![](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
カルチュアエンタテインメントは、渋谷にあるスニーカーショップ「BILLY’S ENT SHIBUYA」でホンダとのコラボイベント「BILLY’S PRESENTS “ Re;PROJECT ” VOL.3 – Re;VERB-」を期間限定で開催。昭和に誕生したホンダのバイクを5台展示している。
●文:ヤングマシン編集部
渋谷に鳴り響く昭和の残響。ホンダが手掛ける名車5台を展示
スニーカーショップBILLY’Sが主催するコンセプトイベント「BILLY’S PRESENTS “ Re;PROJECT ”」は、日本独特の物に対する取り入れ方や解釈が交錯していた昭和をテーマとしたもの。昭和末期は空前のバイクブームへと向かった時代であり、この時期のバイクをフィーチャーするのは、あるいみ自然なことかもしれない。
そんな「BILLY’S PRESENTS “ Re;PROJECT ”」の第3回となる今回は、昭和の時代にリリースされたホンダのバイクをとり上げ、5台を展示している。
展示車両は、モビリティリゾートもてぎ(栃木県)にあるホンダコレクションホールで動態保存されている貴重な車両。CB750FOUR、CBX400Fインテグラ、SUPER CUB、DAX、ROADPALの初号機などが渋谷へと運び込まれた。このほか、昭和のバイク雑誌のデザインをオマージュしたウォールグラフィックと、各車の販促用ポスターなどと共に店内に展示。さらに、先進性・独創性にあふれた技術で世界へ打って出たホンダの歴史を年表形式で紹介するコンテンツも用意される。
スーパーカブ 空冷4ストシングルOHV 49cc 最高速度70km/h 3段変速 自動遠心クラッチ
ホンダのウイングマークやHRCのロゴをあしらったアパレル、さらにはスタッフが実際に着用しているアクセサリーなどを期間限定販売。ここでしか入手できないコラボアイテムをお見逃しなく。
BL24SS-MT03 ●4950円
BL24SS-MT02(左)、BL24SS-MT04(右) ●各4950円
BL24SS-MT08 ●6050円
BL24SS-UA01 ●9900円
「BILLY’S PRESENTS “ Re;PROJECT ” VOL.3 – Re;VERB -」開催概要
■開催: 2024年2月22日(木)~3月3日(日)
■時間: 11:00~20:00
■場所: BILLY’S ENT SHIBUYA(東京都渋谷区神宮前6-23-7)
■公式サイト: https://www.billys-tokyo.net
■Instagram:@billys_tokyo
■主催:BILLY’S ENT SHIBUYA
■協力:本田技研工業株式会社
■企画制作:カルチュア・エンタテインメント株式会社
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
ホンダの看板4気筒がマイノリティだったレーサーレプリカ全盛時代 1986年に登場したホンダCBR400R。そのフォルムはカウルから燃料タンク、そしてシートカウルへと途切れなくワンボディで覆われた、レー[…]
車格は250ccクラスと同等 CB125Rは250ccクラスと同等の車格を持つMTの125ccです。言われなければ125ccには見えず、大きなバイクと一緒に走っても遜色のない迫力を持っています。 エン[…]
街限定ではもったいない、意外なほどのツアラー性 10月下旬に鈴鹿サーキットで開催された全日本ロードレース選手権の2024年最終戦で、初めて表彰台に立つことができました。トップ争いが最終ラップに混乱して[…]
価格はそれぞれ3万3000円上昇 ホンダは、空冷単気筒エンジンを搭載する通勤快速スクーター「ディオ110」、およびスマートキーを省略したことなどで低価格を実現した「ディオ110ベーシック」にニューカラ[…]
最新の関連記事(イベント)
ヒートマスターがあれば冬のツーリングも革ジャンでOK 2000年/2008年にK-1 WORLD MAXで2度の世界王者に輝き、現役引退後も毎朝の体重測定をルーティンとしている魔裟斗さん。YouTub[…]
西日本のバイク用品店4店舗にて開催! 2025年シーズンにおいて、Hondaのマシンの開発をしながら、Moto GPにスポット参戦するMotoGPライダー中上貴晶選手のサイン会が、アライヘルメットプレ[…]
デイトナを制した伝説のマシンが代官山に出現! 日本が世界に誇るサンダンスハーレーのレーシングマシン「Daytona Weapon I」と「Daytona Weapon II」が、代官山蔦屋書店(東京都[…]
さすがはヨシムラ、参列者が超豪華! 1954年に創業し、今年で70周年という節目を迎えたヨシムラ。その歴史は常に“挑戦”とともにあった。巨大メーカーや乗っ取り、工場火災といった、目の前に立ちはだかる強[…]
アクセス良好な都心でのファン感謝イベント 東京・青山のホンダ本社ビル内にあるウエルカムプラザ青山で開催された「Honda Racing 2024 SEASON FINALE」は、ホンダ契約の2輪/4輪[…]
人気記事ランキング(全体)
リヤタイヤにはフルバンクした痕がつくのに、フロントだと浅いバンク痕になってしまう……これって乗り方の問題!? 最近そこそこ乗れるようになってきた。リヤタイヤのトレッドに端っこのほうまで路面に接した痕が[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
1位:カワサキの2ストが復活確定!! カワサキUSAがXで『We Heard You. #2Stroke #GoodTimes #Kawasaki』なるポストを短い動画とともに投稿したことを報じた。動[…]
ピンストライプを初ラインナップ、火の玉パターンはバリエーションカラー拡充 カワサキモータースジャパンは2024年モデルの「Z900RS」を発表した。2017年暮れの発売後、2018年~2022年の大型[…]
2025年2月6日改訂 125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)[…]
最新の投稿記事(全体)
“The Total Ténéré – Top in Adventure”をコンセプトにツーリング&オフロード性能を高めた クの並列2気筒エンジンを継承しながら、Y-CCT(電子制御スロットル)を採用[…]
STD比で約7psの向上&-6.2kgの軽量化を達成 待ち望まれていた「Ninja 1000SX政府認証フルエキゾーストマフラーIKAZUCHI」がついに販売を開始した。 幾度となく設計を見直し、試験[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
空冷4気筒で当時の自主規制値いっぱいの最高出力を達成 1980年代後期、少しトーンダウンしたかのように見えたレーサーレプリカ人気ですが、ハイテク満載で高価格化する一方なのに1990年代に入っても各部の[…]
ステルス火の玉にグリーンボールが追加 参考:ZEPHYR1100/ZEPHYR750/ZEPHYRχ 2024年9月時点では、キャンディトーンレッドの設定のみだったが、2024年12月にはメタリックデ[…]
- 1
- 2