●文:モーサイ編集部(高野栄一)
静岡市オフロードバイク隊「スカウト」とは?
平成7年(1995年)1月に発生した阪神淡路大震災では、震度7の激震により多くの建物が倒壊。瓦礫の散乱などで道路は各所で寸断されて、自動車の利用が大幅に制限された。
このときには静岡市の職員も神戸に派遣され、避難所支援などの活動を行っていたが、交通網に加えて情報網や通信網も混乱に陥った中では情報収集もままならず、思うように活動できない状況が続いた。
そんな状況下で、バイクが機動力を大いに発揮していたのを目の当たりにし、災害時におけるもっとも有効な交通手段としてだけでなく、災害発生時の情報収集手段としても有効活用できるのではないかという考えから、震災発生の翌年に発足したのが静岡市オフロードバイク隊「スカウト」だ。
スカウトとは「Shizuoka City Off-road Utility Team」の略で、「静岡市/オフロード/実用/部隊」の頭文字を集めた「SCOUT」は、“偵察”という意味を持つ。
東日本大震災のほか、熊本地震でも活動していた
スカウトはこれまでにも、東日本大震災(2011年)/熊本地震(2016年)などでも活動している。具体的にどういったことをするのかというと、先遣隊として現地の情報を集め、静岡市本部へ支援等に関する情報を伝えるほか、その後に派遣されてくる静岡市職員に対し、現地の状況、どういった支援が求められているのか、といった情報を伝える活動を行う。
東日本大震災の際には、現地の避難所支援を静岡市職員とともに行うかたわら、宮城県仙台市に設けられた静岡市の現地本部を拠点に、福島県の南相馬市から岩手県の久慈市まで、現地調査する形で被害状況を収集した。
基本的には1週間交代で、静岡市と仙台市を往復する形で活動が行われていたが、甚大な被害で移動もままならない中、400km近い範囲を実際に調査したという。
なお、現地ではガソリンスタンド前で2〜3時間待ち、最悪の場合休業なのに“デマ”で行列ができるような状態だったため、被災者に迷惑や負担をかけないよう、支援用の資材を運搬するトラックに燃料やある程度の修理道具を積み込んで、すべて自己完結させる形で活動した。
静岡市ではスカウト発足以降それほど大規模な災害は起きていないものの、2001年と2009年に震度5強の地震が起こった際には速やかに出動して、とくに大きな被害がなかったことを早い段階で確認できたそうだ。
有事に備えて訓練内容は多岐に渡る
訓練もふだんから怠りなく行われている。ヤマハ発動機からインストラクターを招いての不整地における操縦訓練に加えて、市の総合防災訓練や、静岡市に派遣が割り当てられている自衛隊の部隊と連携した訓練も行っている……
※本記事は2022年7月19日公開記事を再編集したものです。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
モーサイの最新記事
止められても切符処理されないことも。そこにはどんな弁明があったのか? 交通取り締まりをしている警察官に停止を求められて「違反ですよ」と告げられ、アレコレと説明をしたところ…、「まぁ今回は切符を切らない[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
ジクサー150でワインディング 高速道路を走れる軽二輪で、約38万円で買えて、燃費もいいというウワサのロードスポーツ──スズキ ジクサー150。 まだ子どもの教育費が残っている50代家族持ちには(まさ[…]
「お金も時間もありそうなのに、なぜこんな天気の良い日にツーリングにも行かず、用品店に来ているんだろう?」という疑問 都内の某大手バイク用品店の駐輪場にて。今日も「なぜ来ているのかわからない?」ようなバ[…]
交通取り締まりは「未然に防ぐため」ではなく「違反行為を探して検挙するため」? クルマやバイクで運転中に「なんでそんな所に警察官がいるの?!」という運転者からすれば死角ともいえる場所で、交通違反の取り締[…]
最新の関連記事(交通/社会問題)
止められても切符処理されないことも。そこにはどんな弁明があったのか? 交通取り締まりをしている警察官に停止を求められて「違反ですよ」と告げられ、アレコレと説明をしたところ…、「まぁ今回は切符を切らない[…]
「乗せて指導する教育」を実施、バイク通学者が多い熊本県立矢部高校 熊本県の県立矢部高等学校は、原付免許取得とバイク通学を2年生以上の生徒に許可している。「乗せて指導する教育」を、長年にわたり続けている[…]
改正道路法による道路空間の活用 神戸市は、瀬戸内海から六甲山地まで、約2~3kmほどの平地に繁華街や住宅地が密集しており、坂道も多い。そのため特に原付バイクの利用が根付いている。 そこで同市は放置駐車[…]
「キミ、暴走族なの?」 これはもう昭和の定番。40代以上の方は一度くらい聞いたことあるという方も多いのでは? ちょっとアグレッシブな走り方をしていると「暴走族なの?」と挑発的に言い放ってくる警察官はけ[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
人気記事ランキング(全体)
チーム・ロバーツの誘いを断った唯一のライダー 年末年始に5泊6日でお邪魔した、アメリカ・アリゾナ州のケニー・ロバーツさんの家。家族ぐるみで仲良くさせてもらっていますが、実は僕、現役時代にケニーさんが監[…]
元々はブレーキ液の飛散を防ぐため フロントブレーキのマスターシリンダーのカップに巻いている、タオル地の“リストバンド”みたいなカバー。1980年代後半にレプリカモデルにフルードカップ別体式のマスターシ[…]
多板式クラッチ構造を知ると、停車時を除いて必要以上にレバーを握っているのがわかる クラッチのレバー操作は、発進はもちろん、ギヤチェンジの度に切ったり繋いだり(放したり)とあまりに頻繁……左手が疲れて嫌[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
1位:ホンダ新型「CB1000」8月時点最新情報まとめ ホンダがCB1000ホーネットをベースに、CB1300の後継機として開発を進めているというウワサの新型CB1000。その8月時点のスクープ情報ま[…]
最新の投稿記事(全体)
カワサキUSAが予告動画を公開!!! カワサキUSAがXで『We Heard You. #2Stroke #GoodTimes #Kawasaki』なるポストを短い動画とともに投稿した。動画は「カワサ[…]
止められても切符処理されないことも。そこにはどんな弁明があったのか? 交通取り締まりをしている警察官に停止を求められて「違反ですよ」と告げられ、アレコレと説明をしたところ…、「まぁ今回は切符を切らない[…]
「乗せて指導する教育」を実施、バイク通学者が多い熊本県立矢部高校 熊本県の県立矢部高等学校は、原付免許取得とバイク通学を2年生以上の生徒に許可している。「乗せて指導する教育」を、長年にわたり続けている[…]
2000年代、若者のライフスタイルに合ったバイクを生み出すべく始まった、ホンダの『Nプロジェクト』。そんなプロジェクトから生まれた一台であるズーマーは、スクーターながら、パイプフレームを露出させた無骨[…]
論より証拠!試して実感その効果!! 老舗カー用品ブランドとして知られる『シュアラスター』が展開するガソリン添加剤「LOOPシリーズ」。そのフラッグシップアイテムであるのが『LOOP パワーショット』。[…]