記事へ戻る

[画像 No.3/5]美しく直立したシリンダーがスズキの個性を際立たせた 1987年「サベージ」 1997年「テンプター」【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.8】

スズキ|GN400E|1980|美しく直立したシリンダーがスズキの個性を際立たせた 1987年「サベージ」 1997年「テンプター」【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.8】
【GN400E|1980】シリンダーボアをφ85mm→φ88mmとして396cc化、ヘッドはSOHC4バルブとなり、最大トルクはSP370比で約11%アップしたアメリカンバイク。星形キャストホイールは1978年登場のGS1000など、この頃のスズキ車が多く採用していたものだ。●当時価格:32万円
ライディングスクール講師、モータージャーナリストとして業界に貢献してきた柏秀樹さん、実は無数の蔵書を持つカタログマニアというもう一つの顔を持っています。昭和~平成と熱き時代のカタログを眺ていると、ついつい時間が過ぎ去っていき……。そんな“あの時代”を共有する連載です。第8回は、1987年に誕生したサベージ、同エンジンを使い1997年に登場したテンプターを紹介します。 目次 1 美に対する本気度を感 […]