BOSCH=ボッシュが安全技術を発表

転ばないバイクに新機軸! 噴射でスリップを抑制

2018年5月17日、BOSCH=ボッシュが二輪車の安全技術を発表した。ABSやMSC(モーターサイクルスタビリティコントロール)などで転倒リスクを抑制する技術を開発してきたボッシュだが、今回のは新機軸。ガスの噴射でスリップなどからバイクを立て直そうというユニークな試みとなる。

目指せ転ばないバイクの新アプローチ

ヤマハのトリシティなどが採用するLMW(リーニングマルチホイール)のスローガンが「目指せ転ばないバイク」。前2輪の3輪による安定感でフロントからのスリップダウンが抑制されるメカをアピールしたものだ。対してホンダは2017年1月の米CES=家電見本市でホンダライディングアシストを発表。2輪ながら可変キャスター機構を採用することによって自立することを可能とし、極低速域での立ち転けリスクを抑制するのだ。このように各社が取り組んでいる転倒抑止技術に、ボッシュが新たなアイディアを発表。「Sliding mitigation research project」という直訳すると「すべり緩和研究プロジェクト」という研究段階の技術だが、動画でも効果が発揮されることをアピールしている。

魔法の手のようにバイクを転倒から守る

ボッシュの説明は「センサーが横方向の車輪のスリップを検出しており、それが一定値を超えると乗用車のエアバッグに使用されるタイプのガスアキュムレータからガスが放出される。ガスはノズルを通って一定方向に噴射され、この逆推力がオートバイの姿勢を維持する」というものだ。外に滑り出した車体を元に戻す力=推力を発生させるためにガスを噴射させるという、アイディア自体はシンプルなものと言えるだろう。また、最近のバイクは姿勢センサーを採用するものが多くなっているのもこのメカニズムを支援するはずだ。ブラインドコーナーの先にオイルや砂利が巻かれていたりなど予期せぬ状況は起こり得るもの。そのまさかの時のためにABSなどが開発されてきたが、バンク中の大きなスリップに対応するすることはこれまでの技術ではできなかった。この噴射装置もいずれは必須の装備になるかも知れない。

同じコーナーに同じように進入し、ガスを噴射するのとしないので比較した動画のキャプチャー画像。上の場合は確実に転倒していただろう。下も微妙ではあるが、ステアリングの切れ角からガスの推力が車体を押している様子が見て取れる。なんとか姿勢を立て直すことができそう。
点線方向へのスライドに対して逆方向のFyと路面に押し付ける力Fzの合成ベクトルF方向への推進力を発生させ、バイクをライン上に留める仕組みとなる。姿勢センサーなどボッシュがこれまで開発してきた技術を下敷きにして成り立つ技術と言えるだろう。

アウトリガーなしでもテストに成功

動画の最後に転倒防止のアウトリガーなしでテストしている様子がオフショットのように流されているが、バンク中に砂利に突っ込んでも転倒を免れていた。その後にInvented for lifeというボッシュのスローガンを表示して幕を閉じる。まさにスローガン通りの発明と言えよう。

ニュース提供:欧州BOSCH(ボッシュ)

関連する記事/リンク

関連記事
2019/04/23

ボッシュ(BOSCH)は、2019年3月より日本国内で『アドバンスト ライダー アシスタンス システム』の行動実証試験を開始した。警察組織に届け出が提出された先進的な二輪車向け安全運転支援システムの公[…]

関連記事
2019/04/09

対応メーカーの拡大で、クルマへの本格普及がはじまった日本の救急自動通報システム。バイクへの搭載はいつになる!? 「D-Call Net®」に自動車メーカーが次々参画 認定NPO法人 救急ヘリ病院ネット[…]

D-Call Net