●文:ヤングマシン編集部(田中淳麿)
表記揺れにより異なる検索結果=ビッグデータとして不十分な状態
バイク本来の利便性を大きく損なう要因となっている「駐車場が足りない/欲しいところにない」という問題。本連載でも、2輪車関連団体/自治体/民間事業者による取り組みなど様々に紹介してきたが、今回は視点を変えて、ビッグデータとDX(デジタルトランスフォーメーション)推進について提言したい。ユーザーに身近な事例として、グーグルマップの検索結果を取り上げる。
少し前置きを。2輪業界は、ロードマップ2030(※)にもあるように「社会との共生実現」を課題のひとつとして捉え、駐車違反件数の半減、2025年の駐車場目標数の達成といったゴールイメージを共有し、施策を進めている。
※二輪車産業政策ロードマップ2030:バイク産業活性化のためバイクラブフォーラム参加メンバーにより策定されたもので、環境変化に応じた4つの政策課題と11項目の実施施策を設定し、2030年までに達成することを目標に取り組んでいる。
しかし、ユーザーがそうした施策をどう実感できているのかという点については、あまり話題にならない。「ユーザーの声が聞こえてこない」という点は、本連載でも指摘してきたように、自治体担当者や駐車場事業者の関心の低さに直結していると考える。ニーズのないものにかまっている暇はなく、行政は駅前や繁華街での放置自転車の対応に、駐車場事業者は4輪駐車場をいかに効率よく運用/活用するかに注力している。
下図を見てほしい。筆者もほぼ毎日使っているアプリ・グーグルマップでバイク駐車場について検索した結果だ。検索ワードのささいな違い(表記揺れ)により、こんなにも検索結果が違ってくる。
とくに一般的な表記だと思われる「オートバイ駐車場」で検索した場合、月極駐車場の1件しか出てこなかった。これは、移動の際にルート検索/ナビ機能でもっとも使われているだろうグーグルマップにおいて、バイクの駐車場が分類されていない=ビッグデータとして扱うには不十分な状態であることを示している。
近年、バイクもコネクテッド化が進んでいるが、スマホを介したデータ連携が主で、バイク自体が高度にIoT化したわけではない。グーグルマップでは、地図に載っていないスポットを自身で手動登録/公開することもできるが、いずれはDX化の流れの中で、AIを活用しながら半自動化して掲載物件の情報/分類精度も高められていくだろう。
ユーザーが日常的に使うアプリ等でバイクの情報がしっかり取り扱われることも、社会と共生するためには重要なファクターとなるはずだ。こうしたアプリやツールから駐車環境を改善していくことも必要ではないだろうか。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事([連載] 2輪車利用環境改善部会)
「心の教育」とプロテクターの装着推進が課題 バイク通学実施高校、秩父農工 今井教諭の、日本二普協シンポジウムにおける講演タイトルは「地域と連携した交通安全」。埼玉県の秩父地域は中山間地であり、公共交通[…]
繁華街に多く設置されている”路上駐車場” 県下随一の繁華街として、買い物客や観光客で賑わう三宮(さんのみや)/元町(もとまち)の周辺を歩いていると、バイク駐車場が次々と目に入ってくる。なぜなら、その多[…]
三級自動車整備士資格が統合、”二輪”も含まれることに 原動機研究部はそもそも、「高校生年代からバイクやクルマなどのモビリティに親しんでほしい」という願いのもと活動している地域クラブ。 静岡県は条件付き[…]
困りごとのトップに来るのが”駐車場不足” アキッパが”バイクの日”に行ったアンケート調査では、以下のような事柄についての質問が行われた。 バイクの利用目的 バイク利用の頻度 今夏のツーリングなどバイク[…]
※特定原付:’23年7月に施行された新しい車両区分「特定小型原動機付自転車」について国交省が定めた略称。特定小型原付とも呼称される。 学校に戻ってから内容を伝える“伝達講習会” この取り組みは、高校生[…]
最新の関連記事(交通/社会問題)
オートバイのメンテナンスは大切 オートバイや乗用車に限らず、どんな乗り物でもメンテナンスは必要不可欠です。定期的にメンテナンスを行うことで、長く乗り続けることができるだけでなく、事故を防ぐことにもつな[…]
基本的なライディングフォーム バイクファンであれば一度は耳にしたことがあるかもしれませんが、時に白バイ隊員は公道を走るスペシャリスト集団とも言われています。ですが、走行中はライディングフォームを意識す[…]
交通取り締まりは「未然に防ぐため」ではなく「違反行為を探して検挙するため」? クルマやバイクで運転中に「なんでそんな所に警察官がいるの?!」という運転者からすれば死角ともいえる場所で、交通違反の取り締[…]
「もしも出先でヘルメットを盗難されたら、自宅までどうやって帰るのだろう」バイクに乗っていると、こうした疑問も浮かぶのではないでしょうか。そもそもヘルメット窃盗犯は、なぜ人が使った中古のヘルメットを狙う[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
人気記事ランキング(全体)
基本的なライディングフォーム バイクファンであれば一度は耳にしたことがあるかもしれませんが、時に白バイ隊員は公道を走るスペシャリスト集団とも言われています。ですが、走行中はライディングフォームを意識す[…]
1位:ダイソーの“ユニバーサルソケット”使用レビュー 100円ショップの雄ダイソーが扱う300円工具、ユニバーサルソケットに関する4月のレビューが1位。ひとつの工具で多くの働きをする工具というものは、[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
スーパースポーツの前傾姿勢は特にコーナリング向き! A.スーパースポーツとネイキッドでは、前傾度の違いだけでなく、シート座面へ体重の載る位置、重心となるエンジン位置とライダーの関係も違います。体幹移動[…]
新基準原付 2025年、バイク界に起こる最大の変化は従来の50cc原付(=原付一種)に代わって登場することになった「新基準原付」でしょう。 従来の50cc原付が、今年の11月から施行される排ガス規制に[…]
最新の投稿記事(全体)
R750スタイルでフレンドリーなサイズ感と価格を実現したX350に新色 1970年代初頭から40年以上にわたってフラットトラックレースで活躍してきた伝説のマシン XR750をオマージュした「X350」[…]
1位:【2024年5月版】125ccスクーターおすすめ11選! 恒例となっている125ccスクーターまとめ記事の5月版が1位。手軽なサイズで原付一種(50cc以下)よりもパワーがあり、幹線道路でも交通[…]
第1位:レイキッシュ[ヴィプロス] チェーンオイル売れ筋第1位は、ヴィプロスの「レイキッシュ」。浸透率がとても高い上に速乾性もあるため、チェーンの細部まで素早く浸透するほか、オイルの飛散や汚れの付着な[…]
【第1位】カワサキ Z900RSシリーズ:181票 やはりと言うべきか、本クラス堂々のチャンピオンに輝いたのはZ900RSシリーズです。ヤングマシンでもスクープを継続的にお送りした後、2017年の東京[…]
新品タイヤが滑るその理由 新しいタイヤは滑ります。 滑りたくないから新しいタイヤに交換したというのに、なぜか新しいタイヤはマジで滑るんです(経験者は語る)。 なぜ滑るかというと、それはタイヤの製造過程[…]
- 1
- 2