
夏のツーリング中、ちょっとバイクを停めただけでシートが灼熱に…。シートカバーを装着すれば、こんなリスクを避けることができるのだが、わずか15分の駐車でシートをかけるのは、正直面倒なもの。「maaDeft」からリリースされている、バイク用ちょい掛けカバー「MotoBrella(モトブレラ)」は、ニッチだけど切実なライダーの悩みを解消するべく開発されたアイテムだ。
●文:ヤングマシン編集部
簡単取り付けで、強い日差しから愛車を強力ガード
「MotoBrella」の最大の特徴は、保護カバーとしての機能性と、気軽に持ち歩くことができる携帯性のバランスが優れていること。
「MotoBrella」は、直射日光からシートとタンクを守る、ちょい掛けカバー。ハンドルとシートを集中的に守る平面構造を採用している。
「maaDeft」が実施したテストでは、気温20℃の快晴下でわずか15分駐車しただけでも、シートは50℃を超えてしまったとのこと。
同じ条件でMotoBrella装着すると、シートの温度は30℃に抑えることができたとのこと。
シートの生地は、UVカット率99.7%、遮熱率30%、傘レベルの撥水性を持つ高性能生地を採用することで、夏の強い日差しからバイクをしっかり守れる性能を持つ。「maaDeft」が実施した検証テストでは、装着するだけでシートやタンクの温度を最大20度も低下させることができたそうで、真夏の炎天下でもシートはひんやり快適な状態を維持できるという。
UVカット99%、遮熱30%の高性能生地で夏の熱さも大幅に軽減。ポリエステル100%の軽量素材が用いられている。
従来のシートカバーは、立体で畳みにくい、収納袋をなくしがち、熱いマフラーに触れる危険などのリスクがあるため、自宅専用となるケースが大半。「MotoBrella」は、そんな悩みに応えるべく開発された製品になる。
装着はたった40秒。抜群の携帯性も大きな魅力
さらに携帯性に関しても、サッと取り出してパッと使える手軽さを求め、抜群の装着性を確保しながらも平面構造を採用。40秒程度でバイクに装着することができ、カバーの脱着収納も70秒で可能とのこと。収納袋は本体と一体型なので紛失の心配もなく、収納時は「長3封筒」サイズ、重さもわずか145gと非常にコンパクト。ハンドルに収納袋を固定しておけばスムーズな装着が可能だ。
トップだけのカバーとなるので、バイクのサイズを選ばないこともポイント。複数の調整穴が設けられているので、全長1670mm〜2250mm、全幅670mm〜870mmの幅広いバイクに対応できる。価格は3980円。
MotoBrellaは、114cm×60cmのコンパクト設計ながら、幅広い車種に対応。前方・後方にそれぞれ調整穴を設けており、バイクサイズに合わせてゴム紐の位置を調整可能。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
高機能なウィンタージャケットを手に! 今だけ34%OFF コミネの「JK-603」は、どんなバイクにも合わせやすいシンプルなデザインのショート丈ウィンタージャケットである。 見た目の汎用性の高さに加え[…]
ツーリング中もファッションを楽しめる、デイトナのインナーが27%オフに! 本商品の最大の魅力は、「普段着をバイクウェアにする」という新しい選択肢を提供してくれることである。従来のプロテクター入りライデ[…]
冷えた指先に温もりを! 7.4V電熱グローブ用セットが32%OFF 本製品は、コミネ製の7.4V仕様の電熱グローブに対応した専用の充電器とバッテリーのセットだ。電熱グローブ本体をすでに持っている、ある[…]
まずは「ふるさと納税」の仕組みをざっくりと ふるさと納税の仕組みに関して筆者はどうも多くの勘違いをしていたので、そんな自分でも理解できるようにまとめてみました。おさらいしておこう、自分! ふるさと納税[…]
