オプションとして、ディスプレイを保護する液晶保護フィルム(1100円)の他、同梱品と同じ「モーターサイクルマウント(3801円)」や「モーターサイクルパワーケーブル(6800円)」も用意。バイクを複数台所有する場合には、これらのオプションを購入すると、車両間でzumo XT2の載せ換えての運用が可能になる。「モーターサイクルマウント」の取り付け穴はAMps規格で、市販のマウントとの互換性も高い。

【やっぱりナビはバイク専用品が使いやすい】「GARMIN zumo XT2」試用レポート
2025/08/21