![[バイク駐車場問題] グーグルマップ検索で駐車場が出てこない!?【DX推進で将来市場に備えよう】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/04/ym2404-078-01-parking-issue.jpg)
●文:ヤングマシン編集部(田中淳麿)
表記揺れにより異なる検索結果=ビッグデータとして不十分な状態
バイク本来の利便性を大きく損なう要因となっている「駐車場が足りない/欲しいところにない」という問題。本連載でも、2輪車関連団体/自治体/民間事業者による取り組みなど様々に紹介してきたが、今回は視点を変えて、ビッグデータとDX(デジタルトランスフォーメーション)推進について提言したい。ユーザーに身近な事例として、グーグルマップの検索結果を取り上げる。
少し前置きを。2輪業界は、ロードマップ2030(※)にもあるように「社会との共生実現」を課題のひとつとして捉え、駐車違反件数の半減、2025年の駐車場目標数の達成といったゴールイメージを共有し、施策を進めている。
※二輪車産業政策ロードマップ2030:バイク産業活性化のためバイクラブフォーラム参加メンバーにより策定されたもので、環境変化に応じた4つの政策課題と11項目の実施施策を設定し、2030年までに達成することを目標に取り組んでいる。
しかし、ユーザーがそうした施策をどう実感できているのかという点については、あまり話題にならない。「ユーザーの声が聞こえてこない」という点は、本連載でも指摘してきたように、自治体担当者や駐車場事業者の関心の低さに直結していると考える。ニーズのないものにかまっている暇はなく、行政は駅前や繁華街での放置自転車の対応に、駐車場事業者は4輪駐車場をいかに効率よく運用/活用するかに注力している。
下図を見てほしい。筆者もほぼ毎日使っているアプリ・グーグルマップでバイク駐車場について検索した結果だ。検索ワードのささいな違い(表記揺れ)により、こんなにも検索結果が違ってくる。
とくに一般的な表記だと思われる「オートバイ駐車場」で検索した場合、月極駐車場の1件しか出てこなかった。これは、移動の際にルート検索/ナビ機能でもっとも使われているだろうグーグルマップにおいて、バイクの駐車場が分類されていない=ビッグデータとして扱うには不十分な状態であることを示している。
近年、バイクもコネクテッド化が進んでいるが、スマホを介したデータ連携が主で、バイク自体が高度にIoT化したわけではない。グーグルマップでは、地図に載っていないスポットを自身で手動登録/公開することもできるが、いずれはDX化の流れの中で、AIを活用しながら半自動化して掲載物件の情報/分類精度も高められていくだろう。
ユーザーが日常的に使うアプリ等でバイクの情報がしっかり取り扱われることも、社会と共生するためには重要なファクターとなるはずだ。こうしたアプリやツールから駐車環境を改善していくことも必要ではないだろうか。
Googleマップの検索では、スーパー/百貨店/公共施設のバイク置き場も半分透けた色のマーカーで表示される。たいてい無料だが、施設利用者以外は駐車すべきではない。マナーは大事。
一般社団法人日本二輪車普及安全協会のサイト『全国バイク駐車場・駐輪場案内』で、バイク駐車場・駐輪場が検索できる。最初からこちらで調べれば迷うことはない。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事([連載] 2輪車利用環境改善部会)
1.生徒にアンケート調査!<免許取得と車両の購入> 坂本先生は、本年7月に北杜高校の生徒を対象に安全意識に関するアンケート調査を行った。対象は原付免許を持つ2.3年生の生徒100名と、小学校時に自転車[…]
1. 山梨県の三ない運動と坂本先生の革新的な安全教育 山梨県は公共交通が不便だったこともあり全県的な三ない運動は実施されず、多くの高校でバイク通学が行われ、各校ごとに“乗せて教える”教育が施[…]
原付一種の新区分「新基準原付」とは? ガソリン原付一種は、排ガス浄化装置である触媒性能の問題により国内第4次排出ガス規制(ユーロ5相当)をクリアできないため、2025年10月末日に生産終了となり、以降[…]
[1] 7年目の高校生講習も秩父地域からスタート 埼玉県内を6地域に分けて全8回で開催される「令和7年度 高校生の自動二輪車等の安全運転講習」が2025年も始まった。 第1回目の講習会は、6月15日に[…]
講習内容を検討する“指導検討委員会” が開催 2025年1月29日、埼玉県知事公館において「令和6年度 高校生の自動二輪車等の交通安全講習に係る指導検討委員会」(以降、指導検討委員会)が開催された。本[…]
最新の関連記事(交通/社会問題)
1.生徒にアンケート調査!<免許取得と車両の購入> 坂本先生は、本年7月に北杜高校の生徒を対象に安全意識に関するアンケート調査を行った。対象は原付免許を持つ2.3年生の生徒100名と、小学校時に自転車[…]
補助金を段階的に上げて暫定税率廃止へと繋ぐというが、年末までに無理なく実施できる? このコラムでも何度も取り上げてきたガソリンの暫定税率が、ついに廃止される見通しとなりました。 自民、日本維新の会、立[…]
オートバイの交通事故死傷者を減らす切り札 近年、交通事故における死傷者数は減少傾向にあるものの、オートバイ(自動二輪車)乗車中の死亡率は依然として高い水準で推移している。オートバイはクルマに比して車体[…]
