
産業用から家庭用まで様々な商品を輸入販売するスマイルコミットは、バイクのような見た目の電動アシスト自転車「オーハス(Oahus)」の先行販売を、クラウドファンディングサイト・マクアケ(Makuake)で開始しました。
オーハスは、大きめのヘッドライトが特徴的な電動アシスト自転車。電動アシスト時の最高時速24km/hの国内仕様で、フル充電時の走行可能距離は35kmから50kmとされています。
倒立フロントフォーク/前後サスペンション/クッション性の高いサドル/24インチサイズのファットタイヤを備え、長時間の走行でも安定感のある走りと快適性を実現しているとのこと。
電動アシストの強さは5段階。36V/10Ahのリチウムイオンバッテリーを搭載し、充電時間は4~5時間ほど。変速ギアはシマノ製7段階です。
大きさは全長145×全幅28×全高85cm。車両本体29kg+バッテリー2.6kg=総重量31.6kg。耐荷重は120kgです。
一般販売予定価格は29万8000円。追加バッテリーは同2万9800円。Makuakeでは最大38%オフで購入できる「超早割」特典などを用意します。クラウドファンディング終了は2022年03月10日まで、5月下旬に配送予定です。(大泉勝彦)


動画はこちら↓
※写真はすべてオーハス先行販売Webページより
※本記事は「ねとらぼ交通課」から寄稿されたものであり、文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
関連する記事
- ヤマハ、電動アシスト自転車「PASシリーズ」2022年モデルを発表 安心子乗せ対応モデル、日常使い/通勤通学モデルを一新〈ねとらぼ交通課〉
- Xiaomi系の電動アシスト自転車「HIMO Z20」が日本上陸 ミニマルデザイン、超早割で10万8500円から〈ねとらぼ交通課〉
- 「押し歩き」もアシストOKに パナソニック、電動アシスト自転車の新モデル「ビビ・L・押し歩き」発売〈ねとらぼ交通課〉
- おぉぉ~「ケイリン先導車」の技術を市販車に 東京五輪公式電動アシスト自転車「XU1」登場、パナソニックから〈ねとらぼ交通課〉
- 指紋認証ロック+“バッテリー目立たない”+20万円切り スマートなスポーツ電アシ自転車「WELB WL01」登場〈ねとらぼ交通課〉