渡辺さん
会長の渡辺さんは、京都でイタリアンレストランを経営。ドゥカティが大好きで二十歳の時に初めてイタリアへ。そこでイタリアの食文化にはまり、いつかドゥカティを止められるレストランを、と思い夢を実現した熱きドゥカティスト。「京都からドゥカティとイタリアの魅力を発信していきます!」
星山さん
ロードレース経験も豊富な星山さんだが、最近はオフロード三昧。「今まではサーキットばかりだったけれど、これからはデザートXで山も海も行きたい!」
近藤さん
スクランブラークラシックから始まったドゥカティライフ。現在は白いスーパースポーツを満喫中。「若輩者ですが頑張ります!」
北村さん
ドゥカティ京都常連の北村さんは市街地からサーキットまでを様々なバイクで楽しむ。「ドゥカティライフはモンスター400からスタートしました。その後696、1100エヴォ、1200Sとモンスターを乗り継いでいます」
塚川さん
よくサーキットでお見かけする塚川さんは走りを貪欲に追求。「999が初めてのドゥカティです。そこからスーパーバイクが好きになり現在は1098をサーキット専用車で楽しみ、959コルセも所有してます!」
最新の投稿記事(全体)
オンロードに的を絞って新規開発 主な適合車種 ※[120/70R15・160/60R15]は、ほかにKYMCO AK550(生産終了モデル)、Honda FORZA 750(輸出専用モデル)などにも適[…]
ホンダやヤマハなど国内車両メーカー用のパーツ、排気量問わずに原付からスーパースポーツ、さらにはレース関連をサポートするパーツを得意とするメーカー。今回X350用のパーツでハーレー市場に参入した。 ここ[…]
ヤマハ「YZF-R15」最新2025年モデルが登場【海外】 ヤマハモーターインドネシアは、水冷単気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツ「R15(日本名;YZF-R15)」シリーズの2025年モデルを[…]
ガンマのエアクリーナーがない!? 今回の主役は、伝説的な2ストマシン「RG400ガンマ」。最大排気量クラスの2ストで、今ではもう絶対に作れないような“傑作”です。 キャブは大掃除して組み立て完了。エン[…]
Amazon1位のスマートモニターの進化版が登場! ベーシックモデルは驚異の低価格 大事なiPhoneやAndoroid端末が振動や落下などで壊れずに済むようになるスマートディスプレイは最近でも一番話[…]
人気記事ランキング(全体)
1999年、東京モーターショーに突如CB Fourが出現! CB Four、ホンダファンは憶えているはず。1999年の東京モーターショーに、何の前ぶれもなく展示されたショーモデル。その名も「CB Fo[…]
モンキーFSシリーズの最新作として誕生! ホンダ「CB1000F コンセプト」で往年のフレディ・スペンサーが駆ったレーシングマシンのカラーリングが話題になったばかりだが、憧れの“スペンサーカラー”をま[…]
ダックス125[45万1000円] vs モンキー125[45万1000円]はどう違う? ホンダの原付二種リバイバルシリーズは、先駆けとなったモンキー125に続きスーパーカブC125、CT125ハンタ[…]
イタリアンイメージをネーミングやデザインに注入 これらデザインスケッチ等は、1989年8月にウェルカムプラザ青山で実施された「MOVE」展で公開されたもの。これは本田技術研究所 朝霞研究所が企画して実[…]
1位:60周年記念タイホンダ「モンキー125」登場 特別仕様車の製作に旺盛なカブハウスは、タイホンダの創立60周年を記念した「New Monkey Chrome Legacy Limited Edit[…]