三ない運動を撤廃して以降、交通安全講習に積極的に取り組んでいる埼玉県。’23年2月に行われた第50回東京モーターサイクルショーのステージイベントに登壇し、現況の発表を行なった。その模様をお届けする。演目は「埼玉県『高校生の自動二輪車等の交通安全講習』について」だ。
●文:ヤングマシン編集部(田中淳磨)
東京MCショーに埼玉県が登壇 経緯と成果、課題を説明
埼玉県はバイクからただ遠ざける”三ない運動”から転換し、高校生への積極的な交通安全講習を行っている。この取り組みについて、県教育局の安全担当である関口衛氏が東京MCショーのイベントステージで解説した。
三ない運動の始まりと変革
埼玉県では’70年代の半ばから高校生による暴走行為や交通事故死傷者数が増加し、’80年には死傷者が1557人にも及んだことで、翌’81年2月に「自動二輪車等による事故/暴走行為等防止指導要項」を定め、バイクの免許を取らない、バイクに乗らない、バイクを買わないという三ない運動が始まった。
それから35年後の’16年には死傷者数は88人にまで減少。交通網や社会情勢の変化のなか、将来にわたって高校生が交通事故の当事者とならないよう、三ない運動という指導を見直し。検討委員会を経て指導要項が改定され、’19年に三ない運動が廃止された。
検討委員会では、三ない運動の精神を継承すること、安全確保対策に万全を期すことが確認され、現在の指導/講習体制につながっている。
交通安全講習のカリキュラム
埼玉県は、撤廃のその年からバイクに乗っている高校生や免許取得予定の高校生に対して安全運転講習会を開催。主催は県の教育委員会で、共催として埼玉県指定自動車教習所協会、後援として埼玉県交通安全協会、埼玉県二輪車普及安全協会、埼玉県高等学校安全教育研究会、埼玉県交通安全対策協議会がつき、各地の自動車教習所が場所の提供で協力している。
生徒らは自分の原付バイクや自動二輪車に乗って集まり、運転実技の講習や座学、救急救命法なども教わって安全運転のための知識を学び、危険予測なども体験する。
財源が課題! スポンサー探しも
説明の最後で関口さんが口にした言葉が印象に残る。
「今後増々この講習を充実させるためには、やはり財源の確保が必要だと頭を抱えているところ。今後はスポンサー探しにも積極的に取り組んでいく必要があるかなと思います」
埼玉県は講習会の参加生徒から受講料を徴収していない。県の予算で運営している状況で、今後もその方針だという。この話、二輪業界がまずもって手を挙げるべきだろう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事([連載] 2輪車利用環境改善部会)
三級自動車整備士資格が統合、”二輪”も含まれることに 原動機研究部はそもそも、「高校生年代からバイクやクルマなどのモビリティに親しんでほしい」という願いのもと活動している地域クラブ。 静岡県は条件付き[…]
困りごとのトップに来るのが”駐車場不足” アキッパが”バイクの日”に行ったアンケート調査では、以下のような事柄についての質問が行われた。 バイクの利用目的 バイク利用の頻度 今夏のツーリングなどバイク[…]
※特定原付:’23年7月に施行された新しい車両区分「特定小型原動機付自転車」について国交省が定めた略称。特定小型原付とも呼称される。 学校に戻ってから内容を伝える“伝達講習会” この取り組みは、高校生[…]
モビリティハブ機能を果たす鉄道駅 今後の駐車場整備は、歩行者中心の街づくりとともに進められる。鉄道の駅は公共交通機関の集積地であり、シェアサービスも含め、パーソナルモビリティを活用したモビリティハブの[…]
自分と他人の命を守ること コロナ禍開けの2023年は県内の二輪車交通事故が2331件と微増したが、そのような状況でも県内高校生の二輪車事故は減少傾向にあり、2023年は2022年に続いて死亡事故が発生[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
最新の投稿記事(全体)
ライダーの狙い通りに操れるマシン 乗り手の意図する通りに自在に操れる。45ディグリーズ齋藤氏が創り上げるマシンに共通する持ち味であることは、『ウィズハーレー』誌にて試乗を重ね、以前公開した記事でお伝え[…]
走りやすく、乗りやすいバイクへボアアップ 調子良く走ってはいても、さすがに50ccの排気量だと、国道バイパスを気持ち良く走って、交通の流れに乗ることは難しい。ましてや30km/h制限で路肩側を走ってい[…]
[スズキ] Vストローム250SX:モデルチェンジ(11/21) スズキは、Vストローム250SXの2025モデルを発表。新色ソノマレッドメタリックを追加、黒と黄色を継続色とし、計3種類のカラーバリエ[…]
暑いけど宮ヶ瀬し〜。私のアイアン、最高ー! YouTubeの企画で免許を取得して以来、仕事でもプライベートでもバイクに乗ることが多い朝山すずちゃん。夜は星空や海を見に出かけたり、昼はオシャレなライダー[…]
タイヤを固定し“マウントヘッド”を回転させる 本記事で紹介するタイヤチェンジャーは、じつは以前から製品化されていたのだが、実際に使用したユーザーの意見やアドバイスを受け、それらを反映したマイナーチェン[…]
- 1
- 2