渡辺さん
会長の渡辺さんは、京都でイタリアンレストランを経営。ドゥカティが大好きで二十歳の時に初めてイタリアへ。そこでイタリアの食文化にはまり、いつかドゥカティを止められるレストランを、と思い夢を実現した熱きドゥカティスト。「京都からドゥカティとイタリアの魅力を発信していきます!」
星山さん
ロードレース経験も豊富な星山さんだが、最近はオフロード三昧。「今まではサーキットばかりだったけれど、これからはデザートXで山も海も行きたい!」
近藤さん
スクランブラークラシックから始まったドゥカティライフ。現在は白いスーパースポーツを満喫中。「若輩者ですが頑張ります!」
北村さん
ドゥカティ京都常連の北村さんは市街地からサーキットまでを様々なバイクで楽しむ。「ドゥカティライフはモンスター400からスタートしました。その後696、1100エヴォ、1200Sとモンスターを乗り継いでいます」
塚川さん
よくサーキットでお見かけする塚川さんは走りを貪欲に追求。「999が初めてのドゥカティです。そこからスーパーバイクが好きになり現在は1098をサーキット専用車で楽しみ、959コルセも所有してます!」
最新の投稿記事(全体)
秋向けライディングギア 機能性抜群なライディングパーカー JK-604:1万2000円台~ ヨーロッパで人気の気軽にはおれるケブラー裏地入り、スリーシーズン向けスエットパーカ。肩と肘にはCEレベル2ソ[…]
テレスコピック×フラットツインは1300cc化でより軽やかに! まず正直に言うと、残念ながらR1300RS&Rの試乗はフルウエットのみで、試乗時間も2台合わせて45分という限られた時間だった。各車のお[…]
必要なのはキャブ本体とパーツリスト! 燃調キット開発プロセスとは 日本製自動車の性能は優秀で、日本国内で役目を終えた後も中古車として世界各地に輸出され、何十年という時を経ても現役で活躍していることが多[…]
出展テーマは「By Your Side」 スズキは、2025 年10 月30 日から11 月9 日まで、東京ビッグサイトで開催されるJapan Mobility Show 2025 (ジャパンモビリテ[…]
40%OFFもある! オトクな7アイテム アストロプロダクツ AP ミニタイヤゲージ:32%OFF ツーリング先やガレージでの日常点検に役立つ、手のひらサイズのミニタイヤゲージだ。とてもコンパクトなの[…]
人気記事ランキング(全体)
低く長いデザインが個性マシマシ! レトロモダンなボバークルーザー 中国から新たな刺客がやってきた! ベンダは2016年設立の新興メーカーで、独自設計のエンジンを搭載したクルーザーを中心に、ネイキッドな[…]
ネイキッドブームの立役者もライバル続出で遂に対抗刷新! 1989年、カワサキがリリースしたZEPHYR(ゼファー)は、レーサーレプリカ熱が冷めたタイミングもあって、瞬く間に400ccクラスの販売トップ[…]
フレディ・スペンサー、CB1000Fを語る ──CB1000Fのインプレッションを聞かせてください。 とにかくすごく良くて、気持ちよかったよ。僕は何年もの間、新しいバイクのテストをしてきた。HRCのテ[…]
ゼファーとは真逆のコンセプトで独り勝ちを掴む! 1989年のカワサキZEPHYR(ゼファー)をきっかけに、カウルのないフォルムをネイキッドと呼ぶカテゴリーが瞬く間に人気となった。 続いて1991年に、[…]
前年モデルでTFTディスプレイを獲得した無印 北米スズキは、2005年型GSX-R1000(通称K5)由来の痛快な並列4気筒エンジンを搭載するスポーツネイキッド「GSX-S1000」およびスポーツツア[…]