ツーリング中の快適な会話をサポートしてくれるバイク用インカム。仲間とのコミュニケーション手段やナビの音声案内を手軽に聞く手段として、多くのライダーから支持されています。冬のツーリングシーズンを迎えた今、どのようなモデルが注目を集めているのでしょうか。和光2りんかんに足を運び、売れ筋TOP5とそれぞれの人気ポイントについてお話を伺ってきました(2024年11月時点の情報)。
●文:ピーコックブルー(ヤングマシン編集部) ●外部リンク:2りんかん
第1位:B+COM SB6XR [サインハウス]
売れ筋1位のB+COM6XR。
インカム売れ筋第1位にランクインしたのは、SYGN HOUSE(サインハウス)の製品「B+COM SB6XR」です。
SB6XRは、シンプルなデザインとインターフェースが特長で、旧型のSB6Xよりも薄型になっています。また、本体正面のデバイスボタンはより立体的な造形に仕上げることで、押した感触がよりハッキリと分かりやすくなり、グローブを装着したままでも押しやすくなりました。
写真はペアパッケージのもの。
また、インカム通話と音楽リスニングの切替をせず、同時に音声を聴くことができる「聴きトーク」を搭載しているため、余計な動作を必要としなく使い勝手のよいものになっています。
さらに、ロングツーリング時でも余裕の超大容量バッテリーが搭載されています。古川さん曰く、「通話使用時間最大22時間、音楽再生使用時間最大24時間と、時間を気にすることなく使用できるのが人気を集める理由」とのことでした。
第2位: B+COM SX-1[サインハウス]
第2位にランクインした B+COM SX-1。
第2位にランクインした「B+COM SX-1」も、第1位の商品同様にサインハウスが製造する高品質なバイク用インカム。ボタンが3つだけのシンプルな形になっていて、使い勝手のよいライディングが可能です。
SX-1の特長は、SHOEIが開発したスマートにインカムを取り付けることが可能な「SHOEI COMLINK」モデルに対応している点です。
これがビルトインタイプのインカム。
ビルトインタイプの専用品となっているため、空力性能に大きな影響を与えることがなく、ヘルメットデザインとの調和も高まります。
古川さんによると、アフターフォローが特に良いため、2りんかんではイチ押しの製品とのことです。
第3位:B+COM ONE[サインハウス]
これがB+COMスタンダードモデル。
第3位にも、同じくサインハウスの製品「B+COM ONE」がランクイン。この製品は上述した2つの製品の下位版にあたるスタンダードモデルです。
しかしながら、基本的な性能は他の製品と同様に高品質。B+COM特有のプレミアムサウンド/グループ接続機能/高い防水性などを兼ね備えたインカム初心者/入門者におすすめの製品です。
シンプルな形がフィットするとか。
またB+COM ONEには、アームマイクユニットとワイヤーマイクユニットという2種類の仕様があるとのこと。第1位のSB6XRにはアームマイク/ワイヤーマイクが付属込みの金額となっていますが、B+COM ONEはこの2種類からどちらかを選ぶことができます。そのため他の製品と比較して金額が安いと古川さんは話します。
第4位:DT-E1+[デイトナ]
初めて購入する時におすすめのインカム。
第4位にランクインしたのは、デイトナ「DT-E1 プラス」。内部構造が見直され、通話中や音楽再生時の音の鮮明さが向上しています。別売りのオプションパーツの9色のフェイスパネルで自分好みにドレスアップができ、ご自身のヘルメットの色に合ったインカムを取り付けることが可能です。
コンパクトな印象が見受けられる。
従来の機能と比べて、音質が良くなったDT-E1プラスは、値段の面でもコスパがよく、「とりあえずインカムを試してみたい」という方におすすめの製品とのことです。
第5位:BT R1 Plus[ミッドランド]
パラスト機能が特長のBT R1 Plus。
「BT R1 plus」は、ミッドランド製「BT R1 ADVANCED」のマイナーチェンジ版。この製品にはインカム通話中にバックグランドで音楽やナビ等を聴けるパラレルストリーミング機能が搭載されています(BT R1 Plus同士の1対1でのインカム通話中)。
写真はBT R1 ADVANCEDのもの。
また、この製品は、オートバイインカム業界史上初となる、”マグネットマウント”を採用しており、使い勝手も向上しています。
いま売れ筋のインカム:まとめ
今売れ筋のインカムについて話を聞いたところ、「どのメーカーが人気」というよりも、「仲間が持っているインカムと同じもの」を購入する方が多いということでした。