重点的な交通取締り場所は決まっている 安全運転を心がけていても、パトカーや白バイの姿を目にすると、必要以上にドキッとしたり、速度メーターを確認したりするといった経験がある、ドライバーやライダーは少なく[…]
1. 山梨県の三ない運動と坂本先生の革新的な安全教育 山梨県は公共交通が不便だったこともあり全県的な三ない運動は実施されず、多くの高校でバイク通学が行われ、各校ごとに“乗せて教える”教育が施[…]
人気記事ランキング(全体)
マニア好みのボルドールカラーが映える! アクティブが手掛けるCB1000Fカスタムだが、まずはカラーリングがインパクト大! CB-Fといえば、純正カラーでも用意されるシルバーにブルーのグラフィックの、[…]
シグナスシリーズ、20年の歴史を背負うニューフェイス 以前は空冷エンジン搭載のコンパクトな原付二種スポーツスクーターとして人気を博した「シグナスX」だが、水冷の新世代「シグナス グリファス」に交代した[…]
気鋭のクルーザー専業ブランドによるカスタムクルーザー 以前に試乗記事などをお届けしたBENDA(ベンダ)がいよいよ本格上陸する。日本での輸入販売を手掛けるウイングフットより取り扱い開始が発表されたのだ[…]
軽量で扱いやすい定番ジェット TE-1はスポーティな印象を残しつつ、重量は抑えめで日常使いに適したジェット型ヘルメットです。対応は全排気量対応で、あごひもは操作しやすいラチェット式バックルを採用。Am[…]
原付免許で乗れる『新しい区分の原付バイク』にHondaが4モデルを投入! 新たな排ガス規制の適用に伴い2025年10月末をもってHondaの50cc車両は生産を終了しますが、2025年4月1日に行われ[…]
最新の投稿記事(全体)
CB1000Fをレジェンド、フレディ・スペンサーが試乗 Hondaホームカミング熊本にて、レジェンドライダーのフレディ・スペンサーがCB1000Fをサーキットでガチ走行。彼は「ビッグバイクでありながら[…]
憧れはあるけれど… 先日、周りのバイク好きの仲間から「旧車って今凄い高くなってるよね~」という話を聞きました。少し調べてみると、絶版車が増えてきている流れで、旧車の需要が高まっている様子。 …と偉そう[…]
1.生徒にアンケート調査!<免許取得と車両の購入> 坂本先生は、本年7月に北杜高校の生徒を対象に安全意識に関するアンケート調査を行った。対象は原付免許を持つ2.3年生の生徒100名と、小学校時に自転車[…]
背中が出にくい設計とストレッチ素材で快適性を確保 このインナーのポイントは、ハーフジップ/長めの着丈/背面ストレッチ素材」という3点だ。防風性能に特化した前面と、可動性を損なわない背面ストレッチにより[…]
防寒性能と動きやすさを両立させたライディングジャケットを探しているなら、コミネ(KOMINE)の「ソフトシェルウインターパーカ MJ-005」を選択肢に入れておきたい。1947年創業の国内メーカーらし[…]
- 1
- 2

![グーグルマップ検索結果|[バイク駐車場問題] グーグルマップ検索で駐車場が出てこない!?【DX推進で将来市場に備えよう】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/04/ym2404-078-02-parking-issue-768x504.jpg?v=1713755525)
![グーグルマップ検索結果|[バイク駐車場問題] グーグルマップ検索で駐車場が出てこない!?【DX推進で将来市場に備えよう】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/04/ym2404-078-03-parking-issue-768x504.jpg?v=1713755537)
![グーグルマップ検索結果|[バイク駐車場問題] グーグルマップ検索で駐車場が出てこない!?【DX推進で将来市場に備えよう】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/04/ym2404-078-04-parking-issue-768x504.jpg?v=1713755550)
![グーグルマップ検索結果|[バイク駐車場問題] グーグルマップ検索で駐車場が出てこない!?【DX推進で将来市場に備えよう】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/04/ym2404-078-05-parking-issue-768x504.jpg?v=1713755555)
![バイク駐車場問題|[バイク駐車場問題] グーグルマップ検索で駐車場が出てこない!?【DX推進で将来市場に備えよう】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/04/ym2404-078-06-parking-issue-768x576.jpg?v=1713755744)
![全国バイク駐車場・駐輪場案内|[バイク駐車場問題] グーグルマップ検索で駐車場が出てこない!?【DX推進で将来市場に備えよう】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/04/ym2404-078-07-parking-issue-768x511.jpg?v=1713755814)
































