スペインのSOLOMOTO誌がレポート

いわば快適なスーパーバイク、カワサキ2020年型「ニンジャ1000SX」試乗インプレッション

[記事に戻る]いわば快適なスーパーバイク、カワサキ2020年型「ニンジャ1000SX」試乗インプレッション

カワサキ ニンジャ1000SX 欧州仕様

4.3インチフルカラーTFTのメーターパネル。写真は標準的な表示モードだが、バンク角のリアルタイム表示なども可能とする多彩な表示パターンを用意。 [写真タップで拡大]

カワサキ ニンジャ1000SX 欧州仕様

ヘッドライトは一見すると2灯だが、上下分割式の4灯式を採用。ウインカーも含め、全灯がLEDとなる。 [写真タップで拡大]

カワサキ ニンジャ1000SX 欧州仕様

『Z』の字を描くZ1000系と異なり、オーソドックスなスタイルのテールランプ。 [写真タップで拡大]

カワサキ ニンジャ1000SX 欧州仕様

左手元のスイッチでクルーズコントロールや各種モード設定などを操作する。ハザードもこちら側。 [写真タップで拡大]

カワサキ ニンジャ1000SX 欧州仕様

リザーバータンク別体式のラジアルポンプ式マスターシリンダーを採用。レバーはもちろん調整式。 [写真タップで拡大]

カワサキ ニンジャ1000SX 欧州仕様

φ41倒立フォークにφ300mmダブルディスク+4ピストンのラジアルマウントキャリパーを組み合わせる。 [写真タップで拡大]

カワサキ ニンジャ1000SX 欧州仕様

リヤショックはNinja ZX-10Rにも通じるホリゾンタルバックリンク式でマウント。リヤブレーキはφ250mmディスク+シングルピストンキャリバーだ。 [写真タップで拡大]

カワサキ ニンジャ1000SX 欧州仕様

左右2本出しだった従来型から、右1本出し集合マフラーに。スポーティな外観となった。 [写真タップで拡大]

カワサキ ニンジャ1000SX 欧州仕様

オプションのパニアケースは、左右に装着するタイプ。日本仕様でラインナップされるものは左右セット9万9000円で容量は各28L、フルフェイスヘルメットが収納可能だ。 [写真タップで拡大]

カワサキ ニンジャ1000SX 欧州仕様

クッションの厚みも十分な前後分割式シートは、新型で幅広タイプに。 [写真タップで拡大]

カワサキ ニンジャ1000SX 欧州仕様

エンジン回転数2500rpm以上で作動するKQS(カワサキクイックシフター)は、上下双方向に対応。 [写真タップで拡大]

カワサキ ニンジャ1000SX 欧州仕様

[写真タップで拡大]

[記事に戻る]いわば快適なスーパーバイク、カワサキ2020年型「ニンジャ1000SX」試乗インプレッション