タイ仕様で先行発売されていたが……

ホンダ怒涛の原2攻勢・モンキー125の新色【青】は7月登場!

車格もパワーも手頃でイージー。遊びゴコロにあふれたモデルから、スポーティなマシンまでバラエティも豊か。アジア市場の拡大に伴い、原付二種クラス(51~125cc)の車種は拡大するばかりだ。

欧州からアジアまで隆盛を誇る110~125ccクラス

51~150ccのギヤ付きストリートモデルは近頃、大人気。欧州ではクルマの免許を取って一定条件を満たせば125ccまで乗れる場合が多い。日本に入荷しない車種も多かったが、以前からメーカーが力を注いでいたクラスだ。最近はアジア市場が隆盛し、現地で主流の110〜125クラスに新作が続々投入されているのが現状だ。

特にホンダは旺盛で、昨年だけでモンキー125、スーパーカブC125、クロスカブ、CB125Rをリリースした。今年は落ち着いたが、洒落たカラーのスーパーカブ50/100ストリートを発売。またデーモン、マットモーサイクルズら個性派も登場する。

さらに本格装備やフルカウル、前後17インチホイールを与え、スポーツ入門に最適なモデルも増加中。昨年のGSXシリーズに続き、今年はニンジャ125とZ125がデビューする。

気楽ながら、ギヤ付きで操る喜びをしっかり味わえるのが当クラスのウリ。アンダー125ccは、任意保険をクルマのファミリーバイク特約でカバーできたり、税金も安い。ランニングコストが低いため、メインバイクとしてはもちろん、2台目の愛車にもアリだ。

デッカくなってもカワイサ満点! 2年目はブルーのモンキー125/ABS

【HONDA MONKEY 125/ABS 2019】主要諸元■空冷4スト単気筒SOHC2バルブ 124㏄ 9.4㎰/7000rpm 1.1㎏-m/5250rpm 105[107]㎏ 5.6ℓ シート高775㎜ ※[ ]内はABS ●予想価格:40万円前後 ●予想発売時期:’19年7月頃

50年の歴史を持ち、’17年に惜しくも生産終了となったモンキー(50cc)。その後継が’18年にデビューした本作だ。ベースを125㏄のグロムとすることで、実用的な車格と前後12インチホイールを獲得。イキがよく、安定した走りを手に入れた。外見は、数多くの専用パーツを投入することで、モンキーらしさを見事に再現。タンクはZ50Z系の台形型を踏襲し、お約束のタックロールシートにアップマフラー、短めのスイングアーム+リヤ2本ショックなどで愛らしいスタイルを継承している。’19ではタイ仕様に存在する青が7月頃、国内に登場予定だ。

メーターは反転液晶。燃料計と速度&トリップメーターというシンプルさ。
灯火類は全てLEDでモダンさを演出。各部に円のモチーフを用いるのが特徴。
常識外れに小さい50から実用的なデカさに。とはいえ十分コンパクトだ。もちろん1人乗り仕様。※写真は海外仕様
ブルーメタリックに赤のウイングマークのエンブレムが映える。
モンキーのロゴは50cc時代から馴染みのあるカワイイ書体を引き継いでいる。
サスペンションもボディ同色に。倒立フォークはブルーアルマイトが施される。黄色の車体はゴールドとなるので、こちらのほうが統一感は高いと言えるかも?

関連する記事/リンク

関連記事
2019/03/22

昨年2018年末の第46回マシン・オブ・ザ・イヤー(MOTY)開催を記念して、『ヤングマシン』本誌とヨシムラのコラボとなるスペシャルモンキー125が誕生。3/22〜24の東京モーターサイクルショー20[…]

ヤングマシン×ヨシムラ モンキー125カスタムプロジェクト
関連記事
2019/02/09

猿……ではなく、去る2月1日(金)、日本経済新聞社主催の「日経優秀製品・サービス賞」の受賞・表彰式が都内のホテルで開催され、ホンダの「モンキー125」が「日経産業新聞賞」の優秀賞に選定された。ホンダモ[…]