三ない運動を撤廃して以降、交通安全講習に積極的に取り組んでいる埼玉県。’23年2月に行われた第50回東京モーターサイクルショーのステージイベントに登壇し、現況の発表を行なった。その模様をお届けする。演目は「埼玉県『高校生の自動二輪車等の交通安全講習』について」だ。
●文:ヤングマシン編集部(田中淳磨)
東京MCショーに埼玉県が登壇 経緯と成果、課題を説明
埼玉県はバイクからただ遠ざける”三ない運動”から転換し、高校生への積極的な交通安全講習を行っている。この取り組みについて、県教育局の安全担当である関口衛氏が東京MCショーのイベントステージで解説した。
三ない運動の始まりと変革
埼玉県では’70年代の半ばから高校生による暴走行為や交通事故死傷者数が増加し、’80年には死傷者が1557人にも及んだことで、翌’81年2月に「自動二輪車等による事故/暴走行為等防止指導要項」を定め、バイクの免許を取らない、バイクに乗らない、バイクを買わないという三ない運動が始まった。
それから35年後の’16年には死傷者数は88人にまで減少。交通網や社会情勢の変化のなか、将来にわたって高校生が交通事故の当事者とならないよう、三ない運動という指導を見直し。検討委員会を経て指導要項が改定され、’19年に三ない運動が廃止された。
検討委員会では、三ない運動の精神を継承すること、安全確保対策に万全を期すことが確認され、現在の指導/講習体制につながっている。
交通安全講習のカリキュラム
埼玉県は、撤廃のその年からバイクに乗っている高校生や免許取得予定の高校生に対して安全運転講習会を開催。主催は県の教育委員会で、共催として埼玉県指定自動車教習所協会、後援として埼玉県交通安全協会、埼玉県二輪車普及安全協会、埼玉県高等学校安全教育研究会、埼玉県交通安全対策協議会がつき、各地の自動車教習所が場所の提供で協力している。
生徒らは自分の原付バイクや自動二輪車に乗って集まり、運転実技の講習や座学、救急救命法なども教わって安全運転のための知識を学び、危険予測なども体験する。
財源が課題! スポンサー探しも
説明の最後で関口さんが口にした言葉が印象に残る。
「今後増々この講習を充実させるためには、やはり財源の確保が必要だと頭を抱えているところ。今後はスポンサー探しにも積極的に取り組んでいく必要があるかなと思います」
埼玉県は講習会の参加生徒から受講料を徴収していない。県の予算で運営している状況で、今後もその方針だという。この話、二輪業界がまずもって手を挙げるべきだろう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事([連載] 2輪車利用環境改善部会)
「心の教育」とプロテクターの装着推進が課題 バイク通学実施高校、秩父農工 今井教諭の、日本二普協シンポジウムにおける講演タイトルは「地域と連携した交通安全」。埼玉県の秩父地域は中山間地であり、公共交通[…]
繁華街に多く設置されている”路上駐車場” 県下随一の繁華街として、買い物客や観光客で賑わう三宮(さんのみや)/元町(もとまち)の周辺を歩いていると、バイク駐車場が次々と目に入ってくる。なぜなら、その多[…]
三級自動車整備士資格が統合、”二輪”も含まれることに 原動機研究部はそもそも、「高校生年代からバイクやクルマなどのモビリティに親しんでほしい」という願いのもと活動している地域クラブ。 静岡県は条件付き[…]
困りごとのトップに来るのが”駐車場不足” アキッパが”バイクの日”に行ったアンケート調査では、以下のような事柄についての質問が行われた。 バイクの利用目的 バイク利用の頻度 今夏のツーリングなどバイク[…]
※特定原付:’23年7月に施行された新しい車両区分「特定小型原動機付自転車」について国交省が定めた略称。特定小型原付とも呼称される。 学校に戻ってから内容を伝える“伝達講習会” この取り組みは、高校生[…]
人気記事ランキング(全体)
市販バージョンは750ccオーバー!? ホンダが世界に先駆けて量産直4マシン=CB750フォアを発売したのは’69年のこと。つまり、今年は直4CBの生誕30周年にあたるってわけ。そこで、提案モデルとい[…]
ステップアップの階段・R7の成功が生んだR9 YZF-R9の開発者・お二人にインタビュー 編集部:まずはYZF-R9(以下R9)の企画経緯や狙いを教えてください。 兎田:他社さんを含めてスーパースポー[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
セルが弱くなったらバッテリー交換のサイン スクーターのバッテリーが弱ってきたのか、始動性がイマイチになってきました。 そういえば、このバッテリーもずいぶんずいぶん古くなってきたので、バッテリーを買い替[…]
ジクサー150でワインディング 高速道路を走れる軽二輪で、約38万円で買えて、燃費もいいというウワサのロードスポーツ──スズキ ジクサー150。 まだ子どもの教育費が残っている50代家族持ちには(まさ[…]
最新の投稿記事(全体)
みなさん始めまして!北海道札幌市在住のふーまと申します。バイクや車とそのオーナーさんを被写体にした、映像制作や写真撮影をしているチーム「Garagefilm」で活動をしております。 動画作品は、You[…]
様々なイベントで製品を伝えるサイン・ハウス サイン・ハウスは、様々なイベントに出向いてユーザー接点を多くとっている。最新モデルを直接体感してもらい、それぞれの特徴を的確にユーザーに伝える。活用方法や操[…]
YZF-R9の開発者・お二人にインタビュー スピンフォージドホイールを非採用の理由とは? (前編から続く)編集部:エンジンですが、内部部品や吸排気系も含め、基本的にはMT-09と共通です。YZF-R9[…]
1月25日(土)に東京都・埼玉県のバイク用品店3店舗にて開催! 2024年のロードレース世界選手権にて、Moto2クラスのチャンピオンを獲得した小椋 藍選手のサイン会が、2025年1月25日(土)に、[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
- 1
- 2