やはりインカムの最大の用途は“通話機能”であることから、同じメーカーで揃えて通話手段に用いるライダーが多いようです。
一見すると似たような機能ばかりに思えるインカムですが、それぞれに特長があります。どれを購入すべきか迷った人は、とりあえずまわりの人と同じものを購入するというのも、ひとつの手かもしれません。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(インカム)
純正アクセサリー『オーディオマイクキット』を期間限定セール 20%OFF バイク用インカムのカテゴリーにおいて、高性能・高品質な製品を展開する Cardo Systemsは、ヘルメットを複数所有してい[…]
Screenshot シンプルという直感操作の新インカムが登場! オートバイ用インカム・MIDLAND日本総代理店の株式会社LINKSは、オートバイ用Bluetoothインカム「BT R1 (Adva[…]
なぜハイエンドの性能が「半額水準」なのか ASMAX F1 Proは、次世代バイク用インカムブランド「ASMAX」のフラッグシップモデルで、2025年9月上旬から販売開始される。F1 Proがライダー[…]
高音質サウンドはそのままに軽量化を実現! 「BT MINI Plus RCF」は、まさしくライダーのニーズに応えるべく開発された新モデルだ。まず、インカムとしては気になる音質についてだが、「BT MI[…]
RCFプレミアムサウンドはそのままに オートバイ用インカムMIDLANDの日本総代理店・株式会社LINKS は、「BT MINI PlusRCF」を2025年7月下旬に発売した。 MIDLAND至上最[…]
人気記事ランキング(全体)
名機と呼ばれるVツインエンジンを搭載! 今や希少な国内メーカー製V型2気筒エンジンを搭載するSV650/Vストローム650が生産終了となり、名機と呼ばれた645ccエンジンにひっそりと幕を下ろしたかに[…]
より高度な電子制御でいつでもどこでも快適な走りを!! 【動画】2026 CB1000GT | Honda Motorcycles ホンダがEICMA 2025にて発表した「CB1000GT」は、「Hi[…]
スポーツライディングの登竜門へ、新たなる役割を得たR7が長足の進化 ミラノで開催中のEICMA 2025でヤマハの新型「YZF-R7(欧州名:R7)」が登場した。2026年から従来のワールドスーパース[…]
背中が出にくい設計とストレッチ素材で快適性を確保 このインナーのポイントは、ハーフジップ/長めの着丈/背面ストレッチ素材」という3点だ。防風性能に特化した前面と、可動性を損なわない背面ストレッチにより[…]
ニンジャH2 SX SE 2026年モデル発売! スーパーチャージャー搭載のスポーツツアラー「Ninja H2 SX SE」の2026年モデルが、2025年11月1日に発売。おもな変更点は、カラー&グ[…]
最新の投稿記事(全体)
今回は、BMCの最新モデル「防風ジーンズ・ボア」2025年モデルがターゲットだ!! 先日、弊誌が「週刊○○」のようにBLUE MONSTER CLOTHING(以下:BMC)のローリー青野氏を追尾して[…]
点火トラブルって多いよね 昔から「良い混合気」「良い圧縮」「良い火花」の三大要素が調子の良いエンジンの条件として言われておりますが、それはそのまま調子が悪くなったバイクのチェック項目でもあります。その[…]
空想をも現実化するリアルなライドフィーリング しげの秀一氏が生み出したこの漫画は、1983年から1991年にかけて週刊少年マガジンで連載され、当時のオートバイブームの火付け役となった「バリバリ伝説」。[…]
11/1発売:カワサキ W800 カワサキが50年以上にわたり培ってきた「W」ブランドの最新進化系「W800」の2026年モデルが11月1日に発売される。この国産クラシック系の旗艦モデルは、美しいベベ[…]
軽量ハイパワー400cc「DR-Z4S/DR-Z4SM」が最新装備で復活 スズキが新型デュアルパーパスモデル「DR-Z4S」と、スーパーモトモデル「DR-Z4SM」の日本導入を正式発表。2025年10[…]
- 1
- 2

![RS和光2りんかんの外観画像|[2024-25冬版] いま売れ筋のインカムTOP5【大型販売店で聞いてみた】B+COM強し!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/12/166fe857c29bbccc73eb9937ddd25a35-768x512.jpg?v=1735273325)
