
お笑いコンビ「スピードワゴン」の井戸田潤さんが、”ハンバーグ師匠”名義のYouTubeチャンネル「ハンバーグ師匠チャンネル」にて、ハーレーの新型モデル「スポーツスターS」に試乗し、心惹かれた様子を披露しました。
スポーツスターSは、伝統あるスポーツスターシリーズを継承しつつ、新世代の”水冷”エンジンで刷新した同社が”革新”と謳うモデルです。ズ太いタイヤに低く構えたマッチョスタイル、Vツインエンジンとボディーを這うようにハイマウントしたマフラーがただならぬ存在感を放ちます。
「ハーレーにずーっと乗ってる」「憧れはやっぱりハーレー」とやっぱりハーレーにゾッコンのハンバーグ師匠。ハーレーダビッドソンジャパンの野田社長が直々に愛車「SLP(ソープランドピンク)号(関連記事)」を褒めてくれてさらにウッキウキです。
「むちゃくちゃ変わりましたね」「マフラーがスゴイ特徴的!」と早く乗りたくて仕方ないハンバーグ師匠。エンジンサウンドを聞いて「今までのハーレーと全然違う」と思わず拍手してしまいます。野田社長いわく「エンジンは二世代くらい進化した感じですよ」とのことです。
「じゃあ行きますよー」とニコニコで走り出し、走行モードをスポーツモードに切り替えてズォンと加速。「吹け上がりもはやいな。あっという間!」と夕日を眺めながら試乗を楽しみました。バイクも、師匠も、カッコいいな…!
動画を見たバイク乗りからも、「ハーレーも進化したなぁ~カッケーなぁ」「旧国産車派ですが、コレは凄いわ…」「スポーツスターS、ぜひ乗ってみたいです!」などのコメントが多く寄せられていました。(文:カナブンさん)
動画はこちら↓
※画像はハンバーグ師匠チャンネルより。
※本記事は「ねとらぼ交通課」から寄稿されたものであり、文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
関連記事
- 結構かっこいい「レトロ調デザイン」続々 ヤマハとパナソニックが電動アシスト自転車の新モデル (1/2)
- バッグにしまえる電動キックボード「Airwheel Z5」が登場 ナンバー取って公道を走れる (1/2)
- かっこよすぎる! ワンフェスで「シドニアの騎士」コラボバイク展示
- マシンの声を聞け!:ヤマハ、エンジンを愛しすぎてついに“エンジン語翻訳アプリ”開発──エンジン音を言葉に変換