記事へ戻る

[画像 No.9/14]BMW G310GSで行く。奥座敷のその奥へ…東京最果て紀行

BMW G310GSで行く。奥座敷のその奥へ…東京最果て紀行|BMW G310GSで行く。奥座敷のその奥へ…東京最果て紀行
【重要文化財 小林家住宅標高約750m の尾根に位置する山岳民家の建物。江戸の人口が100 万人に達した1700 年代前半に建てられたものとされる。昭和53 年に国の重要文化財に指定され、保存修理を経て復元、公開されている。
山梨県との境である東京都最西端のまち、奥多摩。東京の奥座敷と言われる当地において、さらに一歩、二歩と奥深くに分け入っていく最果ての旅。バイクだからこそ体験できる驚きの東京がそこにある ●文:田中淳麿 ●BRAND POST提供:BMW Motorrad 目次 1 緑が深く濃い最果ての林道。文化的にも見どころが多い2 留浦地区の峰谷川で大物に挑む渓流釣り3 急坂モノレールが衝撃的! ! 尾根筋の一軒 […]