![RS和光2りんかんの内観画像|[2024-25冬版] いま売れ筋のインカムTOP5【大型販売店で聞いてみた】B+COM強し!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/12/2-3-768x512.jpg?v=1735273331)
![RS和光2りんかん担当者のバストアップ画像|[2024-25冬版] いま売れ筋のインカムTOP5【大型販売店で聞いてみた】B+COM強し!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/12/11a432b3810f9b9d41ffdc173191ef80-768x512.jpg?v=1735273429)
![B+COM6XRの画像|[2024-25冬版] いま売れ筋のインカムTOP5【大型販売店で聞いてみた】B+COM強し!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/12/6xr-768x512.jpg?v=1735273876)
![B+COM6XR本体画像|[2024-25冬版] いま売れ筋のインカムTOP5【大型販売店で聞いてみた】B+COM強し!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/12/2a9820e166baef01ef3b7bffda75a3c9-768x512.jpg?v=1735273592)
![B+COM SX-1の画像|[2024-25冬版] いま売れ筋のインカムTOP5【大型販売店で聞いてみた】B+COM強し!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/12/sx1-768x512.jpg?v=1735275051)
![B+COM SX-1の本体画像|[2024-25冬版] いま売れ筋のインカムTOP5【大型販売店で聞いてみた】B+COM強し!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/12/44158b30ea31dfd2665bb521981e3b7e-768x512.jpg?v=1735274884)
![B+COM ONEの画像|[2024-25冬版] いま売れ筋のインカムTOP5【大型販売店で聞いてみた】B+COM強し!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/12/71d7626f26dd62d040535bff919ab62a-768x512.jpg?v=1735275608)
![B+COM ONEの本体画像|[2024-25冬版] いま売れ筋のインカムTOP5【大型販売店で聞いてみた】B+COM強し!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/12/70749836a8205ce78bca8bac658dd69d-768x512.jpg?v=1735275519)
![DT-E1+の画像|[2024-25冬版] いま売れ筋のインカムTOP5【大型販売店で聞いてみた】B+COM強し!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/12/DTE1-1-768x512.jpg?v=1735276096)
![DT-E1+の本体画像|[2024-25冬版] いま売れ筋のインカムTOP5【大型販売店で聞いてみた】B+COM強し!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/12/e998665ed7f60827c83e5e1a806eb41c-768x512.jpg?v=1735276182)
![BT R1 Plusの画像|[2024-25冬版] いま売れ筋のインカムTOP5【大型販売店で聞いてみた】B+COM強し!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/12/BTR1-768x512.jpg?v=1735276384)
![BT R1 Plusの本体画像|[2024-25冬版] いま売れ筋のインカムTOP5【大型販売店で聞いてみた】B+COM強し!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/12/84e43b9dd0a60a55ef6056689eb0d52e-768x512.jpg?v=1735276621)

































