ホンダ 独自の位相クランク
ホンダ初のVツインはGL500の「縦置き」で、80度の挟み角から捻ったシリンダーなどかなり特異な存在だった。
一般的な横置きのVツインは1982年のアメリカンタイプのNV750カスタムが初出。こちらは45度の狭角Vだが、トピックは位相クランクの採用。バランサーを使わずに一次振動を抑制するホンダならではの技術で、この位相クランクは52度のVツインにも採用された。
ところがアメリカンは「適度な振動があった方が良い」という意見もあり、ホンダの45度・52度のVツインは位相クランクだけではなく、同軸クランクを採用するモデルもある。
ロングセラーのVT250シリーズやスーパーバイクレースにも参戦したVTR1000シリーズは90度で、こちらは理論上で一次振動ゼロなので同軸クランクのみとなる。
国内販売のVツインは2016年のVTR(250)が最終となるが、北米ではFURY(国内のVT1300CX)やシャドウ(745cc)が販売されている。
ヤマハ こだわりの空冷
ヤマハの水冷VツインはXZ550/400のみで、生産期間も非常に短かった。他はすべて空冷で、深い冷却フィンを設けたルックスも独特。排気量は125~1700(1670cc)まで幅広く揃え、挟み角も48、60、70、75度と多彩。とはいえ多くがアメリカン(クルーザー)用で、ロードスポーツはそこからの転用となる。
国内モデルでは現時点でBOLTが販売中だが、令和2年(平成32年)排出ガス規制に適合していないので現行モデルは22年10月をもって生産終了となる。ヤマハのVツインを入手するには、いまが最後のチャンスかもしれない。
〈次のページは…〉スズキ アメリカンとは別エンジン|カワサキのVツインはアメリカンのみ!