操作革命!レバーひとつで純水と水道水を即座に切り替え 販売元であるVectoraneは、プロのコーティングショップ、カーディーラー、大手ガソリンスタンドなど、全国1,000店舗以上に純水器を導入してき[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
まずは「ふるさと納税」の仕組みをざっくりと ふるさと納税の仕組みに関して筆者はどうも多くの勘違いをしていたので、そんな自分でも理解できるようにまとめてみました。おさらいしておこう、自分! ふるさと納税[…]
生活圏に牙を剥く「熊」から命を守れ!! 年、都市近郊や住宅地にまで出没し、甚大な被害をもたらしている**「人里の熊」。もはや登山家や釣り人だけの話ではない。愛車を駆る週末ライダーも、通勤・通学の一般市[…]
激白!プレゼントは「自分の欲しいもの」が圧勝! 「日頃の感謝を込めて…」なんて殊勝なことを考えてる男性も女性もいるだろうが、甘い! そのプレゼント、本当に喜ばれているのか? パナソニックが行った調査結[…]
津軽の32温泉をすべて利用可能 2日間パス:2000円 3日間パス:2500円 たとえば、単体で利用すれば入浴料1000円の「黄金崎不老ふ死温泉」や、入浴料700円の「花禅の庄」、観光施設では入場料6[…]
新型モデルの実際の使い心地をチェックできる 2025年11月5日、スズキより、新型「DR-Z4S」および「DR-Z4SM」を「スズキワールドバイクレンタル」のラインナップに追加したとの発表があった。こ[…]
人気記事ランキング(全体)
全身ブラックアウト! 国内ではスタンダード的な位置づけに 「Z900RSブラックボールエディション(Black Ball Edition)」を初生撮り! カワサキがジャパンモビリティショー2025で展[…]
世界のバイクメーカーをビビらせた初のアドベンチャーモデル オールドファンならご存じのBSAはかつてイギリスで旋風を巻き起こしたバイクメーカー。ですが、1973年には一旦その幕を下ろし、2016年にイン[…]
400で初のV4でもホンダ・ファンは躊躇なく殺到! 1982年12月にリリースされたVF400Fは、このクラスでは12,500rpmの未経験な超高回転域と0-400mを13.1secという俊足ぶりもさ[…]
【ハイパーモタードV2/SP】史上最高のパワーと速さを身につけた新型ハイパーモタード 新型ハイパーモタードは、先代950からフルモデルチェンジがなされ、最新スペックのV2エンジン、そして新設計のモノコ[…]
幅広いライダーを満足させる扱いやすさと優れた旋回性 日本では2025年4月に発売となった’25年型のヤマハYZF-R25は、デザイン刷新と機能充実化を中心とした変更を受けています。 外観上の大きな特徴[…]
最新の投稿記事(全体)
高機能なウィンタージャケットを手に! 今だけ34%OFF コミネの「JK-603」は、どんなバイクにも合わせやすいシンプルなデザインのショート丈ウィンタージャケットである。 見た目の汎用性の高さに加え[…]
ツーリング中もファッションを楽しめる、デイトナのインナーが27%オフに! 本商品の最大の魅力は、「普段着をバイクウェアにする」という新しい選択肢を提供してくれることである。従来のプロテクター入りライデ[…]
冷えた指先に温もりを! 7.4V電熱グローブ用セットが32%OFF 本製品は、コミネ製の7.4V仕様の電熱グローブに対応した専用の充電器とバッテリーのセットだ。電熱グローブ本体をすでに持っている、ある[…]
快適性とスタイルを両立するスクリーン&バイザー 長距離ツーリングの快適性を求めるライダーにとって、風防効果の高いスクリーンは必須アイテムだ。「ブラストバリアー 車種別キット(スモーク)」と「エアロバイ[…]
Moto2で鍛え抜かれた765ccトリプルエンジン このほど登場したトライアンフのミドル3気筒の新ラインナップは、パフォーマンス、独自性、そしてサーキット志向の走行性能をこれまで以上に引き上げ、公道で[…]
- 1
- 2








































