2018新型Z900RSカフェ試乗インプレッション

2018年3月1日に発売したZ900RSカフェに早速試乗することができた。昨年12月9日に記事にしたSTDと比べてハンドルが低くシート高が2cmアップしている追加仕様だが、実車に触れてみるとどうだろうか? 当WEB執筆メンバー「いち」のインプレをお届けしよう。

ありふれたバイクが特別な存在感を獲得

Z900RSカフェのインプレは基本的にSTDと同じと言っていい。ただし、それなりに大きな違いもある。筆者はSTDに乗って非常に気に入ったが、あえて誉め言葉としてゼファーの産みの親が語った「だたのありふれたバイク」という言葉を引用した。そして、Z900RSカフェは「ありふれたバイク」から「ちょっと特別なバイク」になったという印象で、そういった気分的な高揚感がカフェを選ぶ理由になるだろう。スワローハンドルのような鳥の翼状のパイプハンドルのコックピットや、ビキニカウルとシングルシート風のスタイルが走らせていても置いて眺めていてもテンションを高めてくれる。それらは装備面の乗って感じる変化よりも大きな違いだ。

メッキから黒に変更されているだけでなく絞りや高さなども異なるハンドルバー。STDは標準的なネイキッドポジションで、カフェは弱前傾となるが街乗りでも問題ないレベルだ。SSのように絞られている割には幅が広い感じで、往年のカフェレーサーはこんな風だったのかと想像が働き楽しめる。ビキニカウルの風防効果は高速で多少恩恵がありそうだがSTDと大きな差はない感じだ。
シートは後席がシングルシートカウル風になっているのがカフェの特徴。カフェのシート高は800→820mmに高められており、足着き性への影響は小さくない。身長172cm/体重65㎏でつま先が接地し両かかとが少し浮く。対してSTDはほぼべた足だった。その分シートのクッション性はカフェの方がいい。低反発まくらのようで長距離では尻へのダメージが少ないかも知れない。

価格差も小さく好みで選べばOK

Z900RSカフェは135万円で、火の玉カラーSTDとの差額は+2万1600円、ブラックSTDだと+5万4000円の違いとなる。カフェの方が気に入ったとして、装備の違いと特別感を考慮すれば出してもいい金額だろう。ライディングポジションが多少前傾していて遠出でSTDよりも疲労するだろうが、価格の違い程度の少しの差でしかないという印象だ。それでいて、見た目の印象は明らかに華やかになるのでZ1スタイルにこだわらないライダーならむしろカフェの方がお買い得と言えるだろう。

【KAWASAKI Z900RS Cafe 2018年型国内仕様 価格:135万円 発売日:3月1日(最上段)】カフェは写真のヴィンテージライムグリーンとパールストームグレーの2色をラインナップ。写真を並べてみるとSTDとの印象の違いは明らかで、欧州のカフェブームもありオシャレなスタイルとなった。ただし’70年代のZシリーズにあったカフェスタイルはZ1-Rの角張ったものだったので、Z900RSカフェは歴史的モデルとは別路線となる。伝統的な和風カフェスタイルを好むならSTDをベースに最下段のようなカスタムを施してもサマになりそうだ。
ビキニカウルを上から覗くとヘッドライトベースにステッカーが貼ってあるのを発見。ほとんど見えない部分なのでデザイン上必要ないと言えるが、オーナーならこういったところにも愛着を抱くはずだ。


編集部員が2018新型Z900RSをインプレ記事はこちら
2018新型Z900RSカフェが135万円で発売記事はこちら