しんでもらいたい。
「KATANA Meeting 2019」当日は、天竜二俣駅でKATANAラッピング列車の出発式を実施。そこから5駅離れたKATANA駅までメディア関係者を乗せた特別運行が行われた。このときの運転士さんは、天竜浜名湖鉄道側からの粋な計らいで、その名も“鈴木 謙一”さん。『本日はスズキのKATANAラッピング列車にご乗車ありがとうございました。わたくしもスズキと申します』とのアナウンスに、車内は拍手かっさい。
9月15日に開催された「KATANA Meeting 2019」では、会場である「はままつフルーツパーク時之栖」の最寄り駅となる天浜線「フルーツパーク駅」が、「KATANA駅」に変身。
「KATANA駅」は残念ながらイベント当日限りの変身だったが、第2回KATANA Meetingが開催される際は、ぜひまた復活してもらいたい。

文:宮田健一 写真:松井慎/宮田健一/杉山晋也(列車走行写真※提供 天竜浜名湖鉄道)

関連する記事/リンク

関連記事

19年ぶりに復活したカタナブランドを記念して、第1回目となる「KATANA Meeting」をスズキが地元浜松で主催。全国各地から多くのカタナファン、スズキファンが詰め寄せ、各種催し物や天竜浜名湖鉄道[…]

関連記事

スズキ主催による「KATANAミーティング2019」は、2019年9月15日に「はままつフルーツパーク時之栖」で開催される。これに合わせ、同日よりKATANAのラッピングを施した列車が天浜線(新所原駅[…]

関連記事

「KATANA Meeting 2019」では、パーツメーカー各社による新型KATANAの最新カスタムも展示。ヨシムラは、ここで待望のセパハンKITを初披露した。 垂れ角がついてよりカタナらしいルック[…]