記事へ戻る

[画像 No.39/39]「剛性アップでよりスポーティー」「電子制御で乗りやすさも拡充!」Y-AMT仕様も登場した2025年式ヤマハMT-07〈試乗レビュー〉

テスター:谷田貝洋暁|「剛性アップでよりスポーティー」「電子制御で乗りやすさも拡充!」Y-AMT仕様も登場した2025年式ヤマハMT-07〈試乗レビュー〉
『レディスバイク』『Under400』『タンデムスタイル』など、初心者向けバイク雑誌の編集長を経てフリーランス化したライター。“無理/無茶/無謀”の3ない運動を信条としており、毎度「読者はソコが知りたい!」をキラーワードに、キワどい企画をヤングマシン編集部に迫る。ガチテストやオフロード系を担当することが多く、叩けばたぶんホコリが出る。プライベートではMT-07と同系のCP2エンジンを搭載するテネレ700(2020モデル)に乗っている。
兄貴分・MT-09と共通イメージのスタイリングへ進化した2025モデルのヤマハMT-07。さらにフロントフォークは倒立タイプとなり、ブレーキもラジアルマウント化。フレーム/スイングアーム/ホイールといった主要パーツもリニューアルし、最新の自動変速トランスミッション「Y-AMT」搭載グレードも登場。「さらに初心者が乗りやすくなり、同時にベテランも満足できるキャラクターになりました!」というのだけれど […]