2019年9月15日から2年間
新型カタナのラッピング列車が走る! 天竜浜名湖鉄道[新所原駅~掛川駅]
- 2019/9/8
スズキ主催による「KATANAミーティング2019」は、2019年9月15日に「はままつフルーツパーク時之栖」で開催される。これに合わせ、同日よりKATANAのラッピングを施した列車が天浜線(新所原駅~掛川駅)を運行を開始する。
新型KATANAファンのみならず、スズキファン待望の公式ミーティング!
スズキ主催による第1回「KATANAミーティング」は、新型KATANAファンだけでなくKATANAファン、そしていわゆる鈴菌たちに待望の公式KATANAミーティングとなる。開催場所は、新東名高速道路の浜松スマートICよりほど近い「はままつフルーツパーク時之栖(静岡県浜松市北区都田町4263-1)」で、日時は2019年9月15日(日)10:30~14:00の予定となっている。
イベント当日にKATANAラッピング列車が運行開始!
この「KATANAミーティング」に時を合わせ、スズキと天竜浜名湖鉄道のタイアップによるラッピング列車の運行が開始される。「KATANAラッピング列車」は新型カタナのプロモーションの一環として企画されたもので、ラッピングのデザインはスズキの二輪デザイン部が担当した。運行期間は約2年間。
イベント当日は、「KATANAラッピング列車」の運行開始を記念して、天浜線「天竜二俣駅」で出発式を行うほか、イベント会場に最寄りの「フルーツパーク駅」を「KATANA(フルーツパーク)駅」に1日限定で改名するなど、イベント参加者だけでなく鉄道利用者にもカタナの存在をアピールする。
スズキの二輪車と鉄道のコラボレーションとしては鳥取県の若桜鉄道で「隼ラッピング列車」が走っているが、静岡県では初の試みとなる。話題性の高い「新型KATANA」と地元の鉄道との組み合わせにより、バイクのふるさと浜松の認知向上と天浜線沿線の振興に協力するという。
KATANAラッピング列車 出発式
日時:2019年9月15日(日) 9:00~9:30(予定)
会場:天竜浜名湖鉄道 「天竜二俣駅」